■掲示板に戻る■ ■過去ログ一覧に戻る■
過去ログ表示中

癌掲示板..>消化管間葉系腫瘍

1 名前: 投稿日:2007/03/04(日) 03:39
母が2月25日腹痛で病院へ・・・即 検査入院。
検査の結果 消化管間葉系腫瘍 と告げられました。
今週 月 水 金 で検査をして来週手術です。
先生の説明だと腫瘍を取って後は
薬で治療していくとのことでした。
腫瘍ではかなり珍しい例らしく先生も
自分が担当する患者では二人目だと言ってました。
私も父も先生に質問する事すらわからずお任せするしかないと
思ってはいるのですがどんなことでも情報があれば
知りたいと思います。宜しくお願いします。



2 名前: たこ 投稿日:2007/03/04(日) 19:04
1娘さんへ
消化管間葉系腫瘍といえば、消化管(胃・小腸・大腸がほとんど)の
粘膜下腫瘍で、比較的新しい概念です。たいていは「GIST(ジスト)」と言われてるみたいです
以前は、「紡錘形細胞を中心としていて、平滑筋腫でも神経鞘腫でもない」
という消去法的な定義だったみたいですが、これらのうち多くが
「c-kit」という遺伝子が陽性なことが分かってきて注目を浴びてきたみたいです。
定義づけがあいまいというか、固定していないというか、そういう部分があって、
人によってどこまでをGISTと呼ぶかは違うみたいです。
GISTは、胃癌・大腸癌・肺癌とかと違って、「上皮性」の腫瘍ではないので、細かく言うと
「癌」には含まれないみたいです。けど、放置すると転移するし、「悪性」の範疇に入ると思います。
治療の原則は手術で、とりあえず見えてるものは切除することです。
とりあえず取り切れた場合は、術後は経過観察のみとする医者が多いのかなーと思いますが、
他の癌と同じで、その時点で、目に見えないミクロのものが残っていないとは言い切れません。
後日再発してきた場合は、これまた取り切れそうなら手術になると思います。
そうこうして、取り切れないと判断されたとき、前述の「c-kit」が発現しているGISTの
場合は、「グリベック」という薬を使うことになります。
もちろん、はじめの手術で結果として取り切れていれば、完治になりますし(ただこれは結果論で、
長期の経過観察は必要と思います)、はじめから取り切るのが難しいと判断されれば、手術せずに
上記グリベックを使う場合もあるみたいです。
術前に病理検査で確定していれば、グリベックが効くタイプかどうか分かるはずですが、「粘膜下腫瘍」
は、内視鏡検査でも組織が取りにくいので、術前に確定するのは難しいことが多いみたいです。


3 名前: 投稿日:2007/03/04(日) 21:48
ありがとうございます。少しは明るく考えても
いいんですよね。また検査の結果や術後の経過を
書き込みたいと思いますので宜しくお願いします。

4 名前: 投稿日:2007/03/18(日) 00:27
3月15日予定通りに手術が行われました。すい臓の下にいくつもの
腫瘍が葡萄のようにあって2個だけとって今検査中です。
他への癒着も無く悪性リンパ腫の可能性が高いでしょう。
との事でした。今、リンパ腫にはとてもよく効く薬があると
聞いてますが母にも薬が効くと良いなと思ってます。


5 名前: たこ 投稿日:2007/03/18(日) 17:52
娘さんへ
GISTではなさそうだったんですね。けど検査中、とのことなので、その組織が重要ですね。
悪性リンパ腫だとすると、(あまり知りませんが)今も「CHOP(チョップ)」と呼ばれる、
抗癌剤を組み合わせて使う治療が中心なんだと思います。
あと、悪性リンパ腫の中でも、「B-cell型」というタイプなら、リツキサンという薬を
加えると効果が高いというような話を聞いたことがあります。
いずれにしても、手術の内容を想像すると、術後の化学療法が非常に重要になってきそうなので、
組織の結果が待たれますね。
結果によって、どういう薬剤がいいか、という情報もいろいろとネット上にあると思います。
(多分、組織検査の中でも特殊な検査をすると思うので、結果が出るのは時間がかかりますよ。
 2週間以上はかかると思います。)

6 名前: 投稿日:2007/03/19(月) 00:15
そうなんです。2,3週間かかり結果が出る前に
退院になるかもと言ってました。
手術であまりいじってないので体力の回復も
早いみたいです。後はちゃんとした結果と本人の
気持ちです。今はまだ気持ちが不安定で日によって
良かったり悪かったり・・・みたいです。
結果が待ち遠しいです。