■掲示板に戻る■ ■過去ログ一覧に戻る■
過去ログ表示中

癌掲示板..>すい臓がんの名医紹介してください【全国】

1 名前: 依頼人 投稿日:2003/10/10(金) 10:54
*膵臓癌に関しての
同一テーマ、タイトルの近いの方は、こちらで。*

PS) 774先生、いつもありがとうございます。<(_ _)>

阪神間 >>2 三重県、愛知県 >>3 >>15
東京,神奈川 >>8 >>21 関東上信越 >> 240
九州 >>6 
*先ず過去スレをよく読んでください。
-------------------------------------以上:管理人

すい臓がんで余命三ヶ月から一年との診断です。阪神間ですい臓がんの名医をご紹介ください

2 名前: 774 投稿日:2003/10/10(金) 12:24
大阪府立成人病センター、京都大学病院、大阪医科大学病院、
大阪市立総合医療センター、近畿大学病院、関西医科大学病院
大阪大学病院、兵庫県立成人病センターなどで相談されてみて
ください。


3 名前: かつ 投稿日:2003/11/08(土) 00:30
すい臓ガンで余命3ヶ月との診断です。
三重県、愛知県ですい臓ガンの名医をご紹介ください。

4 名前: 774 投稿日:2003/11/08(土) 12:48
かつ さんへ
藤田保健衛生大学病院,名古屋大学病院,厚生連安城更生病院
厚生連松坂中央総合病院,豊橋市民病院,愛知県がんセンター
などでご相談されてみては如何でしょう。


5 名前: 投稿日:2003/11/25(火) 01:33
すい臓ガンで余命3ヶ月といわれています。
九州で名医を教えてください。

6 名前: 774 投稿日:2003/11/25(火) 11:06
九州で膵がん治療実績の多い施設は
九州大学病院、北九州市立医療センター、福岡大学病院、熊本大学病院
大分医科大学病院、南風病院、鹿児島大学病院あたりでしょうか。

7 名前: 555 投稿日:2003/11/27(木) 17:55
すい臓腫瘍と診断されました。東京,神奈川あたりですい臓の名医をご紹介ください


8 名前: 774 投稿日:2003/11/27(木) 23:15
555 さんへ
東京女子医大、国立がんセンター、・・・・横浜市立大学病院、東海大、
北里あたりでしょうか。
東京まで検討可能であれば、東京女子医大、国立がんセンターのどちらかを
お薦めします。

9 名前: あきらめない 投稿日:2003/12/16(火) 22:47
私の父55歳がすい臓がんの告知を受けました。
新潟県ですが、近県ですい臓がんの名医を御紹介下さい。
宜しくお願いします。

10 名前: 名無し 投稿日:2003/12/16(火) 23:38
膵がん手術症例の多い施設
金沢医科大学病院、富山県立中央病院、福井医科大学病院、信州大学病院。

11 名前: あきらめない 投稿日:2003/12/16(火) 23:57
名無しさんへ
早速返答ありがとうございました
明日、セカンドオピニオンで新潟県立がんセンターへ
伺います。やはり地方の病院よりも東京の病院のほうが
よいのでしょうか?

12 名前: 774 投稿日:2003/12/17(水) 11:25
あきらめないさんへ
東京まで考えれば女子医大ということになりますが、
県立がんセンター新潟病院は膵がん治療では全国レベルの病院です。
新潟県のみならず北陸地方の中では大学病院などを含めてもダントツです。
安心してかかられて良い施設だと思いますよ。
ただ、セカンドオピニオンではなく県立がんセンター新潟病院への”転移”
希望でないと、そこでの治療は受けられない可能性があるのでご注意くださいね。

13 名前: リカ 投稿日:2003/12/23(火) 02:55
はじめまして 父が10月にすい臓癌の告知を受け 手術不可能でジェムザールの投与しか道は無いと言われ2クール終わった時点での検査結果で腫瘍が大きくなり肝臓の転移も(転移は肝臓のみ)広がったとの事です 私は20歳の時に母を亡くしており 兄弟も居ないので 父までもが...なんて事は考えたくもありません  私は岐阜県に住んでいます お願いです できれば近県が良いのですが 日本中どこでもイイので どなたか末期のすい臓癌治療の名医 最前線の治療をして頂ける病院を教えてください お願い致します

14 名前: 名無し 投稿日:2003/12/23(火) 11:38
岐阜・愛知・金沢などがあります。
http://www.newton-doctor.com/tokubetu/index.html

15 名前: 774 投稿日:2003/12/23(火) 17:29
リカさんへ
名古屋大学病院、大垣市民病院、愛知県がんセンターなどでご相談
されてみては如何でしょうか。いずれも全国的にみても膵がん治療症例
のみならず肝がん治療症例の多い施設ですよ。


16 名前: 774 投稿日:2003/12/23(火) 17:47
追記
疾患により治療成績の良い施設や、治療症例の多い施設のご紹介は
いくらでもいたします。
ただ、施設により”紹介患者のみ”や”予約制”などのシステムを取られて
いることもありますので、事前にそれぞれの施設にお問い合わせください。
また、優良な施設での治療を希望される場合は”セカンドオピニオン”目的
ではダメですので、必ず”治療希望”の意思表示を明確にしておくことが重要です。

”情報数が少なくてもポイントをおさえた、正確な情報”は非常に有用ですが、
膨大な情報の羅列は何の役にもたちません。
インターネット上の、”医療機関検索HP”での検索は、ほとんどが医療機関からの
一方的な情報提供による病院情報の羅列で、医療機関を選択する場合、既に皆さんが
ご経験されている通りほとんど役にたたないような気がします。

17 名前: みあ 投稿日:2003/12/23(火) 22:33
父がすい臓がんで肝&リンパ節に転移が見られ余命1年と診断されました。
すい臓&肝&リンパなどガンにいい治療が受けれる病院ないでしょうか?
名古屋市に住んでます。お願いします。

18 名前: 名無し 投稿日:2003/12/24(水) 01:14
774先生に怒られそうですが…
http://www.m-clinic.jp/suigann.htm
こちらにも紹介されてます。

19 名前: 774 投稿日:2003/12/24(水) 17:42
18 名無しさんへ
怒るだなんて、とんでもない。
大変有用な情報提供に感謝するばかりです。
いつも、有難うございます。

20 名前: のり 投稿日:2004/02/09(月) 00:09
父がすい臓ガンで肝臓,胃に転移してて余命3ヶ月といわれました。神奈川県内のすい臓ガンの名医を教えて下さい。父はまだ痛みもさほどなく、食欲もありますが、黄疸が出てるような気がします。現在かかってる医者からは、治療方法はもうなく、どうやって痛みを少なく余命を過ごせるかだ、と言われました。


21 名前: 774 投稿日:2004/02/09(月) 11:44
北里大学東病院、東海大学病院、横浜市立大学病院あたりでしょうか。
また、緩和ケア病棟のある県立がんセンターなども検討されたらと思います。


22 名前: のり 投稿日:2004/02/12(木) 00:39
774様 早速の情報ありがとうございました。東海大で検討してみることにしました。本当にありがとうございました。

23 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2004/05/31(月) 22:34
01:◆特集(5)
臓器別 がん生存率・再発率を公開している専門病院一覧(関東)

病院名(所在地)/診療科名/生存率の指標データ内容の順で表示
注:生存率データのがん進行時期表記の数字はローマ字です。

≪膵臓がん≫

【東京都】
虎の門病院(港区) 消化器外科
●手術総数160例以上、手術直接死亡死もここ10年以上なく、
安全な膵胃吻合術を採用
●終末期患者も受け入れている

国立がんセンター中央病院(中央区) 肝胆膵外科
●3年、5年生存率(膵管がん)は平均して3年生存率30.2%、
5年生存率20.5%の高水準
●手術中の電子照射+抗がん剤投与併用などの集学的治療法で、
膵臓がん全体では5年生存率は3期でも34%の良績を上げる

都立駒込病院(文京区) 外科
●膵頭部がん切除3年、5年生存率は43%、27%
●切除+術中・術後放射線療法を施す

日本医科大学付属病院(文京区) 第1外科
●膵頭部がんの局所再発における神経内浸潤と膵外浸潤に主眼を
おいた外科的治療法と補助療法で生存率のばす
●膵臓がん腹膜播種性転移についてのがん細胞の接着と増殖メカ
ニズムに詳しい

帝京大学医学部付属病院(板橋区) 外科
●膵臓がんの肝臓転移に対する肝膵同時切除術の位置づけなどに
厳しく、拡大手術の改善法に積極的。膵臓がんの外科手術の術式で
は全国に先がけて全胃幽門温存膵頭十二指腸切除術を行ない、生
存率をのばす
●術前・術後の補助療法に優れる

東京女子医科大学病院・消化器病センター(新宿区) 消化器外科
●膵臓がん拡大手術適用症例232例の治癒切除率は60%。切除
ができる根治度A・Bの5年生存率は18%、14%の良績
●膵頭部拡大手術に実績

【神奈川県】
神奈川県立がんセンター(横浜市) 外科第4科
●3年生存率29.2%、5年生存率18.2%
●切除不能例に対してはマイクロトロン開創照射+温熱+化学療法

昭和大学藤が丘病院(横浜市) 外科
●2期~3期平均3年生存率25%
●膵頭十二指腸切除術で8年以上生存症例9例がある

【千葉県】 
千葉大学医学部付属病院(千葉市) 第2外科
●5年生存率10~15%
●切除不可能症例に対するバイパス手術、術中照射、外照射を施す

【栃木県】 
栃木県立がんセンター(宇都宮市) 消化器外科2
●十二指腸ファイバースコープや細径管内視鏡による病態診断と門
脈合併切除で生存率のばす
●幽門温存により膵臓機能を残す手術法を開発

***詳細は、『最新版 関東病院ランキング 第二版』(洋泉社刊
2001年6月発刊)をご覧下さい。***
http://www.melma.com/mag/45/m00000945/a00000110.html


24 名前: 関西 投稿日:2004/05/31(月) 23:05
01:◆特集(6)
臓器別 がん生存率・再発率を公開している専門病院一覧(関西)

病院名(所在地)/診療科名/生存率の指標データ内容の順で表示
注:生存率データのがん進行時期表記の数字はローマ字です。

≪膵臓がん≫
【大阪府】
大阪府立成人病センター(大阪市東成区) 第1外科
●5年生存率:トータルで27%
●年間の切除症例数は35例。肝転移抑制のために、動・門脈
チャンネル抗がん剤注入療法を開発した。この5年生存率は41
%にのぼる。また、膵2-3分割機能温存手術も開発

大阪市立大学医学部付属病院(大阪市阿倍野区) 第1外科
●局所浸じゅん性膵がんは転移・再発率が高く、モノクローナル
抗体を用いた画像診断に好成績
●膵機能が低下した糖尿病患者などのハイリスク診断に実績

大阪大学医学部付属病院(吹田市) 消化器外科
●画像診断(内視鏡的膵胆道造影、超音波内視鏡、膵管鏡)の
ほかに腫瘍マーカー検査を行う
●末期症例に対しては積極的に免疫化学療法を行い、生存率
を上げる

【京都府】 
京都大学医学部付属病院(京都市) 腫瘍外科
●膵臓がん拡大手術+放射線療法を中心とした集学的治療法
に実績
●がん抑制遺伝子、アポトーシス(細胞自滅作用)および再発治
療に強い

京都府立医科大学付属病院(京都市) 第3内科
●腹部超音波診断、膵管鏡診断、膵液検査診断に実績
●超音波ガイド下膵のう胞ドレナージ、免疫化学療法に良績

【兵庫県】 
神戸市立中央市民病院(神戸市) 第1外科
●膵臓がん診断件数が多い。膵頭部腫瘍に対して約1/2に
全胃幽門輸温存術や十二指腸温存術を施す
●術後フォローに強い

詳細は、『最新版 関西病院ランキング 』(洋泉社刊)をご覧下さい。
http://www.melma.com/mag/45/m00000945/a00000128.html

25 名前: lana 投稿日:2004/06/01(火) 00:26
久しぶりに伺いましたがH.P変わったのですね。小さくて書きにくいような気がします。以前に膵臓がんの主人の事でいろいろと相談させて頂きました。もっと早くに書き込みしたかったのですが気持ちの整理が出来なくて・・・主人は3月23日になくなりました。774先生を始め励ましてくださった皆様、本当に有り難うございました。本当に辛く大変でしたが、これからは前向きに生きていきたいと思っているのに遺産分与などの問題があるようで精神的に疲れます。皆さんも、名義変更など、されておく方が良いと思います。私の体験からの事ですが・・・どうか希望を持って頑張ってくださいね。

26 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2004/06/01(火) 20:44
lanaさん
遺言や相続など私も気にしています。
落ち着きましたら多くの助言を。

27 名前: lana 投稿日:2004/06/09(水) 23:09
いろいろバッシングもあるようですが藁をもつかむ気持ちで皆さん、ここへ来ていると思うので
774先生やその他の方の情報は大切だと思います。
なにしろ時間が限られているのですから・・・
アドバイスしてくださる方々がいるだけで救われるって事はあると
思いますよ!だって孤独じゃないですか?本人も家族も・・・
それを分からない人は来ないで欲しいですね・・・
前回、書きました遺産分与については解決しそうです・・・
でも精神的にかなり疲れました・・・
胃が痛くなったり蕁麻疹が出たり・・・・残された者も大変なのですよね。
私の場合は亡くなった主人の前妻の子供達だったのですが・・・
はっきり言って遺産と呼べるものなんてないのに他人は生命保険とか高額な
ものが入ったと思うのでしょうね。それは、ある程度OPENにして分かってもらうしか
ないのかも・・・
又、来ますね。。。


28 名前: サク 投稿日:2004/06/20(日) 22:08
初めまして、サクラと申します。
父が現在余命6ヶ月~1年と診断された膵臓癌です。
治療方法は一般的と言われている抗癌剤と放射線治療の併用ですが
効果があるかどうかはわからないと言われていたところ先日の検査で
幸いにして癌が小さくなっていると言われました。
抗癌剤、放射線による副作用もなく元気でいますが、血管内治療
を受けさせたいと家族で相談しているところです。膵臓癌に対する
血管内治療で実績をあげておられるお医者様をどなたがご存じ
ありませんか?また、血管内治療でなくても、膵臓癌の名医を
北関東内か栃木県内でご存じでしたらぜひ教えてください。

29 名前: ポン 投稿日:2004/07/15(木) 13:39
はじめまして、ポンと申します。
55歳になる母が、すい臓ガンの恐れがあると言われています。
恐らく精密検査はこれからですが、心配です。
茨城、千葉、東京内で名医がいらっしゃる病院をご存知でしたら
どなたかご教示願います。

30 名前: 774 投稿日:2004/07/15(木) 13:44
東京女子医大、国立がんセンターなどでご相談ください。

31 名前: ボス 投稿日:2004/08/22(日) 23:53
ボスと申します。お世話になります。
5月末に58歳の母がすい臓がんと診断され、
7月初旬に手術を受けました。
門脈に奇形があり、17時間に及ぶ大手術と
なりましたが、何とか乗り越えて術後1月半で
日帰り退院ができるまでに回復いたしました。
今後は抗がん剤治療で再発を抑えていく治療と
聞いておりますが、病院によって成果に違いは
あるのでしょうか?
最初の診断で劇症肝炎の疑いもあると言うことで
聖マリアンナ医大に緊急入院した関係で、手術も
同病院で受けました。今後の治療もお任せしたほうが
よいでしょうか?念のため他の病院での診察を
受けたほうがよいでしょうか?またその場合は
そこの病院がよいでしょうか?ご教授いただければ
幸いです。なお、地域的には東京、神奈川でご紹介
いただけるとうれしいです。

現在はとても元気そうにしておりますが、手術が
うまくいってもやはり長く生きるのは難しいのでしょうか?
(いろいろなホームページ等ではかなり厳しいことが
書いてあるので・・・答えを聞くのも怖いのですが)

32 名前: 774 投稿日:2004/08/23(月) 10:25
抗がん剤としてはGEMなどを、術後補助療法として臨床試験的に
使用するものと思います。GEM自体はどちらの施設で施行されても
成果の違いはないのではないでしょうか。
また、セカンドオピニオンに関しては術後現時点で行う意味合いは
あまりないのではと思います。
初期治療法や再発時の治療法について色々な意見を求め、ご自身の
状況にあった治療法を選択して行くことは重要と思います。
いずれにしても、現状ではお母様の状況を一番よくご存知の現主治医
の治療を続けられればと思いますが。

33 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2004/08/23(月) 22:46
774様ありがとうございます。
わかりました。私も主治医を信頼しておりますので
このまま治療を続けて生きたいと思います。

34 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2004/09/05(日) 17:33
あげます

35 名前: しかさん 投稿日:2004/09/09(木) 13:14
抗がん剤の治療を受けながら普通の生活をしています。食事も以前とかわりません。昨日すい臓がんに乳製品はだめと聞きました。ほんとうですか?

36 名前: komati 投稿日:2004/10/23(土) 16:12
こちらにも書き込みをさせていただきます。
父が膵臓癌になりました。セカンドオピニオンを受けたいのですが
どの病院にいったらいいのか・・・途方にくれております。
中国地区(岡山・広島・・・)内、もしくは関西圏での
膵臓癌の名医・治療の最前線の病院をご存知の方がいらっしゃらにでしょうか??
掲示板に書き込み、上記アドレスまでご連絡くださいm(_ _)m


37 名前: 774 投稿日:2004/10/23(土) 16:26
中国地方であれば広島大学病院、岡山済生会総合病院、倉敷中央病院などで、
また、関西までのご検討が可能であれば、関西医科大学病院、
阪大病院、京大病院をはじめ、大阪市立総合医療センター、大阪医科大学、
近畿大学、兵庫県立成人病センター、大阪府立成人病センター
などが検討の対象になってきます。

38 名前: komati 投稿日:2004/10/23(土) 16:47
774様、早速の回答ありがとうございます。
大変参考になります(*^^*)
もうひとつ聞きたいのですが、岡山のガンセンターと聞くのですが・・・
それは岡山済生会総合病院、倉敷中央病院のことなのでしょうか??


39 名前: 774 投稿日:2004/10/23(土) 17:01
いずれも「地域がん診療拠点病院」となっています。

40 名前: komati 投稿日:2004/10/23(土) 17:08
では、地域がん診療拠点病院とガンセンターとは何か
違うのでしょうか??

41 名前: 774 投稿日:2004/10/23(土) 17:49
中国地方では、広島の呉医療センター;中国がんセンターとなっています。
”岡山のがんセンター”はありません。恐らく上記2施設が地域がん診療拠点病院
として地域癌治療において岡山県下ではガンセンター的な施設であることから、
”岡山のがんセンター”と地元では言われているのではないでしょうか。
名前は別として、広島大学病院、岡山済生会総合病院、倉敷中央病院は
地域がん診療拠点病院として、中国地方では膵がん治療症例数も豊富な
施設で、治療に対しても積極的で経験豊富な施設となっています。


42 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2004/10/23(土) 17:52
「地域がん診療拠点病院」は、厚生労働大臣が指定します。
地域がん診療拠点病院指定一覧表
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2004/07/s0706-4.html

【地域がん拠点病院の具体的な役割】
〇 地域の医療機関と緊密な連携の下、がんの専門的医療の提供
〇 統一的ながん登録方法に準ずる院内がん登録を整備
〇 院内がん診療情報を一般に公開、大阪府に情報提供し、がん拠点病院事業に協力
〇 予後情報を毎年還元するとともに、統一的な方法による生存率を含む集計値を算出し、
情報を還元。自らの成績を拠点病院全体の成績と比較・検討し、
がん医療の向上に役立てるとともに、自らも診療情報を発信。
〇 地域における最新のがん治療情報の普及、統一的な院内がん登録の普及等への協力。
〇 地域のがん診療に携わる医師等の医療従事者に対し、必要な研修の実施。
〇 地域におけるがん診療に関する情報をホームページ等を通じて適切に公開。
〇 地域の医療機関からの診療に関する相談等に応じ、必要な情報を提供する。


43 名前: komati 投稿日:2004/10/23(土) 18:48
774様・名無し様
ご丁寧に情報提供いただき、ありがとうございますm(_ _)m
やはり、岡山か関西圏の病院に行くような話にまとまりそうです。


44 名前: komati 投稿日:2004/10/23(土) 21:03
母・父と話をした結果、交通手段等を考えたら関西圏の病院にしよう
ということになりました。そこでまたお聞きしたいことがあるのですが
セカンドオピニオンを目的としてでは、何を基準にして病院を選んだらよいのでしょうか??
関西圏で、上記にあげていただいた病院HPも見てみるのですが・・・
なかなか検討しずらく悩んでおります。。。
どうか、皆様のご意見をお聞かせくださいm(_ _)m


45 名前: えみ 投稿日:2004/11/18(木) 20:12
はじめまして、今日、60歳の母が余命3ヶ月、すい臓がんと診断されました。
医師には、すい臓は写真では真っ黒でそのほか周りにも転移しており、どうにもできないといわれました。
もう本当に方法はないのでしょうか?ここ2週間での母の体調の変化、すい臓がんは発見されにくいとは聞いておりますが、
九州の福岡県でガンの名医をご存知でしたら、ぜひ、教えて下さい。
宜しくお願い致します。

46 名前: 774 投稿日:2004/11/18(木) 20:55
九州大学病院、北九州市立医療センター、福岡大学病院など、膵がん治療
症例が多く、治療経験も豊富な施設で一度セカンドオピニオンを受けられては
と思います。その結果、同様の見立てであるならば、今後、緩和医療の
早期導入なども含めご検討ください。なお緩和ケア病棟承認・届出受理施設
に関しては以下HPなどあわせてご参照ください。
http://www.angel.ne.jp/~jahpcu/pcum.htm


47 名前: けい 投稿日:2004/11/19(金) 01:22
えみさんへ

福岡ならば 国立小倉病院って北九州市にあるのでは・?
すい臓癌になりました・・のyokomakuさんのリンクへいってみては?
とても為になりますよ。経験上、名医とは 信頼関係の上に
成り立っているようです。余命は 最悪の場合と考え、それ以上頑張れることをえがきながら 
頑張って はるかに良くなっておられる方がいるようですし えみさんが あきらめないで セカンドオピニオンなど 
積極的に 受けられたらいいかと思います。頑張りましょう。

48 名前: えみ 投稿日:2004/11/19(金) 07:46
774様、貴重なアドバイスありがとうございました。
突然の事で、医学用語などもよく分からないので、どうしたらよいものか
大変、ありがたく思います。諦めずに、してあげられる事はしてあげたいと思っていますので、
セカンドオピニオンを検討し、家族で話し合ってみます。
本当にありがとうございました。

49 名前: えみ 投稿日:2004/11/19(金) 07:53
けい様、貴重なアドバイスありがとうございました。
774様にもお書きしていますように、本当に2週間前までは、とても元気だったので、
本当に何も分からず、もう、ただただ3ヶ月というものをどう過ごさせてあげようかと
それを考えるばかりでした。
余命は最悪の場合と考えがんばっていきたいと思います。
本当にありがとうございました。

50 名前: えみ 投稿日:2004/11/27(土) 14:45
セカンドオピニオンを北九州市立医療センターで受けました。しかし、
同様の見立てでした。手術をするより、このまま、薬を使い痛みをやわらげる事を
一番に考えようと言う事になりました。今、使っている薬が効かなくなれば強い物に
変えていくと言う事でした。初めは夜しっかり寝れるように、
次に、痛みがでてきたら(続いたら)昼もねむれるように、最後は
ねむったままになるそうです。本当にもうこの方法しかないのでしょうか?
なんだかバタバタと一ヶ月が過ぎようとしています。あまりにも時間がないようで
本当にこのままでいいのか。。まだ、実際、踏ん切りがつきません。
父もどうにかしてあげたいようですが・・・
皆さんはどうされましたか?最後の判断を・・・教えていただければ幸いです。
宜しくお願い致します。

51 名前: M 投稿日:2004/11/29(月) 00:39
失礼致します。

静岡県内(隣県)に特に膵臓癌に実績のある病院はあります
でしょうか?

母が胃の不調だと思い検査に言ったのですが「胃に大きな異
常はないが、何か(ネットでみたところアミラーゼ?)の数
値が高い」との診断を受け、膵臓の再検査を受けるようです。
私自身、まだ学生ということあり、母にはまだ丈夫でいてほ
しい。
まだ検査結果も分かりませんが、腹痛などの自覚症状はある
ようです。
最悪の事態を考えては不安に襲われています。

まずは、再検査の結果を待ち、必要であればセカンドオピニ
オンでの精密検査・最善の対応をすすめたいのですが。
上手く頭が回りません。

いざと言う時に静岡県(隣県)で良い病院はありますでしょ
うか?
宜しくお願い致します。


52 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2004/11/29(月) 01:27
>>50
えみさん、私自身が終末期を迎えるときがくるとしたなら
セデーションを考えるかも知れません。
ケア板です。
http://www.gankeijiban.com/bbs/read.cgi?bbs=kea&key=1083864015&ls=50

53 名前: えみ 投稿日:2004/12/01(水) 09:14
名無しさんへ。
貴重なアドバイスをありがとうございます。セデーションと言う言葉を知りませんでしたが、
今、私たち家族がその方向へ向かっているような気がします。
今、母は一生懸命体を起こし、食事をとり、話も出来ているのに。。。
これで年が越せるかどうかと言われても、納得が出来ませんが、
これも薬のせいなのでしょうね。
これからは余命にこだわらずに、一日一日を大切に明るく
過ごしていきたいと思います。名無しさん、ありがとうございました。
何が分からないかも自分で分からず、気持ちがモヤモヤしていましたが、
アドバイスを頂く事によって、まだまだ頑張るぞ。という気になりました。
弱気になってはいけませんね。本当にありがとうございました。



54 名前: けい 投稿日:2004/12/01(水) 19:01
私の家族も 年内もたないといわれていますが
食べられない状況から少し口にできることができて
本人も頑張る意欲を失わず 年を越せそうな気持ちで
励ましています。 辛いとき 話を聞いてくれる方が
傍にいますか? 感情がおさえられないときは
我慢しないで泣きましょう。そして また頑張る気持ちに
切り替えて お母さんに 元気をあげてくださいね。
お互いに がんばりましょう!


55 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2004/12/02(木) 18:46
北海道で、膵臓ガンの治療実績が多い、またその専門の病院は
ありますでしょうか?
それとも北海道だとあまりないでしょうか?


56 名前: 774 投稿日:2004/12/02(木) 21:14
やはり道内ですと北大病院ということになるのではないでしょうか。

57 名前: えみ 投稿日:2004/12/04(土) 05:37
けい様
いつもありがとうございます。
今、家族みんなで励ましあい、年を越す事を目標に頑張っています。
休日には私の主人が子どもを(1歳・3歳)見てくれ、おじやおばも
心の支えになってくれています。

けい様のご家族の方、手術はできましたか?
少しでも口から食事ができる様になって良かったですね。
母は食事のムラがありますが、毎日、少しずつ頑張っています。

いつもアドバイス、ありがとうございます。



58 名前: けい 投稿日:2004/12/05(日) 01:48
えみさんへ
手術は 何もしてません・・できる状態にないので。
発見してから もうじき 3ヶ月です。
すい臓がんなんて 思いもせず 去年8月に胃がんの切除を
してその予後で調子が悪いと我慢して 定期健診で まさかの
宣告・・ほんとに 私もパニックでした!
でも・・ネットのおかげで いろんな知識や情報、たくさんの
闘病されてる方の 頑張っている現状を知り 自分を責めたりしても
なんで早期に見つけてくれなかった?とか より
今 できる最善の 治療法を主治医のように模索して
これは・・とおもったら 主治医に伝えて検討してもらいながら・・・
えみさんのお母様は 抗癌剤は されてないのですか・?


59 名前: えみ 投稿日:2004/12/06(月) 05:53
けい様
私の母ももうじき、一ヶ月をむかえます。
けいさんは、体調等はくずされてないですか?
寒くなってきておりますので、気をつけてくださいね。
私の母は、手術もできず、また、主治医からは、抗がん剤を使ったとしても、
今の状態だとその副作用に耐え切れる体力が無いかもしれないと言われました。
逆に今の状態より悪くなる事も考えられるとの事。痛みをやわらげてあげることが
一番ではないかと言う事でした。セカンドオピニオンでも同じ見解でした。
やはり、抗がん剤を使わないと延命は難しいのでしょうか・・・
けいさんはどのような治療方法を進めていますか?
母は足がとてもむくんでおり、ご飯も食べたり、食べなかったり・・・
話し掛けると意識はあり、話はできるのですが、今はねむっている時間が
多い感じです。

60 名前: けい 投稿日:2004/12/06(月) 23:51
えみさんへ
今までの経過、お話したいけれど ここに書き込んでいいのかどうか・・?
テーマとそれてしまうから。どうしたらいいでしょう。


61 名前: えみ 投稿日:2004/12/07(火) 04:40
けい様
そうですね。お聞きしたいのですが、どうすればいいのでしょう。
残念です。

62 名前: けい 投稿日:2004/12/08(水) 01:54
えみさんへ
部位別・・すい臓癌末期・何かてだては・・
の、所へ 書き込みました。

63 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2005/01/07(金) 03:28
叔父が末期膵臓がんと診断されました。
774様などのご意見から埼玉県立がんセンターなど
セカンドオピニオンを検討しておりますが、他に埼玉県で
治療実績のある病院などご存知でしょうか。

64 名前: 774 投稿日:2005/01/07(金) 18:03
自治医科大学大宮医療センターなどでしょうか。

65 名前: 哲也 投稿日:2005/01/19(水) 20:01
初めて書き込みをします。
55才の父がすい臓がんと診断されました。
大きさは5センチ程度で、肝臓にも転移をしています。
痛みが徐々にひどくなりつつあり、座薬などで痛みを
和らげています。在宅で生活しています。
本人は、抗がん剤治療でガンと闘う意思があります。
しかし、仮に抗がん剤治療の効果に対して、生活の質が
下がるとすると、痛みの緩和など別の方策を取ることも
考えたほうがよいのか、家族として迷います。
なにか、アドバイスや意見を聞かせていただけないでしょうか。



66 名前: 774 投稿日:2005/01/19(水) 20:27
今後、膵がんの進行や増大に伴い、随伴性膵炎や腹腔神経叢浸潤に
よるガン性疼痛の増強、さらに十二指腸の通過障害やガン性悪液質
による嘔吐などのつらい症状の出現が予想されます。
いわゆる”緩和医療”として中心に行われる疼痛処置のみで対応し
きれるかどうかといった問題も含めて検討して行く必要があります。
膵がんの際に使われるジェムザール(GEM)はもともと膵がんの疼痛
緩和効果を目的に使用されますし、胃空腸吻合によるバイパス手術
も将来の消化管通過障害の出現を考えた場合、経口摂取を最後まで
維持することのできる処置といった位置付けをすることもできます。
もっともGEMにしてもそれなりの副作用や、浸襲の少ないバイパス
手術といえども、手術に対するリスク等も含め総合的にご検討され
ることが望まれます。
進行がんに対する治療を全身状態を鑑みつつ進め、同時にQOLを
可及的に維持できるように副作用に対する十分な支持療法や、また
早期から緩和医療の併用をというのが一般的ではと思います。
いずれにしても最終的にはお父様ご本人がどのような治療を
希望されるかというご判断になるのではと思います。

67 名前: 哲也 投稿日:2005/01/19(水) 20:30
774様 ありがとうございます 現実から目を背けたくなりますが、しっかりと状況を認識していきたいと思います。

68 名前: 名無しさん 投稿日:2005/02/10(木) 00:54
父が切除不能なまで進行している膵臓がんと診断されました
四国で治療実績の多い施設を教えていただけないでしょうか。

69 名前: 迷える子羊 投稿日:2005/02/10(木) 11:52
原発は胃で、膵臓、小腸,にもあり腹膜播腫です。TSワン、イリノ
テカンとシスプラチン、タキソールとフルーツロンと全く効果なく
、今は抗がん剤を辞めています。。膵臓は門脈にかかって癌があ
り、今、膵臓の痛みや腫れ、吐くとの強い症状があり、主治医よ
り、芦屋市民病院なら自費ですい臓がんの抗がん剤をしてもらえ
るのではと聞きました。それがGEMのことなのかは、確認し忘れた
のですが、ただ、副作用がかなりきついとのこと。人によるのは
わかっていますが、どのくらい効果が期待できるの教えて下さい。

70 名前: 774 投稿日:2005/02/10(木) 14:09
愛媛県立中央病院、高知県立中央病院などでご相談ください。

71 名前: 68 投稿日:2005/02/10(木) 23:42
774さん、ありがとうございました。参考にさせていただきます。

72 名前: おたか 投稿日:2005/03/15(火) 01:37
53歳 1週間ほど続く強い痛みではなかったのですが、最初は下腹部そして胃の辺、次は背中とか腰。何かこれまでにはなかった変な腹痛で勤務先の病院ですが受診し腹部エコーを受けました。いきなりすい臓に腫瘍が出来ている・・・でした。看護しをしています。エコーでどこを診ているかもわかりましたが胆嚢なら良かったのですが、最悪すい臓でした。明後日にCTとMRCPを受けるところです。夫を肺がんで亡くしています。三男が18歳までは・・・と頑張ってきたので母親の役目は何とか完了?しかし、我が家は長寿の家系で今も近くに住む88歳と82歳の両親を毎日のぞいています。同居家族に恵まれなかった両親の元に越して3年になります。もう後、数年せめて親の後に逝きたいと思っています。結果がわかったら又すぐにメールしますが病院探しを大至急したいと、このサイトを見ました。744先生はじめ皆さまどうかよろしくアドバイスをお願い申しあげます。私は名古屋市に隣接している春日井市に住んでいます。いざとなれば、近隣問わず受診、入院したいと考えています。

73 名前: 774 投稿日:2005/03/15(火) 13:36
何かあれば名大、消化器外科一(二村先生の診療科)をご紹介いただくと
良いでしょう。
なお、名大外来は予約制となっていますので、下記HPなどもご参照
ください。
http://www.med.nagoya-u.ac.jp/hospital/

74 名前: 投稿日:2005/03/17(木) 09:41
北海道の名医をお願いします。日本全国どこでも行きます。お願いします。

75 名前: 春江 投稿日:2005/03/18(金) 21:33
父がすい臓ガンの疑いがあると診断されました。沖縄県で「すい臓ガン」に詳しい先生(病院)をご存知でしょうか?


76 名前: mili 投稿日:2005/03/28(月) 00:45
大阪府立総合医療センターにて父がすい臓がんの疑いが
極めて強いと診断を受けました。(現在生検中)

おそらく現在は2cmほどの腫瘍が膵臓頭部にあるようです。
父はもともと不整脈で以前心不全で入院した経験があります。
癌を切除する手術に耐えれるかどうかによって
今後の治療方針が変わるようです。

すい臓がんそして心臓(循環器)ともに詳しい病院はどちらになるのでしょうか?
今の病院に不備を感じてはいないのですがよりいい治療が出来ればと思い他の病院を視野に入れて検討したいと思っております。
よきアドバイスをお願いします。

77 名前: 774 投稿日:2005/03/28(月) 13:25
大阪市立総合医療センターは膵癌治療症例のみならず、心疾患
に対する内科・外科的治療においても国内では有数の施設ですよ。


78 名前: 774 投稿日:2005/03/28(月) 15:45
追記
あとは、選択肢をということであれば、大阪府立成人病センターや
阪大などになるものと思います。いずれも、膵がん治療症例のみならず
循環器疾患の治療症例も豊富な施設となります。

79 名前: mili 投稿日:2005/03/28(月) 20:44
774先生
早速のお返事ありがとうございます。
病院は市立ではなく府立です。(旧府立病院)
こちらの病院はネットで調べた限りでは特に記載もなく
成人病センターや市立総合医療センターなどの
活躍が目に付きます。

セカンドオピニオンではなく違う病院での治療を希望する場合は
どういった手続きになるのでしょうか?
今現在入院していると紹介などがなければ転院などは出来ないのでしょうか?


80 名前: masa 投稿日:2005/04/02(土) 01:39
私の父が膵癌と診断されました。現在はいたって普通なのですが、
現在の症状としては若干の黄疸がでて体が少し痒いそうです。病院に
行ったのは、ここ数日胃がもたれる感覚がとれなかったので
気になって病院にいったところ精密検査を受けたほうがいいとの
ことで、今回膵臓癌との診断となりました。この状態では早期発見
なんでしょうか?なにぶん身内が癌になるなんて思ってもみなかった
ことで現在動揺しています。

81 名前: 投稿日:2005/04/03(日) 21:18
すい臓がん疑いにて検査しctにてすい頭部に0、5程の膿胞あるとの事。腫瘍マーカーはとってないですが、血液検査は異常なし。すい炎の所見なく様子みましょうと。膿胞は消えたりするのですか?

82 名前: こびと 投稿日:2005/04/19(火) 21:34
始まりは、夕食のフライが原因だと思います。左の肩甲骨から、腰にかけての激痛。その数分後、鳩尾の激痛で、すぐ病院に行き即入院。血液検査、CT検査、超音波検査、MRI検査、胃内視鏡検査をやりました。私が心配していた、膵臓関係は大丈夫だったので一安心でしたが、色々なサイトで調べたら膵ガンは血査、CT、エコーでは見つけにくいので専門医ではないと診断確定は難しい、と載っていました。未だ、腹部腰背部の激痛、腹部の張り(歩く時呼吸が苦しくなるくらい)、食欲不振、吐き気、倦怠感が有ります。逆行性膵胆管造影や、超音波内視鏡検査が、いいらしいのですが、今の病院には有りません。腫瘍マーカーは、如何でしょうか?それと上記の逆行性膵胆管造影や、超音波内視鏡検査をやっている事を、含め良い医師のいる病院を岐阜県内で探したいです。もし、無理なら、愛知県尾張地方まででもいいです。腹部の張りが、どんどん強くなり歩く事も出来ません。岐阜県や愛知県の、良い病院を教えて下さい。お願いします。

83 名前: 774 投稿日:2005/04/19(火) 22:33
急性膵炎、胆石発作、急性腹膜炎、腸閉塞のみならず消化管感染症、
急性心筋梗塞、大動脈解離、尿路結石等の早急な鑑別を要すところでは
と思います。
大垣市民病院など、膵癌など消化管疾患治療のみならず循環器疾患
などの治療症例も豊富な地域基幹病院などでの早急な診療が望まれます。
ご心配でしょうが、問題を膵臓に限ってしまうのはかえって危険です。

84 名前: こびと 投稿日:2005/04/19(火) 22:39
岐阜県内で超音波内視鏡検査又は逆行性膵胆管造影検査をやっている病院を教えて下さい。

85 名前: こびと 投稿日:2005/04/19(火) 22:48
774さん有難う御座います。色々な検査をしましたが症状の原因なる物が見つかりません。膵炎、胆石等は血査やCTで分かると医療サイトに載っていました。膵ガンは一般的な検査では分からず専門医しか診断出来ない場合もあると知りもしやと思いこのサイトに書かせて頂きました。腫瘍マーカーはどう思いますか?

86 名前: 774 投稿日:2005/04/20(水) 21:41
繰り返しになりますが、従来型の画像検索でピットフォールになる
のが、消化管感染症や大動脈解離などの疾患となります。専門医による
診療を要します。もちろん微小膵がんの診断も専門医、放射線科医などの
見立てを要しますので、上記地域基幹病院などでご相談ください。
なお、腫瘍マーカーは病理診断と異なり補助診断の域を出ないことも
付け加えます。

87 名前: いのげ 投稿日:2005/04/20(水) 23:30
ピットフォール=落とし穴

88 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2005/04/26(火) 10:38
千葉大学病院外科教授 宮崎勝医師。本当に偉大な医師です。

89 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2005/04/28(木) 11:34
40才、3月に膵臓癌、肝臓転移、手術不可能、と言われました
現在はジェムザールとモルヒネのみ。
サリドマイドについて情報をください。よろしくお願いします。

90 名前: 通りがかりの一患者◆PKCMob6A 投稿日:2005/04/28(木) 21:26
なぜ、サリドマイドなのですか。

膵臓ガンであれば、まずはGEM単独が現在の日本の標準であり
これが無効になったら、GEM単剤の次に用いるものとして
より望みがある(十分なデータが集まってはいませんが、
一応の最新情報では)のは、GEM+TS-1とか、GEM+CDDP、
GEM+CPT-11、CDDP+TS-1ときいています。
もちろん、十分なデーターが蓄積されていない不明確なもの
との反論はあり得るかもしれませんが、少なくとも
サリドマイドよりもまっとうなものと思いますが。

91 名前: こびと 投稿日:2005/04/28(木) 22:16
774さん色々教えて頂き有難うございます。通院中の病院から紹介状を書いて貰ってから大垣市民病院に行きたいと思います。この様な場合、何か注意する事が、有りますか?

92 名前: 774 投稿日:2005/04/29(金) 13:09
症例・経験の豊富な医療機関はそれぞれの診療科外来が混雑しています。
その限られた診察時間の中で、紹介状とは別にご本人の症状、経過
などを手短に、しかも、もれなくお伝えできるように、メモ書きなど
を別に用意されておくと良いでしょう。
あとは、検査・治療方針など担当医の判断にお任せすると良いでしょう。

93 名前: こびと 投稿日:2005/04/29(金) 22:07
774さん色々教えて頂き有難うございます。胃カメラ検査しましたが、主治医が膵液が逆流していると言われました。これはどういった意味が、あるのでしょうか?

94 名前: こびと 投稿日:2005/04/29(金) 22:42
どんな事でも良いから、膵臓の病気について教えて下さい。発症から診断、治療まで詳しく教えて下さい。メールにてお願いします。

95 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2005/04/30(土) 00:19
774さん
はじめまして。新潟県在住のものです。以前の774さんの新潟県立がんセンターの発言に関して疑問がありましたのでよろしければお教えくださいませんか。
同病院が膵臓癌の治療が全国レベルとのことですが、HPを見たところ確かにすい臓癌の数は多いようですが、
Drの経歴所属学会等から、膵臓のご専門の方はいらっしゃらないように見受けられます。
DMおよび内分泌の研究の方はいらっしゃいますが・・

私の母もすい臓癌の疑いがあるものですから、できればさらにご意見伺いたいのですが、
同病院の先生のうち経歴所属等だけで判断するなら(そうしかできませんから)、
どなたが良いと思われますか?言い換えるなら、774さんがこの中のDrのどなたかにかかるとしたら、
どなたでしょうか?個人的な意見としてお伺いしたく存じます。

96 名前: 95 投稿日:2005/04/30(土) 00:19
失礼しました。HPはこちらです。
http://www.niigata-cc.jp/SinryoAnnai/KakukaSyokai/Syokaki.html

97 名前: 774 投稿日:2005/04/30(土) 08:14
同病院の外科ページをご覧ください。ご質問の回答になるものと思います。
http://www.niigata-cc.jp/SinryoAnnai/KakukaSyokai/Kantansui.html


98 名前: 慎二 投稿日:2005/05/20(金) 23:15
774様
北海道に住む慎二です。55才の父が膵臓がんにかかり、
GEMとTS-1を組み合わせて2クール治療をしましたが
改善されず徐々にがんが大きくなっているとのことで、
抗がん剤治療を打ち切り、パッチやモルヒネで痛みをコントロールして
自宅療養をしています。
89サンと同様にサリドマイドについて知りたいです。
ネットで一応調べてみましたが、末期の患者の
痛みを止めたりするのに有効なんでしょうか?

99 名前: 774 投稿日:2005/05/21(土) 12:38
現状では膵がんに対してサイドマイド併用の追加効果に関するEvidence
はありません。もちろん痛みに対する徐痛効果も不明です。
一般的には現在の治療法がスタンダードです。
あとはNCPB(腹腔神経叢ブロック)による痛みの直接的ブロックなど
をご検討されてはとも思います。
NCPB 腹腔神経叢ブロックなどでご検索されてみてください。

100 名前: ゆり 投稿日:2005/05/29(日) 11:32
父が膵頭部のがんと診断されました。千葉、船橋方面で膵臓の良い先生
病院等お教えください。宜しくお願いします。

101 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2005/05/29(日) 13:59
この前新聞のトップページにすい臓ガンに朗報の記事が載ってましたよ。北海道の北大の研究チームが発表したんです。詳しくは北大病院に聞いてみてください。

102 名前: たろう 投稿日:2005/05/30(月) 03:44
初めて書き込みさせていただきます。
先日大切な人がすい臓がんと診断されました。絶対に死なせたくありません。
でも、すい臓がんは発見時手遅れの状態が多数と聞きました。
何とかして助けてあげたい。
かといって、どの病院を選べばいいのかもわからず、途方にくれています。
阪神間にいい病院はないでしょうか?
お願いします。

103 名前: 774 投稿日:2005/05/30(月) 11:49
大阪府立成人病センター、大阪医科大病院、大阪市立総合医療センター、
近畿大学病院、関西医科大学病院、大阪大学病院、兵庫県立成人病センター
大阪市立大病院などでご相談ください。

104 名前: たろう 投稿日:2005/05/30(月) 23:18
774さんありがとうございました。
後日大阪府立成人病センターで更なる精密検査を
受けることとなりました。
また何かありましたら、相談させていただくと思います。
ありがとうございました。


105 名前: SS 投稿日:2005/06/08(水) 16:40
70才の父のことですが、黄疸がでて入院、検査したところ、
胆管の出口周辺に癌が見つかりました。
十二指腸に浸潤しているので手術はできないとの診断です。
放射線治療を行うとうまくいってガン細胞が無くなった場合、
腸に穴が開くため治療できないといわれました。
抗ガン剤の治療のみになるという結果です。

質問ですが、
1.十二指腸に浸潤している場合は手術できないんでしょうか?
2.放射線治療によりガン細胞が死滅した場合、穴が開くというのはよくあることですか?
3.主治医は若い臨床研修医なのですが、独自の判断でやっているのでしょうか?
 それともベテランの先生とも意見を交わしているのでしょうか?
4.その病院にはハイパーサーミアの設備があるのですが、
ほとんど効果がないとのことで使用しないといわれました。
やはり効果は期待できないのでしょうか?

よろしくお願いします。


106 名前: SS 投稿日:2005/06/08(水) 16:54
追記です。

現在のところ、チューブを外に出して、胆汁を排出しています。
あとは胆管にステントをいれて、胆汁を腸に流せるようになれば、
退院できるそうです。
セカンドオピニオンで手術の可能性を探そうと思っているのですが、
主治医の先生の話では、手術する可能性があるなら、じゃまになるのでステントは入れられない。
とのことでした。
余命のこともありますし、できれば早く退院させてあげたいと思っています。

できれば早くステントを入れてとりあえず退院して、
手術できる可能性を探ってみたいと考えています。

ステントをいれた上で手術するのは不可能なんでしょうか?



107 名前: 774 投稿日:2005/06/09(木) 12:46
膵頭部領域癌のうち、十二指腸乳頭部がんの予後は、膵癌や下部胆管癌
に比べ、比較的良好です。同じ胆管出口の癌といっても、上記原発の差異に
より選択する治療法の重要度が微妙に違ってきます。
ステント挿入後の手術はもちろん可能です。また、程度にもよりますが、
十二指腸浸潤自体は手術の適応の除外因子とはなりません。大血管浸潤が
認められる場合は手術の適応(-)というのがコンセンサスですが、トライアル
として血管合併切除を含む拡大手術を行う施設もあります。
さらに、膵頭部領域癌の進行に伴い、将来的に十二指腸の通過障害を引き起こす
可能性も高く、治癒切除が不可能な場合でも胃空腸吻合によるバイパス術を
検討することで、経口摂取は維持されます。
現在の全身状態によっても治療選択肢は異なってきますが、まずは
膵がん治療症例や経験豊富ながんセンター、大学病院、地域がん治療拠点病院などの
外科施設でセカンドオピニオンを受けられることをおすすめします。

108 名前: SS 投稿日:2005/06/09(木) 22:07
774先生、ご回答ありがとうございます。
セカンドオピニオンの手続きがとれました。
どうなるかわかりませんが、経過報告させて頂きます。
またご質問させて頂くかも知れません。
よろしくお願いいたします。

109 名前: ヒコーキ 投稿日:2005/06/09(木) 22:50
祖父が今年の3月に膵臓ガンの宣告をされ、現在85歳です。
末期なので手術は無理と言われ、健康食品で免疫療法をしています。
実は70歳の時に膀胱ガンになり、手術をして現在は腸に袋を付けて生活しています。
膀胱ガンの方は完全に治癒しており、再発ではないそうです。
もう肝臓に転移していて他の臓器にも転移しているかもしれないそうです。
最近は吐き気もあり、本人は安楽死を望み始めています・・・。
痛み止め(麻薬)を処方されましたが本人はあまりのんでいません。
いつも右わき腹から腸の一部分が痛いそうで、看護士の方もこれはガンの痛みではなく腸にうんちが溜まっているのではないかとの事で
何回か下剤をかけて出したこともあるのですがその時に不快な思いをしたそうで、今は下剤はかけていません。
ずっと同じところが痛く、その痛みを避けるために食事をとらず、体調が悪くなっていっています。
この腸の痛みはガンから来るものなのかはっきり分からず、困っています・・・。
寝たきりなので大きい病院にいって検査もできない状態です。
どなたか同じ境遇の方、専門の方、教えてくださいませんでしょうか?
お願いします。文章が分かりにくくてすみません。よろしくお願いします。

110 名前: れい 投稿日:2005/06/25(土) 01:31
平成10年にすいのう胞腫瘍と言われました。3×3,5cmでした。MRCPはつらくて暴れました。良性なら切らないほうがいいと決断しました。最近エコーで5cmになっていました。切りたくないので悩んでます。ほっておいたら癌に変わるのか食事を考えればこれ以上大きくならないか教えてください。新宿の病院では手術しないならもう来ないでいいと言われてしまったので相談も出来ません。自分で決めた事ですがこわくてたまりません。今肉を食べたり量が多いと胃が痛みます。

111 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2005/06/27(月) 11:49
>>110
新宿の病院に出向いてすべての資料を出させて、
それを持ってべつの病院を受診しましょう。

112 名前: れい 投稿日:2005/06/27(月) 14:03
ありがとうございます。頼みに行ってみます。ただ新宿の病院がすい臓の名医に出ている病院だったのでここ以上の所があるか心配ですが、探してみます。

113 名前: ひの 投稿日:2005/06/28(火) 00:16
すい臓に腫瘍があり、大きくならなければ切らなくてよいと言われていたのですが、1つ大きくなってきていています。
場所が他の臓器と接している場所ではないのですが、いざ切るとなると不安です。
四国でいい病院を教えてください。
自分は徳島県に住んでいます。

114 名前: 774 投稿日:2005/06/28(火) 12:04
徳島大学病院、愛媛県立中央、高知県立中央、香川県立中央、など
でご相談されるとよいでしょう。
もちろん、兵庫、大阪での治療をご検討可能であれば選択肢はさらに
広がります。もちろんセカンドオピニオンとしてご利用されても可と
思います。

115 名前: ひの 投稿日:2005/06/28(火) 13:23
早速のご回答ありがとうございます。
セカンドオピニオンも考えていたので、参考にさせていただきます。

116 名前: こっぺぱん 投稿日:2005/07/06(水) 21:07
私は高校2年の女の子です。私は膵臓ガンではないですが、膵臓のことについてお聞きしても良いですか??

117 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2005/07/06(水) 21:48
>>116さん
こちらは基本的に今闘病中の癌患者と家族の掲示板ですので、
勉強は他の場所で他の手段でお願いします。
それに勉強はただネットで他人に聞くだけでは身に付きませんよ。

118 名前: こっぺぱん 投稿日:2005/07/06(水) 22:15
私は4月ごろにみぞおちのあたりが痛くて病院に行きました。すると急性膵炎と言われました。1度膵臓の酵素を押さえる薬で膵臓の炎症は抑えれたので、薬を止めました。でも薬を止めたとたん、また痛みが再発したのですぐに病院へ行くと今度は慢性膵炎と診断されました。今も薬を飲んでいるにもかかわらず、最近鈍い痛みが出てくるようになりました。血液検査やCTの検査も受けました。以上はなかったんですが原因がわかりません。少しお医者さんに不信感をいだいてしまい、とても不安な毎日を過ごしています。親とセカンドオピニオンを検討しています。どこか良い病院はありますか!?誰か教えてください。
116さま、言葉不足ですみません。

119 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2005/07/07(木) 00:01
こっぺぱんさん
差し支えなければどのへんにお住まいなのか書いた方が、レスがいただきやすいと思います。

120 名前: chacha 投稿日:2005/07/09(土) 10:19
義理の母なのですが、一ヶ月ほど前から腹痛があり、検査を受けたところ末期の膵臓がんで、肝臓にも転移しており余命三ヶ月と診断されました。
今は、モルヒネを使っていますが本人は車椅子でも辛い状況のようです。私自身は単身赴任で関東にいるので詳しい状況はわからないのですが
本人が今の病院、先生に不信感を持ち、転院したいと考えているようです。妻の話では、何も出来ないといわれたようで、本人は生きたいと
願っているのに何もされないことがひとつとしてあるようです。
義理の母と妻は青森県に住んでおります。東北で、良い病院がありましたら是非、教えてください。
私も、義理の母が治療が辛くても生きたいと望んでいるなら出来る限りのことをしたいと思っています。
宜しくお願いします。

121 名前: 774 投稿日:2005/07/09(土) 12:41
ご本人の全身状態が非常に重要ですが、積極的治療をお考えであれば、
東北ならやはり東北大学病院になるものと思います。原疾患に対する症状緩和、
延命目的の化学療法の検討や腫瘍内科による臨床試験への積極的参加、さらには
腫瘍放射線科による症状緩和目的照射の検討、緩和医療科・麻酔科による膵癌特有の
ガン性疼痛に対する緩和的支持療法に加え、腹腔神経叢ブロック、
くも膜下フェノールブロックなどの併用の検討、さらには経皮的椎体形成術、
精神科によるコンサルテション・リエゾン医療などの心理的サポートなど
進行期における総合的緩和医療の提供を受けることが可能です。
また、青森県なら弘前大学病院、青森県立中央病院などであれば、緩和的
状態により化学療法、放射線療法の検討や麻酔科によるペインクリニックは
可能です。
青森県立中央病院であれば麻酔科に緩和ケア相談室が開設されています。
いずれにしても現在の状態でどのような治療を検討することが可能であるか
を上記施設などでご相談されてみてはと思います。

122 名前: 774 投稿日:2005/07/09(土) 12:44
訂正、
上記”緩和的状態により化学療法、放射線療法の検討や麻酔科による
ペインクリニックは可能です。”の”緩和的”は削除します。


123 名前: chacha 投稿日:2005/07/09(土) 20:57
774さん。ありがとうございます。突然の事で、しかもわからない事ばかりでしたので大変参考になりました。妻とも相談して、できるだけ母の意に沿うようにしていきたいと思います。

124 名前: りえ 投稿日:2005/07/12(火) 13:59
腸閉塞を何度も繰り返して苦しんでいます 手術したいと考えていますが
・・・  どなたかご存知であれば名医の先生教えてください

125 名前: 774 投稿日:2005/07/12(火) 17:38
腸閉塞の原因により緊急開腹術を要するケースから保存的に
治療が可能なケースまで様々です。
原因により治療法が微妙に異なります。まずは原因検索と妥当な
原因治療の模索となります。
開腹による腹腔内の癒着が更なる癒着性腸閉塞の原因ともなり得ます
ので、治療法については地域基幹病院消化器外科専門医などとの協議
の上慎重に決定されてください。

126 名前: 四国人 投稿日:2005/07/14(木) 07:55
先日、母が膵臓癌と診断されました。切除は出来ないとので
今後の治療は抗がん剤と鎮痛剤の投与とのことでした。
他の先生の所見も聞いて見たいのですが、四国内で治療実績、
さまざまな治療を試みている病院を教えていただきたいのですが。


127 名前: 神戸の 投稿日:2005/07/14(木) 22:45
 去年後半からみぞおちの左側、去年後半から背中の左側の肩甲骨下あたりが痛くなり、
5月に労災病院で診てもらって、エコー・胃カメラ・CTスキャンしたのですが、
医者には特に異常なし、「便秘があると痛くなることがある」と言われただけでした。
 今も痛みは続いているし、下痢よくするし体がずっと変です。
どこか他の病院で診てもらおうかと思うのですが、成人病センターは紹介のみみたい
ですし、どこか良い病院、良い先生教えてください。
昔、急性膵炎したことあるんです。。。元気になりたい

128 名前: ナカ 投稿日:2005/07/16(土) 23:50
先日70歳の誕生日を迎えた父が膵臓ガンとの診断を受けました。医者からは手術をするかどうか決めてほしいと言われました。栃木、群馬で良い病院をご紹介下さい。家族全員できるだけのことをしてあげたい気持ちでいっぱいです。
よろしくお願いいたします。


129 名前: ヒロ 投稿日:2005/07/17(日) 01:15
60歳の父が、膵臓癌と診断され十二指腸および肝臓またリンパ節への転移が認められるとのことです。
さらにGISTも発見されたと報告を受けました。
発生源として膵臓癌とGIST、両方という事があるのでしょうか?
お教え頂ければ幸いです。

130 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2005/07/17(日) 10:24
>>128

膵臓癌は時間との切迫した競争です。
手術可能な状態なら、できるだけはやく手術に取りかかったほうがいいです。
病院を選ぶなら、時間との関係も考えて、地域のガンセンターか、
大学病院でないでしょうか?

とにかく手術が早期に完了することにプライオリティをおいて行動されるのがいいかとおもいますよ

131 名前: Aki 投稿日:2005/07/27(水) 22:26
76歳の父が膵臓癌と診断され、ステージⅣの末期がんで肝臓にも移転しているとのことです。医者は開腹術は無理といっています。
このまま対症療法で治療するのが良いのではといわれたが、ある文献で“動注科学療法”というのを聞きましたが、効果のほどは如何な物ですか?
また神奈川県で、その治療が受けられる病院を教えて下さい。

132 名前: K 投稿日:2005/07/29(金) 16:52
末期の膵臓癌の場合は内臓神経の圧迫による疼痛緩和が充実している病院、手術の経験例が多く、外科の腕が良い病院というのも1つの選択肢かと思います。膵臓癌において、QOLをあげるための手術は以下の3つです。十二指腸バイパス手術(食物の通過確保のため)、胆管バイパス手術(胆汁通過確保のため)、内臓神経へのアルコールブロック手術(痛みの軽減、モルヒネの減量のため)です。いずれも、非常に高度な技術を要する手術であり、熟練した医師の技術と、十分な設備が必要です。

133 名前: Aki 投稿日:2005/07/30(土) 22:09
Kさんにお聞きします。そのような優れた良い意思、設備の充実した病院を教えて下さい。
神奈川県に限らず、関東北陸近県で教えて頂けないでしょうか。

134 名前: K 投稿日:2005/07/31(日) 09:04
申し訳ありません。関西なので、関東については不案内です。書籍や静岡癌センター、東京慈恵医大や慶応大学医学部付属病院等のセカンドオピニオン窓口等を利用して見られてはいかがでしょうか?

135 名前: 774 投稿日:2005/08/01(月) 00:05
NCPB(腹腔神経叢ブロック)を行っているのは関東・北陸では、
自治医大麻酔科と県がんセンター新潟病院麻酔科などとなります。
また、上記施設以外では群馬大学・埼玉医大麻酔科などは総合的な
ガン性疼痛対策に積極的な施設となります。
さらに、都立駒込麻酔科はサイコオンコロジーに、逓信病院麻酔科
は院内外の疼痛対策に対する広い対応(WEB相談など)
をおこなっていますので合わせてご検討ください。
また、精神科によるリエゾン医療を行っている施設の検討も重要です。
他、姑息的放射線療法の適応などについてはJASTRO認定腫瘍放射線科
認定施設などでもご相談されると良いでしょう。
http://www.jastro.jp/
これら全ての条件を満たす医療機関は自ずと絞られてくるものと思います。


136 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2005/08/02(火) 09:52
Kさん、774さん、いろいろありがとうございます。なにせ、急で初めてのことばかりで思考がまとまりません。参考にしたいと思いますので、ご助言よろしくお願いします。ただ時間無駄にしたくないので、早く決断したいです。
本人は症状緩和として、モルヒネの薬で痛みは大分コントロールできていますが、とにかく食欲が無く、朝多少たべれますが、昼もあまり食べず、夜は全然食べれません。
主治医に食欲改善の手立てをきいたら、バリュームを飲んで検査をして、それが主原因で、食欲が無いのなら、十二指腸バイパス手術も考えられると言っています。本人の負担は如何なものか、本人にはまだ本当のことを言ってません。
手術後のケア―とか良いアドバイスをお願いします。

137 名前: 774 投稿日:2005/08/02(火) 17:28
開腹でのバイパス術をご検討なら、術中放射線療法の併用により、
NCPBと同程度の徐痛効果が得られ、QOLの維持を期待することが
可能です。場合によりモルヒネの使用量を大幅に減じることができる
かもしれません。
術中照射に関しては、東大病院、都立駒込、虎ノ門、日大板橋や横市、
神奈川県がんセンターなどで実施可能です。

138 名前: 774 投稿日:2005/08/02(火) 17:34
追記
NCPBに関して都内では東大病院、癌研有明、日大、NTT東日本関東病院
などの麻酔科で行っています。追加レスしておきます。

139 名前: ぽんた 投稿日:2005/08/02(火) 19:07
はじめまして。akiさんうちの母も全く同じの膵臓癌の多発性肝転移でしたが千葉大病院で治療した結果完全に癌が消えましたよ。膵臓癌だけは調べれば調べる程悲しくなってきますが諦めないで頑張ってください。

140 名前: Aki 投稿日:2005/08/02(火) 20:15
いろいろ皆さん、貴重なご意見ありがとうございます。
ぼんたさんにお尋ねします。千葉大病院ではどういう治療方法をなされたのか、具体的に知りたいです。うちの父は膵臓癌から肝移転しており病期はステージⅣです。
開腹手術は不可能と言われています。このような場合完治はしないまでも、かなり希望は持てるのでしょうか。
どうか、お知恵をお貸し下さいませ。

141 名前: ぽんた 投稿日:2005/08/04(木) 00:12
akiさんこんばんは。うちの母は千葉大でジェムザールとts-1の投与を受けていました。入院中から隠れて色んな免疫力アップの機能性食品と食事療法などを取り入れて抗癌剤の副作用を軽減させていつまでも抗癌剤を使える様にして二週間で1クールの治療を9クールまでやりました。四ヶ月で肝臓にあった6個の癌が完全に消えて七ヶ月で膵臓の癌まで消えてしまいました。自分の母の時は病院食が糖尿病と同じ低カロリーで体力がつかないと考えたので毎日母の大好物の寿司を隠れて食べさせ、膵臓癌を克服した人から詳しい情報を聞きだして実践していきました。母も海浜幕張病院でも千葉大病院でも開腹手術は出来ない、この病気は治りません、延命だけです。と悲しい宣告を受けましたが事実、膵臓にあった49ミリの癌一つと肝臓にあった2センチの癌一つと1センチの癌五つが消えているんです。余命3ヶ月、持っても半年は持たないと言われて八ヶ月の今、42キロまで落ちた体重が元の52キロにまで戻っております。治った今、母とよく話すのですが手術が出来なくてかえって良かったねと話しております。もし開腹していたら助からなかったと考えております。ですので手術が出来ないのであればそれを逆手にとって闘うべきだと思います。今現在千葉大の病室の待ちは70人とも80人ともいいます、もし千葉大に来るのであれば自分の母がやっていたやり方をお教えします。ただ自分は医者でも何でもないので医学的専門知識などはもっていません。でも母のステージⅣの膵臓癌多発性肝転移を克服させたと言う事実のやり方を知っています。家族のバックアップと本人の希望、確かな情報があれば必ず治ると信じています。完治はしないまでもと言う表現をやめて完治させるつもりでやるのがベストだと思います。自分は何度も母の担当医に母の目の前で食らい付き母に孤独な戦いではなく自分達も闘っているんだよと見せて強気にさせていました。また白血球も最初から最後まで6800から7500と維持させることできたのでそんなやり方も必要ならおしえますのでakiさんも諦めないで外部からのバックアップ頑張ってください。希望は絶対に持てます!


142 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2005/08/04(木) 07:23
ぼんたさん、いろいろ詳しい治療経験を教えてくださり、ありがとうございます。ちなみに膵臓や、肝臓の癌の切除手術はしない、出来ないが、食欲不振を改善する十二指腸バイパス術は有効だとお思いでしょうか?近日中にバリュウ―ムをのんで、やるかどうか決めるようです。
治すんだと、また治るんだという前向きの意欲が大切なにですね。千葉大病室待ちを待っていたら治療がますます遅くなってしまいます。千葉大ではなくても、同じような治療はできるような気がします。千葉大とは“千葉大学医学部付属病院”のことですか。
抗がん剤投与は集中的に入院しないと治療できないのでしょうか。通いで出来ないのでしょうか。いずれにしても、あきらめず勇気と希望をもって、本人、家族共々立ち向かって行きたいとおもいます。

143 名前: Aki 投稿日:2005/08/04(木) 07:27
142の投稿で、あせって“名無しさん”で投稿してしまいました。よろしくお願いします。


144 名前: ぽんた 投稿日:2005/08/04(木) 18:49
そうです。千葉大学付属病院です。因みにうちの母の抗癌剤治療の時は2クールで約一ヶ月の入院期間であとは通院治療でした。一週間ts-1を飲んで週末1回ジェムザールを点滴するを2回で1クールでした。それと詳しい医学の知識がないのでバイパス手術の件は答えられませんが、膵臓がやられているのであれば症状が糖尿病と似ていて変な食事制限がかけられませんか?素人考えで膵臓癌が治らない要因の一つに食からの栄養摂取が出来ない為に抗癌剤に負けるんじゃないかと考えて食の進む漢方薬とサプリメントを組み合わせて摂取させました。結果うちの母は毎日病院の駐車場で寿司や焼肉弁当などを食べられるようになって、抗癌剤治療をしながら体重が見る見るうちに戻っていきました。食欲がなくても大好物なら食べられると言う少し無茶な理論ですがうちの母はうまくいきました。駐車場でタラバガニを1杯食べさせた事もあったくらいです。常識では治らない病気なら秦から見れば暴走や非常識と言われる事でも以外と功を奏することがあるのかもしれませんね。ただ自論に過ぎませんが切ったら体が弱る様な気がしますが・・・。治った母もきらなくて良かったと今は振り返っています。あくまで参考までに。

145 名前: Aki 投稿日:2005/08/04(木) 21:06
ぼんたさん。早速の返事ありがとうございます。ぼんたさんの治療経験をきけばきくほど、何か明るい希望がもててきます。大変励みになり参考にさせていただきます。それを踏まえて、すこしでも可能性があれば前向きに家族共々がんと立ち向かって行きたいと思います。おっしゃる通り本人の免疫力を高める為の漢方や、アガリスクが良いときいています。あらゆる方策を探って施してあげたいとおもいます。
ただうちの父の場合、食物の通過がスムースでないようで、好きな物も喉を通らないようです。このままだとどんどん体力が落ちていってしまいます。明日、バリュームの検査をして、手術となればその後抗がん剤を打つことになります。そのときに本人にある程度告知をすることになりますが、ジェムザールとts-1のことを主治医に聞いたら、ジェムザールはいいですが、ts-1は膵臓癌には認可が下りておらず、5-FUが通常だと言うことです。使えない訳ではないが、その分金額が張るといわれました。金額はきにしませんが、薬の聞き具合に差があるのでしょうか?
いずれにしてもこれからが正念場で、皆さんいろいろ励ましのお言葉、助言ありがとうございます。
とくに「ぼんたさん」には親身になってアドバイスいただき、感謝しております。個人的にお力になっていただくかもしれません。そのときは宜しくお願いします。あつかましいお願いで申し訳ありませんが、何かありましたら、直接メールください。


146 名前: ぽんた 投稿日:2005/08/05(金) 00:38
確かに認可のおりていない抗癌剤を使うと変な金額計算になりますね。千葉大ではジェムザールとts-1の併用の臨床試験的にやってもらうので費用はts-1の代金以外は全て保険適用でできました。だいたい1クール二週間分で8000円位でした。あくまでts-1の代金だけですが。本当は臨床試験は終わっているらしいのですが反響が大きいので未だに継続しているそうです。先生の説明では45%から48%の人に効果が出るとの事でした。自分は医者ではないので5ーFUと言う薬の事はわかりませんがまた何か力になれる事があれば直接メールください。では過酷な戦いですが頑張ってください。

147 名前: Aki 投稿日:2005/08/10(水) 22:54
抗がん剤Ts-1について教えて下さい。抗がん剤として50%近くの効果があるということはすごいことだと思います。主治医に聞いたら膵癌には認可されてないが5-FUの中の一つで、配合のちょっとした違いの物だと聞きました。臨床試験を繰り返した中で、今現在の評価はいかがなものか詳しい統計は出ているのでしょうか?誰か両者の因果関係詳しくわかる方教えて頂けないでしょうか。
宜しくお願いします。

148 名前: TN 投稿日:2005/08/18(木) 10:52
はじめまして。私の父も膵癌で、肝臓に転移しており、余命半年と言われました。しかし、いろんな本を読んだり、ネットで情報を得たりなどして、漢方治療の事を知りました。たまたま読んでいた本に、県内(滋賀)の先生が載っておられましたので、相談にのっていただき、現在、抗がん剤治療と漢方治療を行っています。その漢方治療も少しでも長く生きて欲しいという希望から始めたものなんです。最近、黄だんが少し出たため、数値を下げる「胆道ドレナージ」という手術をうけ、現在は安定しております。私たち家族も、あきらめた訳ではありません。父自身に生きたいという意志があるかぎり、できる事はすべてやろうと思っています。ぽんたさんの投稿を読んで、希望がもてました。父もぽんたさんのお母様のように元気になるよう、願っています。ぽんたさん、差し支えなければ、どのような漢方薬、サプリメントを摂取されたのか教えていただきたいのですが...


149 名前: ヨシコ 投稿日:2005/08/19(金) 15:09
現在、ある病院で膵臓がんの治療としてGEM+サリドマイド+セレブレックス併用治療を受けております。
これらの併用による治療方法はプラスの効果、マイナスの効果などご存知の方は教えてください。また、関西でも受けることができればその医療機関を教えてください。住まいは京都市内です。
また、この治療方法よりも別の方法で著しい効果の期待できる治療方法があれば診察に転院したいんですが。膵臓がんの名医を紹介してください。
患者はステージ4で時間に余裕がありません。 また、肝臓にも転移していると言われており、重度の糖尿病も煩っております。


150 名前: 774 投稿日:2005/08/19(金) 17:50
大変厳しい状況をお察しいたします。
残念ながらサリドマイド、セレブレックスのGEMに対する追加効果
に関する十分なEvidenceはありません。
海外での3相試験結果によりGEM単独をOS延長効果で上回るレジメン
としてはPEFG(CDDP/EPI/5FU/GEM)、GEM/タルセバなどとなります。
国内でご検討なら
http://2nd-opinion.jp/
などでご相談されれてみてはと思います。
他、国内独自の緩和的臨床試験等はJCOGやUMIN-CTRなどをご参照
ください。
http://www.jcog.jp/
http://center.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr.cgi?function=search&action=list&language=J


151 名前: ヨシコ 投稿日:2005/08/21(日) 00:24
ぽんたさんのおっしゃってたジェムザールとts-1の併用の効果はどの程度のものでしょうか?それとそれぞれの薬の特徴を教えてください。また、AKIさんのおっしゃってる
5-FUとはどんなくすりで膵臓がんにどれくらいの効果があるのでしょうか?
関西での膵臓がんの名医をどなたか教えてください。


152 名前: こまっちゃん 投稿日:2005/08/21(日) 00:42
半年前のドックの血液とエコーでは何ら異常なかったのに,突然の発熱・右肋間痛。
エコーをしたら転移性肝癌の疑いでCT施行にて膵尾部原発ということで・・・。
そんな短期間で憎悪するものなのですか?

153 名前: ヨシコ 投稿日:2005/08/21(日) 00:47
774さん、お返事ありがとうございます。
774さんの書き込みを見ずにさきほど書き込みをしてしまいました。
セカンドオピニオンのサイトもあけてみてみました。じっくりみて
検討します。

154 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2005/08/21(日) 01:26
>>152
残念ながら、よく経験されることです。2ヶ月前のCTで写ってない肝転移が
一気に増大することもあります。

膵尾部は血液検査やエコーではほとんどわかりません。かといって、全員に
3ヶ月に一度CTをとるのは、被爆の点から悪影響の方が大きくなります。

今後行われる治療がうまくいく事をお祈りしています。


155 名前: Aki 投稿日:2005/08/21(日) 09:51
>>151
私も専門家ではないので詳しいことはわかりません。先生の話やインターネットなどの情報で得たことを書いただけなので、ごめんなさい。774さんの言う
http://2nd-opinion.jp/のトップページの癌の治療情報など参考にしてみてはいかがでしょうか。


156 名前: ヨシコ 投稿日:2005/08/22(月) 12:38
774さんのおっしゃるhttp://2nd-opinion.jp/のサイトをあけて徹底的に目を通しました。
それで、どの医師に見ていただくのが最も最善の治療なのか、ますます迷ってきました。
今は信頼できる医師を見つけて転院させてあげたい気持ちでいっぱいです。
関西(特に京都ならベストですが)で膵臓がんの最前線の医師のいらっしゃる病院をご存知の方は教えてください。

157 名前: 774 投稿日:2005/08/22(月) 15:40
GEM単独などをはじめEvidenceに基いた化学療法をお受けになられるのなら、
京都大学病院 外来化学療法部 、京都府立医科大病院 化学療法部など
腫瘍内科の充実している医療機関での治療が望ましいのではと思います。
いずれの施設もJASTRO認定・準認定施設で緩和的放射線治療や、膵がんに
特有のガン性疼痛に対して麻酔科による腹腔神経叢ブロックの可能な施設
で、さらにリエゾン医療などの闘病中の精神的サポート体制が充実した
施設ですので、今後緩和医療をご検討される際も心強く思われます。


158 名前: ぽんた 投稿日:2005/08/22(月) 19:00
こんにちは。ts-1とジェムザールの併用ですがうちの母の時は1クール目のジェムザール点滴の時に熱が39度位まであがって気持ち悪さと湿疹がでましたがそれ以降は多少のだるさだけでコレといった副作用はありませんでした。髪の毛もフサフサで隠して用意しておいたニットの帽子もいりませんでした。効き目は18日の輪切りに写るスーパーMRIとか言うやつでみたら肝臓の癌は6個あったやつが物の見事に消えているとの事です。効き目は人それぞれ違うでしょうがウチの母は効きました。薬の違いなどは医者じゃないのでわかりませんが治った母が使ったのはts-1とジェムザールでした。それとTNさん、うちの母が飲んでいて今も飲み続けている物の名前を皆に教えてあげあいのは山々ですがここは商品名とかを書けないのでもし知りたければメールでもください。その商品を安く売っている店などもお教えします。一つ言えることはこれを飲んだら治るとかは絶対に有り得ないと思います。抗癌剤に耐え得る体を内面からつくりあげてそこに抗癌剤でいつまでも攻撃を加えると言うのが正解だと思います。体力が無ければどんなにいい薬も効かないとおもいますので。

159 名前: くまん 投稿日:2005/08/23(火) 12:38
私の母がすい臓癌と診断されました。門脈などに浸潤していて手術ができないということです。
実は、外科の評判はまあまあよいとされる都内多摩地区の大学付属病院に入院しているのですが、
外科手術ができない今、その力量より内科的治療の力量が試されるわけですよね。
その場合、どこがよいかわかりません。
都内で、評判のよい病院がわかる方、アドバイスお願いいたします。
ちなみに都立駒込などはよいようですが、入院待ちが多く、大変のようです。

160 名前: 774 投稿日:2005/08/23(火) 15:41
進行がんに対する化学療法を中心に行う腫瘍内科を独立させて、専門的な
治療に取り組んでいるのは
癌研有明病院化学療法科、虎ノ門病院臨床腫瘍科、都立駒込病院化学療法科
などとなります。
いずれもJASTRO認定・準認定施設で、緩和的放射線療法の併用やIVR,
さらに麻酔科によるペインクリニックの併用など、化学療法のみならず
今後の経過仁対して幅広い対応が可能な医療機関ではと思います。
また、治癒切除が困難と判断された場合でも、姑息的バイパス術の検討
の際、駒込や虎ノ門であれば術中照射の併用が可能で、以後の疼痛軽減
などQOLの良好な維持も期待できます。
そのように、治療選択肢の多い優良施設に患者が集中するのは極めて自然な
状況とは思いますが、時間的に限られた状況では待機時間がネックとなる
こともやむを得ません。その場合であっても、外来で可能な治療は可及的に
外来で行いながら、あるいは、後方の近隣施設で入院しながら、当該施設
での治療を続けながら、入院待ちをするなどの方法もありますので、まずは
受診してご相談することからではと思います。
もちろん門脈浸潤が手術適応の唯一の除外因子であれば、門脈合併切除を含めた
治癒切除の可能性の模索を含め当該施設でご相談されてもと思います。


161 名前: くまん 投稿日:2005/08/23(火) 20:19
774様
早々に適切なアドバイスをいただきまして、ありがとうございました。
やはり駒込はよいのですね。確かに、よいからこそ患者が集まるのもしかたないことです。
この情報をもとに、いろいろ検討しようと思います。

また、追加で申し訳ないのですが、親戚が、東海大学付属病院(八王子)を勧めてきました。
こちらはどのような評判でしょうか。おわかりでしたらお教えください。

162 名前: くまん 投稿日:2005/08/23(火) 22:05
すみません、もうひとつお聞きしたいことがあったのに、送信してしまいました。

今回の質問は、手術ができない前提でのものでしたが、手術ができたとしてもその後の治療を考えても実は総合的に駒込がよいのではと考えていました。
しかし、手術に関してはまさに時間が勝負です。しかもその後の抗ガン剤などの治療は、一度手術を受けてしまうと、他の病院では受け付けてもらえないといわれています。
手術不可能、抗ガン剤治療の場合、ある意味明解で、現病院で治療をしながらいずれか転院ということも可能だとは思います。
しかし、調べたところ、外科手術を受けた場合、その後の治療は基本的にそこの病院から動くことが難しいようです。
外科手術はできるのであれば早いにこしたことはない・・・ということであれば、門脈合併切除を含めた手術の可能性も含めて相談した場合、最初から転院を目的にそこにかかることになり、ということは待機時間が生まれます。
その点は、どのように判断したらよいのでしょうか。
何もかも質問することに、心苦しいのですが。
病状やその他の事はかなり勉強したつもりですが、病院の現状についてはなかなかわからないものです。
すみません。わがままな質問かとは思いますが、わかればお教えいただきたいと思います。

163 名前: 774 投稿日:2005/08/23(火) 23:37
癌研・駒込・虎ノ門といずれの施設もセカンドオピニオン外来を併設している
先進的な医療機関ですので、まずは現状での拡大手術適応の有無について、ご相談
され、その結果でご判断されては如何でしょうか。
膵がん治療経験では他、女子医大、国立がんセンター、東大病院なども合わせて
ご検討されると良いでしょう。
がんセンター、東大病院では術中照射可能です。

164 名前: くまん 投稿日:2005/08/24(水) 16:22
774様

再度ありがごうございました。
セカンドオピニオン外来は、相談のみで転院をうけつけないとあったので、困って変な相談のしかたをしていまいました。
確認すると、これは誤った解釈で、まったく転院の可能性がないわけではないとのことでした。
すみませんでした。よく確認してから投稿すべきでした。
アドバイスの通り、駒込、虎ノ門などの中でセカンドオピニオン外来をたずねようと思います。
本当に、何度もありがとうございました。



165 名前: くまん 投稿日:2005/09/08(木) 00:26
774様のアドバイスのおかげで、最初の病院でとりあえず抗がん剤投与(ジェムザール単独)を開始しつつ、他病院でセカンドオピニオンをいたしました。

そこで、でてきたのが、やはり術中照射と動注化学療法です。
そこで質問があります。
私の母の場合、ステージ4a、遠隔転移なし、全身状態よしという状態です。
術中照射は、姑息手術など何か開腹することがあって、それに乗じて行うものと勝手に思っていたのですが、転移がない場合は、放射線照射のみのために開腹することもあると言われたのですが、それは本当でしょうか?
また、体外照射よりもその効果が本当に高いのかどうかということも知りたいです。
さらに、動注化学療法はまだそれほど行われていないようですが、その効果はどの程度のもなのでしょうか。

アドバイスを求めてばかりで申し訳ありませんが、何とぞよろしくお願いいたします。

166 名前: 774 投稿日:2005/09/08(木) 10:36
もちろん術中照射目的の開腹もありえます。
術中照射、動注療法いずれも、局所に対する最大限の殺腫瘍細胞効果
に期待しつつ、他の部位に対する影響を最小限に抑えるためのトライアル
で、現状では局所のコントロールやQOL改善が報告されています。
なお、生命予後に関する延命効果などについては現在のところ比較試験等
の結果が明瞭ではありませんのでコメント不可です。

167 名前: くまん 投稿日:2005/09/08(木) 23:10
774様

大変によくわかりました。
効果についてのコメント不可ということも理解できました。
いつもながら、適切かつ迅速なアドバイスありがとうございます。


168 名前: パン 投稿日:2005/09/10(土) 01:22
皆様初めまして。
母(71才)がステージ4Aの膵臓ガンと診断され、手術をしないとの
決断を行い、GEMの投薬を開始しました。将来的にはGEM単独ではなく、複数薬の投与を考えています。調べた範囲ではGEM
+ターセバを考えているのですが、東京でこの組み合わせの投与を
行っている病院はあるでしょうか?アドバイスお願いします。

169 名前: とおりがかりのある患者◆PKCMob6A 投稿日:2005/09/12(月) 16:32
直接の答えにはなりませんが・・・

Yahooの掲示板に(がんの種類・抗ガン剤名は異なりますが)未承認抗ガン剤を使用されている方の投稿がありました。
こちらにきかれれば、何らかの情報が得られるかもしれません。

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=2000676&tid=a1vg4a4ca4fa4a4a4ka1wbfma1a65a9a4ja5aca5sa4n45bcta4na5ha5s&sid=2000676&mid=1&type=date&first=1


170 名前: パン 投稿日:2005/09/12(月) 23:09
とおりがかりのある患者様
アドバイスありがとうございました。内容を確認して聞くようにしてみます。
何も分からないのでどんなアドバイスでもありがたいです。

171 名前: あや 投稿日:2005/09/12(月) 23:25
家族が膵臓ガンになりました 危険な状態です 茨城県で良い病院教えください

172 名前: とも 投稿日:2005/09/13(火) 13:33
母親がすい臓に腫瘍があると診断を受けました四国ガンセンターに入院したのですが、
愛媛県立中央病院のほうがいいのでしょうか?

173 名前: ゆう 投稿日:2005/09/13(火) 14:56
数年前から背痛になり、整形・内科・等の診察を受けましたが、全然回復せず
ネットで検索して、症状からすい臓に関係が有るのではと思い、
その旨を医師に伝え診察をして頂きました。
結果、
膵膿胞が3個~4個発見され、それ以来、3ケ月毎にエコーの検査を実施しています。
最後の検査は6月でした。
その後、ここ1ケ月程の間に
腹痛や吐き気、特に背痛が酷く、先日は異常な血圧の低下が有りました。
(すい臓と関係無いのかも知れませんが)
膵膿胞では、痛みが出ないと聞きましたが、
膵膿胞では無く、膵炎とか膵臓ガンとかの症状なのでしょうか?
今までの検査結果は、何とかクリアしています。が・・・・
疲れると痛みますが、食後の方が 背痛が酷くなります。

質問が全然違いますが、
大阪府立成人病センターへダイレクトに行って前期の検査をして頂いています。
仕事の都合で診察曜日がまちまちになって色んな医師にお世話になっていますが、
必ず、主治医を聞かれます。
やはり、主治医を決めて診察うを受ける方が、医師にとっても、
患者にとっても良い方法なのでしょうか?

もし、主治医を決めるとすれば、
どのように選択するのが望ましいのでしょうか?

いろいろ、質問して済みません。
現在、非常に背中が痛み、左胸も苦しい状態です。

174 名前: yasu 投稿日:2005/09/13(火) 20:16
癌の告知について。末期膵臓癌に罹った家族を持つ者です。
俗に言う告知とは、病名はもちろん本当の事を知らせますが、予後(余命)の事もずばり何年何ヶ月とか本当の事をすべて本人に知らせるべきなのでしょうか?積極的治療を施してあげたいと思っている家族として今葛藤しています。

175 名前: 774 投稿日:2005/09/14(水) 20:42
現在おかかりの医療機関には、膵がんによる通過障害にたいしてバイパス術
を行う外科や、進行膵臓ガンに特有のガン性疼痛に対する診療科、すなわち
モルヒネなどの強オピオイドや疼痛緩和目的のGEMによる化学療法をはじめ、
痛みに対する腹腔神経叢ブロックの実施可能な麻酔科や膵がんに対するIVRや
補助放射線療法の施行可能な腫瘍放射線科、更には闘病中の精神的サポート
に対するリエゾン精神医療、更には、積極的緩和治療の選択肢が限られてきた
場合の緩和病棟やホスピスとの連携などの体制は十分整っているでしょうか?
告知する場合、ご本人にとっては想像もつかないほどのショックを受けることに
なりますので、告知後のサポート体制についても十分にご検討いただきたく思います。
今や、告知することが一般的といった流れではありますが、早期がんや局所進行がん
に対する積極的治療を検討する場合と異なり、末期がんの場合は、告知後の十分な
緩和医療体制の準備が不可欠ではと思います。
なお、判断された余命につては経験則に基く根拠の不明瞭なものですし、
予備力などにもよるものでしょうから、本来どなたにも明言することは不可能なこと
ではと思います。
一意見として・・・。

176 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2005/09/17(土) 12:09
ご心痛お察し致します。余命告知についてはデリケートな問題ですから医師や周囲の方とお話合になって決める(それでも難しい問題ですが)他はないと思います。患者さんご本人の状態はいかがですか?私も最近親族が亡くなりました。病名を告知して手術を受けました。しかし日を追う毎に状態が悪くなっていき、術後1年で逝きました。見舞う方も軽々しく「早くよくなって」と声をかけられませんでしたから、最期の1ヶ月は本人も気付いていたと思います。そういう段階では余命を告げたところで酷なだけな気がします。あと、あくまで私見ですが治療をしなければ余命3ヶ月、やれば中には1年以上も延命するケースもあるといった告知は避けるべきかと思います。状態が好転しなければなしくずしに余命告知をされた事になりそれこそ本人の意志はどうでも良いという事になりかねないと思います。

177 名前: てんちゃん 投稿日:2005/09/24(土) 00:26
はじめまして・・・実はうちの主人が46さいで、8月にすいがんの末期という診断を受けました。
門脈まで浸潤していて手術は不可能という診断で、抗がん剤ジェムザールとts1が始まっていました
そんななか知り合いより兵庫の粒子センターを紹介され今、粒子線治療に入りました
が、そこでは粒子線そのもののデーターを取りたいのか白血球の減少を懸念してか抗がん剤をやめるようにとのことです。
今まだ肝臓に転移はないのでこのまま抗がん剤を実際は使ったほうがいいのか悩んでいます。
あと粒子で小さくなれば神戸大学病院で手術予定です。神戸大学病院はすいがんには強い病院か知っておられたら教えてください。
滋賀に住んでいますが他の病院ですいがんの症例の多い病院とか知っておられたらおしえてください・・・・
宜しくお願いします


178 名前: ぽんた 投稿日:2005/09/24(土) 14:31
ぽんたです。母の使っている物の問い合わせが多くて返事を送り返すのに一人一時間ほどかかってしまうので出来れば
メールに電話番号を書いていただけるといいのですが、それか折り返し自分の番号を教えますのでかけていただければ・・・。
名前と売っている店などをお教えしますので。それと一般家庭ですので遅い時間はご遠慮ください。

179 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2005/09/26(月) 19:59
>>176さまへ
愚見を申し上げます。

 > 余命告知についてはデリケートな問題ですから医師や周囲の方とお話合に
 > なって決める(それでも難しい問題ですが)他はないと思います。

ここまでは同感です。
しかし、ここから先の書き込みは全て不適切で不謹慎です。

180 名前: りりぽん 投稿日:2005/09/27(火) 23:14
てんちゃんさん、私の父も4月にすい臓がんの末期(ステージⅣ)の診断を受け、知人の紹介から粒子線センターを知り、初めの主治医(内科)から神戸大病院を経由して粒子線センターで治療を受けました。
父の場合、照射によりがん細胞が固まったら摘出手術という、手術前提での照射でしたが、センターのドクターの話では、手術も出来ない末期の患者さんには特別回数を増やし様子を看るが、手術可能な患者さんに対しては必要以上に照射するほうがマイナスという話をされました。
そもそも、誰でも希望すれば受けられる治療ではなく、転移が無いことや、かつて放射線治療を受けていないかなどいくつかの条件があったと思います。がん細胞を直接やっつけるには現在一番有効な希望の持てる方法だと父も信じて治療を受けました。
治療中から治療後は順調に腫瘍マーカーの値も下がりました。ただ、癌細胞も憎きヤツで、全部の細胞が消えるということはまず無いそうです。
でも、抗がん剤が効くタイプの方なら、粒子線を受けてから温熱療法&ジェムザールという方法も効果が期待できるのではないでしょうか?
粒子線を照射するのは多分基本的に1ヶ月位で終わると思うので、その後抗がん剤療法に戻られてもだから手遅れということはないのでは?
父に比べるとまだかなりお若いので体力があれば手術できる方が延命のチャンスも広がると思います。神戸大の消化器系のドクターもトップの教授は膵臓専門と聞いています。でも、主治医がそのドクターになるかは分からないですものね。
実は私の父も手術をあまりに勧められるので、悩んでいます。年齢&かつて胃を全摘して内蔵の癒着が激しいことから手術に耐えられる体力は無いと自己判断しているからです。
私も本当にすい臓がんの名医がいらっしゃあるなら全国どこへでも飛んで行って父の納得の行く治療を受けさせてあげたいと思い、色々調べています。
まだ手ごたえのある結果は見つけていませんが、粒子線センターは唯一、神戸大とパイプがあるようなので、基本的にはやはり神戸大で治療と言う事になると思います。
もし、どうしてもどうしても合わないとなれば、それは患者の意思が尊重されるべきと思うので、転院もありと思います。関西圏では大阪成人病センターが癌センターと聞いてます。
私の父がネットで調べて愛知にも積極的治療をしてくれる癌センターがあると言ってました。症例で言うならやはり大学病院に勝てるところはそうないらしいです。
後は、実際担当医と心が通じるかという精神的なものも大きいと思います。
父も「手術しなければ1年保証できない」と言われ家族としてはとてもショックでしたが、本人がメゲズに何か無いかと頑張っているので私も力になりたいと癌関連のページを色々
見ています。もし、何かいい情報にめぐり合えたらすぐ書き込みしますね!ご主人はまだお若いので、余計家族は大変でしょうね。
でも、死に直面している本人の事を思えば家族は頑張るしかないですもんね。お互い頑張りましょう!


181 名前: てんちゃん 投稿日:2005/09/28(水) 09:44
りりぽんさん、お返事有難うございます。同じ兵庫で治療されたと伺い、何かとても親近感が沸きました。
お父様は、神戸大学病院で今も転移なしに抗がん剤治療されているのですか・・・?
うちの主人も今の状態では手術は難しいと神戸大学からの返答でした。
今現在、粒子線のなかにおられる患者さんの中には、照射中に他に転移した人もいて、2箇所当てられてるかたもおられるようで・・・
私としては抗がん剤もうちながら粒子線の治療を受けたいのですが、センターのほうでは基本的に抗がん剤は使用しないで下さいとの見解です、粒子そのもののデーターのためか、あとはもし副作用が出たとき何で起こってるか判断つきにくいとのことでした。強く希望すれば使える可能性もありそうですが・・・
転移がないだけに今のうちに転移しないよう手をうちたいんです。
しかし主人はもし白血球が下がったりして粒子がストップするのがいやみたく
抗がん剤にはあまり執着してないようです。
確かに粒子センターでは去年くらいから膵がんも受け入れ始め、まだ主人以外5人と伺いました。その中のリリポンさんのお父様は一人なのですね・・・
治療も正直高額で大変ですよね・・・いろいろ免疫療法も取り入れていますが、
主人は最近食欲もすごくあり、糖尿、高血圧もひどかったのですが、血糖値も100から150と落ち着いてきています。
高血圧の薬も今はもう飲んでいません
10月20日で20回の照射が終わり、そこで判定もし手術出来るなら1ヶ月ほどあけてやるそうです。
神戸病院は信頼できると思われますか・・・・主人と私の印象なのですが粒子センターからの紹介状を持って受診したとき、2時間以上もまたされたあげく、紹介状の名前の先生とはまったく別の方に診察され、画像など見て,
あー分かりましたと5分の診断で、返され、主人はちょうどそのころ体調がめちゃくちゃ悪かったので余計体調を悪くしに行ったかんじでした。
だからあまりそこでは・・・と考えています・・・
大阪成人病センターはいいとよく伺います・・・・
また何かありましたら直接でもかまわないのでメールください
お父様にがんばってくださいとお伝えください・・・りりぽんさんもお疲れが出ませんように



182 名前: てる 投稿日:2005/09/28(水) 20:07
75歳の母親ですが、10年前に進行性の大腸癌の手術をしました



183 名前: てる 投稿日:2005/09/28(水) 20:31
75歳の母親ですが、10年前に進行性の大腸癌の手術を受けました。
昨年、子宮癌の手術と胃癌の内視鏡での切除を受けました。
その際、胃の裏側に大きな癌も発見され手術出来ないと担当医から言われました。
多分、進行性の大腸癌の影響だろうと言われました。その際余命2年と宣告されました。
そして今年の9月、昨年と同じ場所に胃癌が発見されました。何とかこのまま癌が進行しない
方法はないでしょうか?三重県近郊で病院、先生を教えて下さい。



184 名前: よう 投稿日:2005/09/28(水) 22:10
父がすい臓癌で入院しています。膵頭部癌で手術不可能と言われました。
ただ、今のまま抗がん剤治療だけで過ごす事が望ましいのかと諦めきれずにいます。
手術可能な病院はないのでしょうか?


185 名前: イキル 投稿日:2005/10/01(土) 19:07
初めまして。このサイトを見て、私の父と同じような方がいらっしゃるのだと、せつなくも、元気づけられました。私の父は今年5月の終わりに、膵臓癌と診断されました。
食欲が無くなり、腹部の痛みを感じてから、検査を繰り
返しましたが、原因がつかめず、膵臓ガンと判るまで時間がか
かりました。
検査と病院めぐりで、あっという間の一ヶ月。
最終的に、横浜の病院で、免疫療法を始め、父にはこの治療が
とても合ったらしく、食欲もでましたし、治療後の副作用もほぼ
ありませんでした。診断を受ける前から比べると10キロ程体重は
落ちましたが、顔色も良く、私たち家族もうれしいのですが、
とうとう、この免疫療法も一通り終わり、次の治療を考えなくては
ならなくなりました。
私の実家は新潟なので、新潟がんセンターか新潟大学病院がいいだろうという
主治医の意見です。
確かに、東京の方の病院に毎日通うというのは無理なので、新潟でとういことになります。
がんセンター、大学病院どちらがいいのかわかりません。
また、新潟がんセンターには2年前には名医がいたという主治医の話なのですが、
現在のいらっしゃるかは不明ですし、名前もわかりません。
新潟がんセンター、大学病院には名医がいるのでしょうか、ここでどちらの病院を
選ぶか、または、名医を知ってるとしらないとでは大きな差だと思います。
お願いです。何か情報をお持ちでしたら、教えてください。
長くなりまして、申し訳ございません。
来週早々に、父母は新潟がんセンターか大学病院に行くようです。

186 名前: 尋ね人 投稿日:2005/10/04(火) 15:56
別の病気の定期検査の時、エコーでひっかかり、CT検査を受けることになりました。
悪かった場合は、専門の病院に行きたく思っております。
2003年頃の「いい病院」という本では見たのですが、迷っています。
①通院のことを考えれば、奈良県がいいのですが、天理よろず病院と県立医大では
どちらがいいでしょうか。
②通院を考えなければ、大阪の病院がいいと思いますがどこが手術例が一番でしょうか。
上記の本では、関西医科大が一番でした。この掲示板を見ますと
大阪市立大もあがっていますが。
③通院のことは考えずに、大阪の病院にすべきでしょうか。
CT検査が最悪の場合を考えておきたいので、よろしくご教示お願いいたします。 

187 名前: 774 投稿日:2005/10/04(火) 17:53
いずれも膵がん治療経験豊富な医療機関ではと思いますが、あとは、
膵がんの進行度、周辺臓器、特に大血管浸潤の有無、肝転移の有無などで
施設ごとに治療方針が微妙にかわってくるものと思います。
定型手術、姑息手術、GEMまでの選択はどちらの医療機関でもほぼ同様と
思いますが、IVR,積極的拡大手術、術中放射線療法、NCPBの併用などなど
のオプションの検討が必要な場合には、施設間での差異がでてくることに
なります。
個々の状況により”いい病院”が変わってくるということです。

188 名前: 尋ね人 投稿日:2005/10/04(火) 20:14
774様、早速のご回答ありがとうございます。今月の21日にCTでの造影撮影をしますので
その結果でまた宜しくご教示お願いいたします。
ご回答の手術や治療方法についてはまだ勉強不足でよく理解できてませんが、検査結果によりまたご相談したく
その際にはまた宜しくお願いいたします。

189 名前: イキル 投稿日:2005/10/05(水) 22:28
新潟がんセンターと新潟大学病院のことについてお聞きしたものです。
父は結局新潟がんセンターを選び(選ぶ材料がなく、電話応対で決めたそうです。)
行ったのですが、前向きないい反応が返ってこず、両親共落ち込んでいます。
東京の病院との落差を感じたそうです。
ただ、東京の病院は入院は出来ず、通いでないとという条件があるため、とても悩んでいます。
できることなら新潟の病院で治療をした方がいいと言われたそうです。
情報があまり無い状態で、右往左往しているようで歯がゆい思いをしております。
免疫療法を1セット終え、次へのステップを踏みたい所ですが、刻々と時間ばかりが過ぎているようで。
父の場合は、肝臓にも転移しています。
放射線治療はそんなに難しいのでしょうか。

190 名前: とも 投稿日:2005/10/15(土) 22:06
はじめまして。74歳の祖母が10月11日に膵臓ガン摘出手術をいたしましたが、結局摘出はできず、十二指腸が狭くなっているので胃と腸をつなぐバイパス手術をしました。主治医からは、膵頭尾部と聞いていましたが背中の大きな血管まで浸潤し、余命は半年もありません、と言われました。今後は痛みを和らげる為に麻薬を使うといわれました。それ以外の
方法は抗がん剤だともいわれましたが、統計上、抗がん剤を使用してもしなくても、余命は伸びないとの事でした。抗がん剤を使用するもしないも患者さんとご家族の方で決めてくださいと言われました。まだ、手術した当日のため詳しく抗がん剤(ジェムザール)を使用したときのメリット、デメリットを聞けませんでした。
①抗がん剤を使用したときのメリット、デメリットを教えていただけませんか?
②上記の状況であれば、抗がん剤を使用したほうが良いのでしょうか?
③他に何か良い方法はないのでしょうか?
④健康食品のアガリクスとD-12が良いとネット上でみましたが、医師の見解として効果が期待できるものなのか、補助的な(気分的な)ものに過ぎないのでしょうか?
⑤抗がん剤(ジェムザール)は比較的副作用は少ないと聞いていますが、実際使用されてどうでしょうか?
たくさんの質問で申し訳ありません。来週火曜日までに抗がん剤を使用するかしないかを主治医に伝えなければいけません。
何か少しでも良いのでお教えいただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。


191 名前: おちゃ 投稿日:2005/10/15(土) 22:15
>>抗がん剤を使用したときのメリット、デメリットを教えていただけませんか?
?上記の状況であれば、抗がん剤を使用したほうが良いのでしょうか?

全身状態、腫瘍の状態、ご本人の意思などに大きく左右されますから、掲示板では
お答えすることは不可能です。

>>来週火曜日までに抗がん剤を使用するかしないかを主治医に伝えなければいけません。
何か少しでも良いのでお教えいただけませんでしょうか?

この状態でネットからの情報で判断するのは危険すぎます。わからないことはきっちり
主治医に確認して、納得いってから答えを出すべきです。主治医に再度説明をしてもらって
もわからない時は、癌専門病院でのセカンドオピニオンをされるとよいでしょう。

>>医師の見解として効果が期待できるものなのか、補助的な(気分的な)ものに過ぎないのでしょうか?
医学的に補助的にでも効果が期待できるなら、我々がまっさきに使っています。患者さんを死なせたくない、
少しでもよくしたいと思っているのは、実際に接している我々です。気分的にも効果はまず得られない、という
以外に専門的見地からはお答えできません。その上で医療費よりはるかに高い値段を健康食品につぎ込むかどうか
はご本人の判断になるでしょう。わたしならいいものを食べたり、快適な環境を整えることにお金を使います。
笑いも「免疫」を上げるとも言われていますし、その方が「免疫」が上がると思いませんか?

しかしこの「免疫」は医学的実体を伴っている「免疫」ではありませんのでご注意下さい。


192 名前: とも 投稿日:2005/10/16(日) 08:18
おちゃさん。ありがとうございます。とても納得いたしました。家族のみんなにおちゃさんからいただいたアドバイスを今日すぐに伝えようと思います。勇気をだしてお医者様に尋ねてみないといけませんね。何もかもが初めてのことで困惑してしまい、どう尋ねていいのか・・・。頑張ります。
お医者様は抗がん剤使用を勧められませんでした。祖母が退院するば旅行に連れて行ってあげたい!と思いできますか?と尋ねると、抗がん剤を使用すると2泊3日の旅行もできないと言われました。余生を痛みをとる麻薬だけを使用し楽しく旅行等に行ったりするべきか、抗がん剤を使用し癌と戦うべきか・・・。
使用すれば副作用もとても心配。個人差があるとは思うのですが。
おちゃさんがアドバイスしてくださった『笑いも免疫』 今の私ができることです!!
おばあちゃんにたくさんの希望をもたせてあげたいと思います。
本当にありがとうございました。

193 名前: ミーババ 投稿日:2005/10/18(火) 18:02
 病で苦しんでいらっしゃる方たちに、何かの役に立って欲しいと、心から思います。私の日ごろの愛読書を紹介したいと思います。いつもそばにおいて、長女や孫達が喘息、アレルギー、腰痛等、困った時に、役に立っています。
「家庭で出来る、自然療法」東城ゆり子 著書  発行所 あなたと健康社    何かの役に立てば幸いです・・この本は少し医学の事を勉強した、次女が色々探して見つけて送ってくれました。少し前はこんな方法で、病を軽減していたんだな~と、思いました。








、少しでも緩和できればと思って

194 名前: 尋ね人 投稿日:2005/10/21(金) 17:58
774様、No186、188でお尋ねした者です。本日、CT(造影撮影)をしました。その結果、膵管は拡張しているが
腫瘍はないとのことです。ただ、十二指腸への出口の腫瘍でつまっているかもしれないとのことです。
そのため、来週(28日)、胃カメラとMRIで検査することになりました。また、ご教示お願いいたします。
①今回のCT(造影撮影)では、十二指腸への出口はわからないといわれましたがそういうものでしょうか。
②来週、胃カメラとMRIでの検査ですが、このような検査ステップで問題はないでしょうか。
③十二指腸への出口の腫瘍の場合の専門は、膵臓でしょうか、それとも腸の専門でしょうか、どちらの専門になるのでしょうか。
④現在は、前からの持病で大阪赤十字病院で診てもらっていますが、上記のような治療経験・実績は豊富なほうでしょうか。
以上、宜しくお願いいたします。

195 名前: とも 投稿日:2005/10/24(月) 22:35
先日書き込みをさせていただいたものです。(NO190です)抗がん剤を使用するかしないかを18日までに選択しなくてはいけないと主治医よりいわれていましたが、
結局、術後に先生ともあうこともなく、まだどうするかも伝えていません。
家族で話あい、痛みをまずとること!それに専念することに決めました。おちゃさんに抗がん剤をすすめていただいたのですが
吐き気がする!気持ち悪い!ムカムカする!っと抗がん剤もつかっていないのにそう言うのです。抗がん剤を使用してもっと副作用に苦しむのがつらくて・・・
痛みをとることに専念することに決めました。しかし、また先生とよく話しあいまたそこでもう一度考えたいとも思っています。おちゃさん!ありがとうございました。
 現在はロキソニンを一日二錠飲んでいます。今は全く食事が進まない状態で、一度は点滴が外れたものの、また点滴をしなければならなくなりました。
胃と腸をつないだ手術がうまくいってないのではないかと不安になってきました。手術をして2週間近くたちますが、何も先生より話もないのです・・・
胃と腸をバイパス手術された方教えてください!術後、食事はとれなかったですか?少しでも食べやすいものなどはありませんでしたか?
よろしくお願いします。

196 名前: クーマ 投稿日:2005/10/29(土) 03:04
50歳男性です。アミラーゼ、リパーゼの値が高く心配になり、造影CT、MRCPの検査を受け、昨日、すい臓内に膿胞があるとの診断で、3ヶ月位経ったら再度MRIをしてみる。以後も経過観察するという診断結果でした。ガンですかと聞きましたら、すい臓ガンではないが分からないとの返事でした、インターネットで調べると膵内分泌腫瘍の無症候性というものではないかと思います。
この段階で何か施すことをしなくていいのでしょうか。3ヶ月もそのままでもいいのでしょうか。


197 名前: おちゃ 投稿日:2005/10/30(日) 12:27
膵臓に処置をするのは命がけになりますから、むやみに行う事は
お勧めしません。経過観察の期間を1ヶ月にするか、3ヶ月にするか
は実際に画像を見てないので判断できません。

通常ならまあ妥当なところではないかとも思います。

198 名前: まゆまゆ 投稿日:2005/11/04(金) 02:06
父(73)が膵臓癌ステージ4、肝転移もあり、余命3~6ヶ月と宣告されました。膵炎と黄疸の治療のみをして、まもなく退院予定です。父はだいぶ疲れやすくなってきたようですが、まだ食欲もあり、車の運転も出来ます。動けるうちにみんなで旅行に行こうと言っています。私はネットや本で色々調べ、いくつも代替療法が在るのを知り、漢方、サプリメント、温熱療法・・・色々やってみて欲しい!と思い父に話しました。父は歯科医師で西洋医学の知識があるので、受け入れてもらえないのでは?と不安がありましたが、父の友人の「こうなったら何でもやってみろ」という言葉も後押ししてくれたようで、「お前に任せる」と言ってくれました。早速荻窪の東京衛生病院の健康医学外来に予約を入れたところ(家族のみで相談に行ってもよいそうなので私一人で行くつもりで)、母から「キャンセルして欲しい」と言われてしまいました。「あきらめたのではなく、まず西洋医学でいい病院を探したい。やっぱりサプリメントとかは信用できない。」と言うのです。父にはもうあまり時間がないようなので、早くなんとかしなくては、と焦ってしまいます。癌の完治は無理でも、動けて食べれる今くらいの状態で、一日でも長く居て欲しい。それには免疫力を高めなければ!AHCCやD-フラクションなどがよいのでは?と素人考えですが思っています。サプリメントって効くか効かないかだけで、体に合わなくて病状が悪化するとか、副作用が出るとかって本当にないんでしょうか?最近セカンドオピニオンってよく聞きますけど、他の病院に行って手術が出来たり、膵癌に効果のある抗がん剤を投与してもらえるなんてことはあるのでしょうか?余命が3~6ヶ月と言われていても、やはりまず他の治療法をしてくれる病院を探して治療をしてもらい、つらい副作用が出てきたらサプリメントを併用する、という方法が一番良いのでしょうか?こうなってみて初めてわかりましたが、大事な家族の事となるとホント藁をもつかみたいです。私としては病院もサプリメントも他のものも全部やれることはして欲しいのですが。せっかく他にも方法があるとわかったのに、父に拒否されてこのまま医師の余命宣告通りに亡くなってしまうなら、あの時こうしていれば父は助かったかもしれない・・・と後悔することになりますよね。でも父の人生だからもし本人がどうしてもいやだというなら娘が押し付けるようなことはしてはいけないのでしょうか。

199 名前: とおりがかりのある患者◆PKCMob6A 投稿日:2005/11/04(金) 09:57
まゆまゆ さん

サプリメントが効くという証拠は全くありません。
(普通の日本語で言えば、「効かない」ということです。)
逆に、マイナスの作用がないとも言えません。(不明です。)

それを承知の上で、「気休め」に取るのは自由かもしれませんが。

なお、抗ガン剤がどの程度効くかは個人差があり、あなたのお父様の
場合を断言することはできませんが、「平均的」には、延命効果が
認められています。

200 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2005/11/04(金) 15:29
>>198まゆまゆ様

>>199「とおりがかりのある患者」様のおっしゃる通り、
健康食品に「気休め」以上の効果は望めないと思います。

そして、患者御本人が全く信用していないサプリメントに
「気休め」効果は存在いたしません。
無理強いをしても逆効果だと思います。

お父様のご希望通りの選択肢の中で最善を尽くされるのが、
後悔のない行動だと思います。

http://www.2-opinion.net/html/2ndop.htm
病院に遠慮は不要だと思います。
セカンドオピニオンの活用も選択肢に入れるべきだと思います。


201 名前: 尋ね人 投稿日:2005/11/04(金) 21:55
774様、No186、188、194でお尋ねした者です。
本日(11月4日)、最終の検査結果を聞いてきました。
おかげさまで、がんではありませんでした。
ただ、膵管が拡張していることに対してのはっきりした理由は
はわかりませんでした。
なにもないのに、膵管が拡張することがあるのでしょうか。
当方、お酒も飲みませんし、過去に膵臓をわずらったことも
ありません。

202 名前: まさまさ 投稿日:2005/11/05(土) 15:23
はじめまして。僕の彼女のお父さんがすい臓がんと言われました。
昨日バイパスを通す手術をしましたが、お父さんがあまりにも痛がっていたので、手術は、半分で終わったそうです。
今は、余命半年としか、言われておらず家族もどうしたらいいか分からない状態です。
九州で名医を教えて下さい。また、ガンの知識がないので、何でもいいのでアドバイスをお願いします。

203 名前: まゆまゆ 投稿日:2005/11/05(土) 23:26
とおりがかりのある患者さん、名無しさん、アドバイスどうも有り難うございました。
そうですか・・・「癌に効くサプリメント」のような本でお医者様が書いていらっしゃるものも結構あるじゃないですか。
それらを読んで、かなり低い確率かもしれないけど、ホントに効くのかも?って思ってしまいました。
父や母の意見を尊重し、その中でベストを尽くそうと思います。
父は横浜在住なのですが、退院したら横浜市大病院と県立がんセンターに行ってみると言っています。(セカンドオピニオンのため)
都内までは行けないと言ってまして。
他に父が通える範囲にある、膵癌に評判のいい病院があればどなたか教えていただけませんか?

204 名前: あのね 投稿日:2005/11/11(金) 07:20
私の母は膵臓がんのステージ4Aと診断されました。
アメリカのトップと言われている癌センターの膵臓がん専門医の方が
横浜のシマダ教授、東京のマツウチ教授、名古屋のニムラ教授は日本でもトップの
医師だからそうだんしてみては。といわれたのですが、地域だけなのでどこの病院
なのかもわかりまsん。これらの教授達の名前を知っている方はいませんか?
知っている方がいたらぜひ教えてください。

205 名前: 774 投稿日:2005/11/11(金) 08:17
それぞれ横浜市立大学消化器・肝移植外科、東大肝・胆・膵外科、名大消化器外科一
となります。なお、マツウチ教授は幕内教授です。
膵がん局所進行例に対する積極的拡大手術、拡大リンパ節郭清に関する厚労省班研究の
班長は名大二村教授となっています。

206 名前: あのね 投稿日:2005/11/11(金) 09:24
774さん本当に本当にありがとうございます。

早速父に知らせてみます。

207 名前: あのね 投稿日:2005/11/11(金) 09:31
すみません。。もう一つ質問があります。
205の先生方/病院は本当にいいのでしょうか?

208 名前: 774 投稿日:2005/11/11(金) 12:25
いずれの先生方も手術をご一緒にさせていただいて、国内のみならず
世界に誇れる日本の”匠”であると認識しています。
ただ施設としての治療の得意分野は微妙な違いがあり、動注化学療法や
放射線療法の併用集学療法なら横市、肝転移例などの合併切除は東大、
局所進行膵がんに対する拡大根治切除は名大といったところでしょうか。
もちろん治療困難といわれる進行膵がん外科治療の世界最高峰の突端での
ナノレベルの話です。

209 名前: あのね 投稿日:2005/11/11(金) 13:52
ありがとうございました。
直ると信じて戦って生きたいと思います。

744さんのおかげで少しほっとしました。。

210 名前: オルガ 投稿日:2005/11/11(金) 16:19
744先生

たくさんの情報をありがとうございます。
九州の地方都市に住んでおります。77歳になる母の件でお尋ねいたします。
C型肝炎のウイルスで引っかかり、肝臓の検査を昨年から、受けていました。
今年の3月にCT検査で、すい臓にのうほうが見つかり、9月にMR検査で大きくなっているようだと
いう判断で、入院して精密検査を受けています。大学病院です。

造影で影があったため、すい菅に内視鏡を入れての検査を行いました。すい菅の頭のほうにいくら状の
腫瘍がいくつか見つかりました。なかまではいっていないようです。
組織検査や腫瘍マーカーではひっかかりませんでした。
主治医の先生は手術を勧めています。先生には大きな信頼をよせていて、全く、異存はありません。

ただし、高齢なために、大手術が心配で、病院を迷っています。国立がんセンターを考えていましたが、
本日、主治医に相談したところ、九大、福大などのレベルでも、全国的に考えて遜色はないとのことでした。
設備等の問題で福大を考えてましたが、先ほど掲示板での書き込みを拝見し、名古屋大学に注目しました。

ステージ1ぐらいのすい臓がんでも、予後などが心配です。名古屋まで行ったほうが良いでしょうか。
経済的にも、時間的にも、多少の無理すれば、余裕はあります。
ぶしつけな質問ですが、アドバイスをお願いいたします。

211 名前: 774 投稿日:2005/11/11(金) 21:40
さあ、それは如何でしょうか?
主治医のおっしゃる通り、九大一外のように、膵がん治療経験が豊富で、
膵嚢胞性腫瘍の診断~定型的手術、PPPDのみならず、区域切除、術中照射
の検討など幅広い対応が可能な施設がお近くにあるのですから何とも言えません。

212 名前: オルガ 投稿日:2005/11/11(金) 23:04
774先生

早速にレスをいただき、ありがとうございます。
主治医の先生の薦める病院に入院することにします。
こういう場を設けていただき、感謝でいっぱいです。

213 名前: くみ 投稿日:2005/11/13(日) 21:39
私の55歳の父は今慢性膵炎と診断されて大学病院に入院しています。長崎大学なのですが若い先生で症例などがあるのか不安でたまりません。飲酒をくりかえし、すい臓は石灰化され絶食絶飲ではれがひどく大腸まではれが広がっています。手術をするか今の段階ではどうしようもないといわれ、どこかいいところがないかと探していたらこのサイトがでてきたので連絡させていただきました。合併症を懸念され手術はできない、発熱しても水をのむこともできない、そういわれて。。
母も看病で意気消沈してしまって困っています。。九州内で、できたら長崎ですい臓に強い先生を教えていただけないでしょうか

214 名前: くみ 投稿日:2005/11/13(日) 21:57
ERCPという検査をうけましたが、入り口に石があって挿入できず、すいかんとノウホウをみることができませんでした。
のうほうが今現在3ミリで5ミリで手術といわれました。しかし、母としては痛みを繰り返さないためにも悪性なのか陽性なのかわからない状態なので手術をお願いしましたが、合併症が怖いからと今は絶食のまま天敵で経過を見るしかないといわれました。
がんではないそうなのですが、何かいい情報はないでしょうか。。長々とすみません、よろしくお願いします。全国でもいいですので

215 名前: くみさんへ 投稿日:2005/11/14(月) 05:21
>>6
744先生が書いてくださった九州内の病院ですよ

216 名前: はや 投稿日:2005/11/18(金) 17:03
60歳代の一人暮らしの主人の叔母が、3週間ほど前から左肩甲骨下や左わき腹、みぞおちの痛み及び食欲不振、便秘、食後の胃痛等で具合が悪くなり、家に来ておりましたが、今日病院にてすい臓の肥大により1週間後に入院、検査の後手術するかどうかを決めると言われました。その間、自宅にいるわけですが、食事や入浴等は、どうすればよいのでしょうか。主婦として責任を感じております。よろしくアドバイスをお願いします。


217 名前: 215ばんさん 投稿日:2005/11/19(土) 20:49
ありがとうございました☆助かります☆

218 名前: yuri 投稿日:2005/11/20(日) 23:31
父がすい臓癌の疑いのため、福岡久留米の聖・・・病院に紹介され
ていくましたが、マーカーが370ぐらいにあがっているのに、CT
に異常がみれないために、原発不明癌と言われてPETにまわされて、
結果はやはりすい臓頭部に癌が・・・、そうして今から検査をもう
一度です。もう一ヶ月以上たちます。この病院でいいのか不安です。
福岡県内にいい病院はないでしょうか?
お教えください。


219 名前: 774 投稿日:2005/11/22(火) 12:25
九大一外などでご相談ください。

220 名前: howamei 投稿日:2005/11/23(水) 00:53
70代の父がすい臓ガン末期で3ヶ月の命と宣告されました。肝臓にも転移があるようです(私は直接先生からお話をきいていませんので言葉がちがっているかもしれませんが)画像から肝臓も半分くらい影があるといわれたそうです。治療法について母や弟に告知をするか、しないかと聞かれています. やはり、告知はしないとこれから治療はできないのでしょうか?

221 名前: とおりがかりのある患者◆PKCMob6A 投稿日:2005/11/25(金) 10:19
一般論ですが、がん治療には、相当のリスクがあります。
本人の了承なく、リスクある治療をすることは困難でしょうから
告知なしでは、それなりの治療しか受けらないことがおおいと思います。

また、病気については本人に、いつの日にかわかることですので
その際、本人が、ここまで隠されていた、騙されていたと考えることも
想定し、その責任を背負う覚悟をしておくことも必要かもしれません。


222 名前: オルガ 投稿日:2005/11/28(月) 17:34
774先生 先日はアドバイス有難うございました。
九大一外の田中先生に観ていただき、手術待ちです。
説明を受けましたが、素敵な先生で安心しました。
感謝しています。

223 名前: まりも 投稿日:2005/12/06(火) 15:55
 41歳の兄について相談です。
膵臓癌、肝転移があり、ステージⅣです。年齢的に進行が早いため、手術に対することも難しいといわれています。
国立がんセンターで相談したところ、化学療法を行うならば地元の病院がよいとのことで、当初かかった鋼管病院へ入院し、
一応手術の可能性の有無を調べるために検査を受けることになっています。
このサイトを拝見して、もっとさまざまな所へ出向き、適切な治療を求めたいと考えていますが、
兄は、告知後も激しく動揺した後,否認しているそうです。病気に対してひどく恐怖心を抱くので、
すい臓がんであるということ以外、詳細は話しておりません。
兄の年齢や、性格を考慮した場合、現在の病院選択でよいものでしょうか。
また、今行うことが出来る可能性のある治療は、どのようなものが考えられるのでしょうか。
現在は、黄疸も無く、食欲もあり、背中・肋骨の辺りの痛みと腹部の張りが自覚されています。

224 名前: 774 投稿日:2005/12/06(火) 21:51
一般的に膵がん肝転移症例は手術適応外となります。
GEMによる全身化学療法や姑息的放射線治療、転移巣に対する
局所化学療法の併用、さらには疼痛に対する腹腔神経叢ブロック
などの併用や総合的緩和医療の導入等を検討していくことになる
ものと思います。
なお、肝転移の程度によっては積極的合併切除を臨床試験的に
行っている施設はあるものと思います。
IVRを含む総合的治療なら横市、同時肝切除の検討なら東大病院など
が先進的医療機関となります。

225 名前: まぁ 投稿日:2005/12/07(水) 09:36
私の母も膵臓癌で先日入院。医師の話では肝臓に転移していて余命半年と言っていました。このまま死を待つしかないのでしょうか?今は元気だしあと半年なんて信じられなくて。   本人に告知するべきなのかどうか迷ってます。   よいアドバイスがあればお待ちしてます

226 名前: おちゃ 投稿日:2005/12/07(水) 23:48
いきなりの大病で、ご家族も大変戸惑われていることと思います。

治療をするにしても、自分の時間を大切にするにしても、いずれもお母様が
どうご自身の人生の時間を使うかという問題です。

病名告知しないというのは、どう生きるかという基本的で一番大事な人権を奪うということです。
それが正当化されるのは、ご本人が知りたくないという場合と、重症うつ病などで客観的に告知
に耐えられないという証拠がある場合などに限られるでしょう。

どう人生を過ごすか、そのご本人の決断がない限りなにも前にはすすみません。
ご家族は告知を受けられたご本人の支えになってあげる、これが一番のご本人のために
できることだと思います。


227 名前: まぁ 投稿日:2005/12/08(木) 16:45
レスありがとうございます私の母は告知に耐えられる精神力がありそうには思えないので本当に悩んでしまいます。今元気なうちに伝えて気力がなくなってしまったら…と思うと。また告知なしでは今度のことも話し合えないのも分かってはいるんですが。なかなか難しいです

228 名前: おちゃ 投稿日:2005/12/08(木) 23:57
バッドニュースの受容に必要なのは精神力ではありません。

生きる気力があろうとも、なかろうとも、病気の進行には一切関係ありません。
ポジティブにならなくても、病気が進行してしまうことはありません。

そこを勘違いしている人は、医療関係者にも多いのが現実ですが。

あとから隠されていたと知った時(必ず知る時が来ます)、誰も信頼できずに
落ちた体力、残り少ない時間の中で受容できると考えられるかどうか。

厳しいようですが、告知に反対するのはご本人のためでなく、ご家族のためである
ことがほとんどです。耐えられないと考えているのは、つらい気持ちに直面した本人
への対処がわからないかも知れないという不安を抱える自分の心の裏返しであること
がほとんどです。

ご自身は結局生きていかなければならないんです。何があろうとも。生命が持つ生きる大きな力は、家族といえど他人には
決して想像することはできません。もちろん家族という近い他人だからこそつらいということも大きいのですが。


229 名前: ふーま 投稿日:2005/12/12(月) 00:25
父(73)が10月下旬に入院。膵癌ステージ4・肝転移もあって手術不可。余命は
3~6ヶ月。主治医の話ではまずステントをやって黄疸を治し、抗癌剤投与はその
後の様子を見てから、という事でした。
ステントから1週間後、医師から「1度退院して通院にしましょう」と言われ、
家族で温泉に行きたいという父の希望をかなえられると思っていたら退院予定
の日に発熱。一時は40度まで。数日で熱は下がりましたが、敗血症だった
らしく、医師から「一番合う抗生物質の組み合わせを見つけるために色々な薬を
試していくので2週間くらいかかる」と言われました。
父は日に日に元気にはなりましたが、抗生物質で良い菌も殺してしまうそうで、
ひどい下痢に悩まされていました。
父に合う抗生物質の組み合わせは見つかりましたが、その頃には手足が浮腫んで
きて、腹水も溜まり始めていました。
前回、敗血症になったのはステントが細くて管が詰まり、菌が繁殖したためだろう
と言うことで、ステントの入れ替えをしました。前回より太いものに替えたそうです。
父も私達も医師を信じており、特に父は「先生の言うことをよく聞いていい患者で
終わりたいんだ」とまで言っておりました。
家族みんなで、ステントがうまくいけば退院できるよね?と思っていました。
しかし浮腫は進み、体がどんどん重くなって、だるく、バランスを崩しそうになって
危ないからと、ベッド脇のポータブルトイレまでも歩かなくなり、ついには寝たきり
のようになってしまいました。
腹水が横隔膜を下から圧迫して息苦しいと鼻から酸素を入れるようになり、段々寝返り
も自分では打てなくなって、床ずれが出来てきました。
腎機能がかなり落ち、一時的にでも透析をしたほうが良いかも・・・と医師に言われ、
少しでも良くなるなら、なんとか一度家に帰してあげたいからお願いします、と懇願
しました。しかし主治医が泌尿器科医とも相談の上、体は浮腫んでいても血液内が
脱水状態だから、透析をするのは危険だ、と透析は中止になりました。
それからはアルブミンの点滴、様子を見ながらの少量ずつの腹水抜き、利尿剤、昇圧剤
の点滴・・・この頃には父は痛み止めでだいぶ話も出来なくなってしまい、血圧は80前後。
いつ急変してもおかしくないからと付き添いを勧められ、母と交代で付き添っていました。
ほとんど話も出来なくなった父。もう痛いも痒いもあまり言わなくなっていました。
ただ酸素マスクはどうしても邪魔でしょうがないらしく、すぐに外してしまうので、私が
その都度付け直していました。すると「うるさいなー」と言っていたので、まだ話せるから
平気だな、と思っていたら30分後急変。あっという間に脈拍が下がり、亡くなりました。
結局余命宣告後1ヶ月半弱でした。
あまりにも短すぎます。父は自ら医師に余命を訊き、その上で私達に色々と伝言を残す、強い
人でしたが、それにしてもこんなに時間がないとは思っていなかったはずです。
温泉はおろか退院も出来ないなんて。年も越せないなんて。
今更ですが、父の主治医の治療法は正しかったのでしょうか?
私たちは素人ですし、父が信頼して自分の体を任せたお医者さまなので、信じたいのですが、
父が最期の頃うわごとで「話が違うじゃないか」と言っていたのが耳から離れません。
皆様の意見を聞かせてください。

230 名前: ゆゆ 投稿日:2005/12/27(火) 17:04
はじめまして。すい臓のう胞で今度ERCPとEUSをします。今の大きさは六センチで大きいと思うのですがもし癌で無ければ手術しなくて良いものでしょうか。のう胞の位置は膵尾で脾臓の上辺りにあるようです。時々胃の左下あたりが痛みますが他の症状は有りません。検査で急性すい炎にならないか不安です。

231 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2006/01/13(金) 11:35
CPLを試そう

232 名前: yama 投稿日:2006/01/19(木) 23:49
774様の書き込みを見て 転院の為に大阪府立成人センターを受診しました、すい臓癌の手術は不可能でした。初診からだと検査にも時間がかかり…外来での治療だと言う事です、時間がありません 今の病院で早く治療を始めた方が良いのでしょうか?

233 名前: yama 投稿日:2006/01/19(木) 23:51
774様の書き込みを見て 転院の為に大阪府立成人センターを受診しました、すい臓癌の手術は不可能でした。初診からだと検査にも時間がかかるようです…その後外来での治療だと言う事です、今の病院で早く治療を始めた方が良いのでしょうか?

234 名前: みさき 投稿日:2006/01/20(金) 00:48
昨日、さいたま赤十字病院で、主人(38歳)がすい臓がんの診断を受けました。
リンパ節への転移が認められ、他の臓器への転移は不明。切除しきれないので手術は難しいと言われ、ジェムザール・TS-1の投与を行うそうです。
余命等のお話はありませんでした。現在、私は妊娠5ヶ月です。主人は完治すると信じて、このままこちらの病院で治療を進めるべきでしょうか?
それとも手術をしてくださる病院を探したほうがいいのでしょうか?


235 名前: とおりがかりのある患者◆PKCMob6A 投稿日:2006/01/20(金) 10:40
みさき 様

転移がなければ、手術が第一選択です(完治のためには手術しかありません。)
手術ができない理由をまず確認されるべきです。
転移は認められていないが腫瘍の場所が悪くて手術できないなどということならば
その医師(病院)ではできないが、他の病院では可能な場合があります。
主治医に依頼して、情報提供書(いわゆる紹介状:有料)やCT画像(普通は借してくれます)をもって、
がんセンターなどで意見をきくこと(セカンド・オピニオン)をお勧めします。

それでも、残念なことに手術不適応ということであれば、GEM+TS-1は
現在、国内で行われている最善のものです。
完治することは困難であり延命治療ですが、しかしながらこれ以上の治療を
見つけることは困難でしょう。


236 名前: みぃ 投稿日:2006/01/20(金) 21:04
私の61歳の父は昨年11月に膵頭ガンの手術をしました。
膵頭部、胆のう、十二指腸切除+門脈静脈切除・再建と6時間に及ぶ
大手術でした。幸い幽門は切除せずにすみましたが、ステージ4aとのことでした。
リンパ節に転移は無く、他臓器も今のところ問題なしと言われています。
父の場合は糖尿の教育入院で発見されたのですが、その病院には専門医がおらずに転院して手術しました。
結果として転院は正解だったと思っています。4aでも手術していただけたのですから・・
やはり病院選びは大切だと痛感しています。
これから抗がん剤治療に入ると言うことなんですが、心配なことがたくさんあります。
副作用も色々出てくるとは思いますが、何に一番気をつけたらいいんでしょうか?父とは離れて暮らしているので
どうしてあげるのが一番いいのか判りません。


237 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2006/01/23(月) 13:42
>>234
みさき様


すでに>>235さんからのご提案がありますが、
さらに化学療法について、いい悪いは別にして、
情報・選択肢は多ければ多いほどがいいと思いますので、
ご参考までに、

http://2nd-opinion.jp/
http://2nd-opinion.eee.ne.jp/

をご覧ください。
みさきさんやご主人の状況に応じて、
取捨選択されればいいではないかとおもいます。

ご病状が少しでも改善されることを心よりお祈り申し上げます。

238 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2006/01/23(月) 13:46
追伸

身重で大変だとおもいますが、
セカンドオピニオン・転院などを念頭に置いておられる場合は、
全速力でできるだけ早く、行動に移されることを強くおすすめします。

239 名前: こひつじ 投稿日:2006/01/26(木) 23:58
父が5年前に膵癌の手術で膵体尾部を切除しましたが、腫瘍マーカーCA値が昨年8月に12、10月に26と上昇し再発と言われました。その時の腫瘍の大きさは2cm位で、CTでは門脈浸潤のため手術は不可能と言われ、10月末からジェムザールを投与し始めました。放射線治療は他の消化器を傷めるとのことで(設備もないのですが)行われておりません。今日の結果でマーカー値も70となり、本人も気落ちしています。
他の病院の意見も聞いてみたく、紹介状を書いて頂く事にしましたが、どこにしたらいいのか、なかなか決まりません。放射線治療との併用の効果の期待と、門脈合併切除という手術の可能性と、可能であれば、東京近辺の病院をご紹介ください。地元の新潟がんセンターは胃大腸癌には定評があるようですが、膵臓については情報が少なく、迷っております。

240 名前: 774 投稿日:2006/01/28(土) 18:04
・膵周囲血管浸潤例に対する積極的(体外循環下)合併切除~血行再建
 をご検討なら、関東上信越では
 栃木県立がんセンター、群馬大学病院、埼玉県立がんセンター、
 埼玉医大総合医療センター、千葉大病院、帝京大学病院、都立府中病院、
 神奈川県立がんセンター、信州大学病院、新潟県立中央病院など
 でご相談されると良いでしょう。
・また積極的放射線化学療法併用療法のご検討なら
 群馬大学病院、虎ノ門病院、国立がんセンター東病院、癌研有明病院、
 都立駒込病院、都立府中病院、慈恵会医科大病院、杏林大学病院、
 横浜市立大学病院、横浜市立大学市民総合医療センター、東海大学病院、など
・また切除不能、転移、進行例に対する積極的化学療法臨床試験なら
 群馬大学病院、国立がんセンター東病院、神奈川県立がんセンターなど
・また術中放射線照射併用なら
 栃木県立がんセンター、群馬大学病院、埼玉県立がんセンター、
 埼玉医大総合医療センター、千葉大病院、国立がんセンター中央病院、
 都立駒込病院、杏林大学病院、横浜市立大学病院、神奈川県立がんセンター、
 などの医療機関でご相談されると良いでしょう。






241 名前: こひつじ 投稿日:2006/01/29(日) 11:19
774様
 貴重な情報ありがとうございました。やはり地元の新潟県立がんセンターでは、あまり得意分野としていないのでしょうか?
再発でも、手術はできるものでしょうか。


242 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2006/01/29(日) 12:13
>>214さん。
ご存知かと思いますが、ここの管理人さんもあなたと同じ県です
http://www.gankeijiban.com/bbs/read.cgi?bbs=ryouhou&key=972663313&st=608&to=614

243 名前: 774 投稿日:2006/01/29(日) 19:38
新潟県にも県立がんセンター新潟病院をはじめ、新潟大学医歯学総合病院、
長岡中央総合病院、新潟県立中央病院、新潟市民病院など、膵がん治療
経験豊富な医療機関があります。特にがんセンターは拡大手術や
機能温存目的縮小手術、手術不能例に対する全身化学療法、放射線療法、
膵がんのガン性疼痛に対する積極的腹腔神経叢ブロックなどの経験が
豊富な医療機関です。
スタンダード+αの治療を検討する場合、例えば上記以外の術中照射や
人工心肺下、体外循環併用血管合併切除などをご検討の場合はどこの施設
でも可能というわけではありません。その場合は県内のみならず、国内で
といった広い範囲での模索を要するということです。




244 名前: こひつじ 投稿日:2006/01/30(月) 07:01
名無しさん様
ありがとうございます。参考になります。

245 名前: こひつじ 投稿日:2006/01/30(月) 07:15
774様
詳しいご回答、助かります。ありがとうございました。

246 名前: みそ王 投稿日:2006/02/06(月) 21:07
先月、父(74歳)が、気分が悪くなり、救急車で運ばれた地元の病院で、膵臓がんと診断されました(ステージ4)。がん細胞が血管や十二指腸も巻き込んでおり、手術はできないとのこと。悪心がひどく、食事ができないため(胆汁を管で出しています)、胃と食道をつなぐバイパス手術をしました。今後、容態の回復とともに通院で抗がん剤治療に入ります。いったん退院した後、この掲示板で名前のあがっている都内のがんの専門病院に転院させたいのですが、父(そもそもまだ告知をしていません)、も母も、転院するなら40年以上、持病の脳梗塞で付き合いのある飯田橋の警察病院にお世話になりたいようです。警察病院で、フレキシブルな抗がん剤治療、疼痛治療、緩和ケアなども含め、末期がん患者が選ぶ病院として適切なのでしょうか・・・? ムリヤリにでもがん専門病院にさせたほうがいいのか、彼らの気持ちを汲んで慣れ親しんだ病院にするべきか、悩んでいます。

247 名前: 久美 投稿日:2006/02/07(火) 22:35
 埼玉県富士見市にある 三浦病院と言う、癌専門の病院の評判をどなたか知りませんか。末期のすい臓癌である母が入院します。 

248 名前: julio 投稿日:2006/02/08(水) 21:45
昨年5月膵頭部に4センチ大の悪性腫瘍発見。縦隔と脇の下の2
ヶ所に転移していた為、手術不能。ジェムザールを始めて3クー
ル後に腫瘍マーカーが正常値に戻りました。しかし、腫瘍は拡大
はしないものの、縮小は見られないため、昭和大学横浜北部病院
に転院し放射線治療とジェムを受けました。1ヶ月半程で地元
の病院に帰りジェム続行中です。2月1日のPETでは、膵臓
とリンパ節の癌は消失していました。しかし、新たに腹部のリ
ンパ節3カ所に小さな転移が見つかりました。私の場合は既に
全身に癌がばらまかれた状態で手遅れですが、少なくとも膵臓
の癌は十分縮小したので、放射線治療も選択肢の一つに入れて
良いと思います。



249 名前: ブースカ 投稿日:2006/02/10(金) 22:42
久美さま
私もすい臓がんの家族を抱えておりまして、この掲示板で三浦病院を知り、
NETで検索してみたところ治療された患者さんの家族のHPを見つけました。
どこにあったか忘れてしまったので、検索して探して見てください。
その方はあまりいいようには書かれてなかったです。
でももう入院されたのですよね?
よろしければ経過を教えてください。


250 名前: 投稿日:2006/02/16(木) 09:36
初めまして。
最近祖母に膵臓、肝臓がんの疑いがでてきました。
既に80歳とかなりの高齢ですので
体力的にも手術は難しいと思います。
しかし大好きな祖母ですので諦めたくはありません。
広島周辺の膵臓・肝臓がんの病院、医師をを探しております。
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

宜しくお願いします。


251 名前: 774 投稿日:2006/02/16(木) 17:48
広大、広島市民病院、県立広島病院などでご相談ください。

252 名前: 投稿日:2006/02/17(金) 15:44
774様、ありがとうゴザイマス。
いろいろ相談してみようと思います。

253 名前: 久美 投稿日:2006/02/22(水) 21:42
ブースカ様 母は黄疸、食欲低下等がひどい為、まず全身麻酔にて胃と腸、腸と腸をつなぐ手術を受けたのですが(それは上手く行きました)肝機能低下による肝性脳症がひどく、今そちらとの戦いです。これから先まだどうなるのか、検討がつきません。昨日も泊まりの付き添いでくたくたです。今後変化がありましたらまた書きます。


254 名前: lina 投稿日:2006/02/23(木) 12:30
レスで紹介されている神奈川の病院に行っている方いらっしゃいますか?


255 名前: かず 投稿日:2006/02/23(木) 13:52
はじめまして、かずです。義理の父が膵臓ガンと診断されました。
ステージ4の末期で、手術もできなく、肝臓にも少し転移しています。
すごい激痛があり、一番強い麻薬製剤を使うことになりました。
今後の治療は、抗がん剤の投与と痛みを和らげることだけしかできない
と言われました。他に何かいい方法がありませんか?誰か教えて
下さい。フコイダン療法をインターネットで見つけましたが、これは
どうなんでしょうか?直る可能性は高いのでしょうか?
又、この間テレビで放送していたリンパ球ANK細胞ってどうなんですか?
誰か知っている人がいたら教えて下さい。

256 名前: ラベンダー 投稿日:2006/02/28(火) 11:41
はじめまして。父69歳が先週すい臓がんと診断されました。
素人でガンに対する専門用語もよくわかりませんが、膵頭部に3センチののうほうと膵管拡大が見られます。昨年11月から現在9kg体重が減少しました。地元の総合病院に受信しています。明日血管造影検査を行い血管の転移が見られなければ、広大か市民病院で腫瘍摘出手術を受ける予定です。リンパや他の臓器に転移があるかどうかはどんな検査で確認するのでしょうか?現在治療は何もせず、検査のみなので転移が不安です。教えてください。


257 名前: 774 投稿日:2006/02/28(火) 12:29
まずは
http://www.ncc.go.jp/jp/ncc-cis/pub/cancer/010203.html
http://www.jfcr.or.jp/hospital/conference/cancer/about/pancreas.html
http://www.mc.pref.osaka.jp/kabetsu-shoukai/shoukakigeka/suigan_kaisetsu.htm
http://www.kuhp.kyoto-u.ac.jp/~pancreas/
などで診断や治療の概略をご覧になられてはと思います。
難解な専門用語は逐一検索されておくと、今後の主治医の話や有意義な情報交換
の際に役立ちます。
結論的にはCT,MRIなどの画像診断での全身検索になりますが、ご紹介先の
広大、市民病院はいずれも膵癌治療経験の豊富な医療機関となります。

258 名前: だぜ 投稿日:2006/02/28(火) 23:57
はじめまして。
母がすい臓がんと診断され、九州がんセンターを紹介して貰いました。
看護婦をしている妹と一緒に診療に立ち会いました。医師から病気の状態や治療方について、説明を受けました。説明が丁寧でわかりやすく、さすが専門病院だと感心しました。
肝臓や大腸に転移あり、末期のため抗がん剤による治療しかないと言われました。最初は抗がん剤の副作用を見るための3週間の入院。その後は週に1回の通院で治療を行うそうです。早速、入院予約をしてホット安心したところです。
その後、一週間経ちますが、まだ入院の連絡がありません。治療が始まらないので、日に日に癌が体を蝕んでいると思うと、とても不安です。明日がんセンターに確認の連絡を入れようと思いますが、このように治療を待たされるものでしょうか?教えてください。


259 名前: 慎吾 投稿日:2006/03/01(水) 12:55
はじめまして。64歳の父が一昨年10月に膵臓がんと診断されました。
stg4aで手術しましたが、昨年12月に肝臓に転移が確認されました。手術は不可能で、抗がん剤の治療のみと言われ、ジェムザールを1300の治療を一ヶ月あまりしたのですが、効果が見られなかったので
2月からTs-1に変更され、ジェムザール投与をやめています。医者の話では、余命3~6ヶ月とのことです。早い人で、一ヶ月ぐらいで黄疸が出るそうで、黄疸が出たら即入院とのことです。
ほかに昨日から、丸山ワクチンを試しています。手術から現在の治療までずっと京都の桂病院にかかっているのですが、今から、ほかの病院に転院してできる治療等あるのでしょうか?
まだ、ほかに治療の可能性があるのでしたら、ぜひ教えていただきたいので、お願いいたします。


260 名前: 774 投稿日:2006/03/02(木) 10:32
積極的転移巣切除~予防的2ch化学療法の検討、あるいは治療的2ch化学療法
の検討、局所放射線療法の検討、多剤併用化学療法臨床試験などからの
選択になるものと思います。近隣の医療機関としては
・積極的手術治療の検討なら愛知県がんセンターなど
・2ch化学療法なら京都大学病院、大阪府立成人病センター、大阪大学病院、
 神戸市立中央市民病院、神戸大学病院など
・積極的化学療法臨床試験なら大阪大学病院、大阪医療センター、
 兵庫県立成人病センター、神戸市立中央市民病院など
・放射線(動注)化学併用療法なら京都大学病院、大阪府立成人病センター、
 神戸市立中央市民病院など
でそれぞれご検討いただいてください。
また、今後の疼痛管理のうえで腹腔神経叢ブロックの検討であれば
愛知県がんセンター、大阪府立成人病センター、大阪大学病院、
大阪医療センターなどで合わせてご検討いただいてください。


261 名前: 慎吾 投稿日:2006/03/02(木) 12:10
774先生、ご丁寧な回答ありがとうございます。まだ、出来ることがありそうなので、あきらめずにがんばりたいと思います。
弟たちと相談して早速行動に移していきたいと思います。本当にありがとうございます。また、わからないことがでてきました時は、ご指導くださいますよう、よろしくお願いいたします。

262 名前: みみ 投稿日:2006/03/04(土) 00:54
はじめまして。
私の、義父が糖尿病で検査入院しました。食事すると腹部に痛みを感じるとのことで、CT撮ったらすい臓ガンが発見されました。
場所が悪く、手術で取り除くことができないそうです。抗がん剤治療のみ。抗がん剤治療しないと、余命3~6ヶ月とのこと。
どうしても諦められず、転院を検討しています。新潟県で名医はおられますでしょうか?もしくは、東京でもかまいません。どうぞ宜しく御願い致します。


263 名前: 774 投稿日:2006/03/04(土) 10:12
県立がんセンター新潟病院,新潟大学医歯学総合病院,新潟県立中央病院
などでご相談ください。

264 名前: ラベンダー 投稿日:2006/03/04(土) 16:45
774様 ご回答ありがとうございました。何件もの資料を教えていただき感謝します。今度の治療に役立てていきます。
本日 母からのTELで血液検査をしていたということでした。すると、肝臓の数値が10倍になっていたので、エコーを行った結果肝臓に黒い影(1センチ程度)があり、3/6に内視鏡を入れて細胞を採取し、検査することになりました。血管には転移が見られなかったので3/6には広大に入院し、手術する予定だったのに・・・また先が見えなくなりました。

265 名前: オーディン 投稿日:2006/03/11(土) 01:13
祖母がすい臓癌という診断を受けました。 また、肝臓、胃にも
転移がありとても進行が早いということです。さらに、腸や食道も細くなってきているそうです。そして、腹水がたまってきたそうですが、最近へっこんでいるようです。 
また、痛みはなく黄疸などもでておらずよくしゃべるしとても元気なのです。
現在、食事はまだ出来ませんが今日ジュースを飲むことができました。

それでも、現在は24時間の点滴しかしておらず祖母も詳しい事はしりません。
これからどうするべきでしょうか? やはり告知して抗がん剤治療したほうがいいのでしょうか?
アドバイスください。

266 名前: 近江 投稿日:2006/03/11(土) 17:36
父が膵がんで肝転移があり余命半年と告げられ、何とか・・・との思いで京大病院へセカンドオピニオンしました。
そこでもすい癌と診断・・・  詳しい検査のため入院し、その後もなかなか治療が始まらず不安になりかけたころ医師に告げられたのはすい癌ではなく「すい内分泌腫瘍」とのことでした。
悪性ではあるものの、すい癌とは治療方針も、予後も全く違うそうです。
あのままセカンドオピニオンしていなければ役に立たない癌治療を受けることになっていたかと思うと怖いです。
これから治療が始まりますが、癌と診断されたご家族の方、必ずセカンドオピニオンは受けてください!
父が始めに診断を受けた病院も県内では大きい病院だったので。
ちなみに父には癌と診断されたとき、今後の治療に納得してもらうため告知しました。
かなりつらかったですが本人が知らないと進められない治療もあるそうです。

267 名前: 粘る稀ながん患者 投稿日:2006/03/11(土) 21:59
膵内分泌腫瘍(膵内分泌細胞がん)は、膵臓がんの中でも1~2%程度といわれる稀なものです。
多分、日本全国での患者数は100名以上200名以下だと思います。

通常の膵臓がん(膵管細胞がん)の成長が極めて早いのに対して、膵内分泌細胞がんは成長が遅いという特徴があります。
膵内分泌細胞がんで抗がん剤治療により4年以上粘っている患者(=私)のblogにいろいろと同病についてまとめています。
ご参考まで。
http://neuroendocrine-tumor.cocolog-nifty.com/pancreac_endocrine_tumor/


268 名前: みそ王 投稿日:2006/03/12(日) 23:44
父(74歳ステージ4)の抗がん剤による治療が始まりました。ジェムザールを1600,三週続けて一週休むというものですが、この量、多くないですか?と先生に言っても、体重に比しては標準的な量です、というばかり。現在67キロと体重もどんどん落ちてきているので不安です。食欲不振、下痢、微熱と副作用もきつく、父はもうやめたいと言っています。ジェムザールの基本の量ってどうやって決めていくのか、どなたかお教えいただけないでしょうか。

269 名前: 通りがかりの一患者◆26PKCMob6A 投稿日:2006/03/13(月) 09:52
ジェムザールの「標準投与量」は、1000mg/m2で3投1休(3週間投薬、1週間休薬)とされていますので
(体格によって異なりますが)いわゆる標準投与がなされているのだと思います。

ただし、いわゆる「標準投与量」は「上限」の意味が強く、この量では副作用が強すぎる方はかなりあると聞いています。

抗がん剤は、「効果があること」のみならず「副作用が許容できること」が条件のはずです。
本来「副作用が許容できない」ならば、薬の量を減らす・投薬間隔を変更する(例えば、1投1休)や薬の種類を
変更してみるといったことが試されるべきだと思います。
この場合、効果が出る可能性が低くなるかもしれませんが、副作用が許容できずにギブアップすることよりも良いはずです。

このような変更は、医師が行うべきですが、日本では抗がん剤治療経験の多い医師がほとんどいないためか、「標準投与」に
こだわり、患者に我慢を強いる医師が多いと思います。

主治医に、効果が出る可能性が低くなることは承知しているがこのままでは投与を受け続けられないことを
話されて薬量なり投与間隔の変更について相談されてはどうでしょうか。
(膵臓がんの場合、現在のところ、ジェムザールがベースとなりますので、薬の種類の変更の優先度は低いでしょう。)

医師は、骨髄抑制や肝機能など検査でわかる副作用はよく把握できても、患者の主観(食欲不振、下痢、微熱と副作用もきつく、
もうやめたい)を十分に把握できていない可能性もありますから、率直に相談されてはどうでしょうか。

270 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2006/03/13(月) 10:03
誰か教えてください。

膵臓がんに自律神経免疫療法(刺絡療法)を試みる価値がありますか。



271 名前: 亀山由美子 投稿日:2006/03/15(水) 03:35


272 名前: みそ王 投稿日:2006/03/15(水) 09:48
通りがかりの一患者様
ご丁寧な回答、ありがとうございます。実は、昨日、癌専門の病院に転院できました!(通っていた病院はやはり先生との意思疎通がうまくいかなかったので。。紹介状をもって、飛び込みで受診したのですが、なんとか診察していただけました)。そこの先生にご相談したところ、ご指摘のように、かなり衰弱しているのだから(黄疸も出てます)抗がん剤はちょっとお休みしましょうといわれ、即入院することができました。がん難民にならなくてほっとしています。ご回答、とても勉強になりました。この病院でももう手術は不可能ということでしたので、抗がん剤とうまくつきあっていきたいと思っています。ありがとうございました。


273 名前: ミント 投稿日:2006/03/17(金) 19:55
山口県ですい臓がん治療で有名な病院教えて下さい。広島、九州方面でもいいです。

274 名前: よみさん 投稿日:2006/03/17(金) 21:16
はじめまして。73歳の母が膵臓がんとの診断をくだされました。内視鏡的逆行性膵管造影検査、腹部血管造影検査
CT、MRIなどの各種検査の後、すい頭部に2センチと少しのがんがあり転移の可能性が低いので(ステージ3)手術
が可能とのお話を先生よりお聞きしましたが、年齢等を考慮した場合でも手術したほうがよいのでしょうか。また手術を
行う場合、現在地方都市の市立病院に入院中なのですが、専門医のおられる、京都大学病院や京都府立大学病院などの
大病院のほうがよいのでしょうか?(大手術で技術的にも難しいと聞いていますので、、、)
単なる延命より、QOLを優先した場合どうしたらよいのか悩んでいます。どうかお知恵をお貸しください
よろしくお願いします。

275 名前: 774 投稿日:2006/03/17(金) 21:39
山口なら山口大学病院などでご相談ください。

276 名前: 774 投稿日:2006/03/17(金) 22:02
StageⅡまでの膵がん症例に対する標準的治療としての肉眼的組織学的根治手術
+標準的リンパ節郭清は一般的に推奨されています。
StageⅢ以上の症例に対する拡大手術の是非に関しては議論中で、切除に積極的な
施設と消極的な施設とに分かれています。前者の方が少数派といった状況ですが、
中でも京大膵臓外科はStage IV 膵がんに対しても切除のアドバンテージを報告
している徹底的な根治切除に積極的な施設となります。
ご本人の意思で積極的拡大根治術をご検討ならば京大で、QOLを重視した姑息的
治療に専念する場合は他の施設でといった選択になるものと思います。
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/entrez/query.fcgi?cmd=Retrieve&db=pubmed&dopt=Abstract&list_uids=15523393&query_hl=1

277 名前: よみさん 投稿日:2006/03/17(金) 23:11
774様ありがとうございます。一般的には手術しないほうが、おだやかに(苦痛少なく)過ごせるのでしょうか?
本人は1~2年持てばこのまま通院で対処療法したいと考えているようですので、緩和ケアの充実した施設でお世話になるか、、、
本当に悩んでいます。774様は個人的にどのようにお考えでしょうか?
告知直後で私自身も混乱してぶしつけな質問で申し訳ありません。

278 名前: 通りがかりの一患者◆26PKCMob6A 投稿日:2006/03/18(土) 09:29
膵臓がんの場合、放置すれば、平均で半年以下、抗がん剤治療を
行っても平均で1年以内というのが実態です。

手術には危険や術後の生活の質の低下は避けられませんし、また、
事前には見つからなかった転移があった場合、「切り損」となります。

現在、転移が見つかっていないならば、1~2年とかそれ以上を期待する
ならば手術しかないでしょう。
手術が成功し、かつ、結果として転移がければ、「がん」については完治です。  

主治医よりよく説明を聞かれて後悔の少ない選択をして下さい。

279 名前: よみさん 投稿日:2006/03/18(土) 17:24
通りがかりの一患者様、ありがとうございます。素人の私には何をどうしてよいのか解りませんが大変参考になりました。
また何か質問させていただくと思いますがどうぞよろしくお願いします

280 名前: あき 投稿日:2006/03/20(月) 01:22
はじめまして。81歳の母が、すい臓癌で、
余命6ヶ月~1年の告知を受けました。
癌の大きさは約3センチ、お医者様は、
見つかった時点ですでに「悲劇的な状態」
とおっしゃいました。切らずに、抗がん剤投与
で、とおっしゃっています。この抗がん剤投与は、
治療のためではなく、症状が進んできたときの痛みを
和らげるためのものだそうです。母は、今は
何の痛みも体の疲れもなく、普通に生活
できているので、抗がん剤を使って
しんどくなりたくないと言っています。ですので、
このまま、手術もせず、薬の投与など、何の治療も
せずに行こうという方針になっています。
全員、諦めモードのようで、娘の私としては
本当にこれでいいのかと、このままでは後悔しそうです。

また、痛みが出始めたら、緩和ケア病棟に入るという話も
出ているのですが、そこに入れば、痛みは完全に取り除いて
もらえるのでしょうか。親戚は、痛みがひどくなって
我慢できないほどになってきたら、薬で、痛みが分からなく
なるくらいまで意識のレベルを下げてもらって、そのまま....
というふうに言っています。

また、メシマコブなどの民間療法はどうなのでしょう。
お医者様は、それらはお金がかかるばかりで、医学的に
証明もされていないので、そちらに頼るよりは、抗がん剤
治療を受けたほうがいいとおっしゃるのですが、
どちらにしてもお医者様が、助かる方法はないと諦めて
おられるのなら、藁をもつかむ気持ちで賭けてみてもいいんじゃ
ないかと思うのですが.....。

長々とすみません。このまま何もせずにいるのは、あまりにも
親不孝で無責任なんじゃないかという思いがあるのです。
どうぞ、よろしくお願いします。


281 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2006/03/20(月) 08:29
>>280あき様

心中お察し致します。

私の家族が癌の告知を受けて病院での治療の効果が思わしく無い時に、
本人以上に私自身がうろたえて、健康食品関連のバイブル本を読み漁り、
インターネット上の健康食品関連のスレッドを参考に、様々な健康食品を
を購入して服用を強要して、本人からは大変迷惑がられ、他の家族から
ひんしゅくを買った経験があります。

現時点で、抗癌効果が証明された健康食品は皆無です。
健康食品にも気休め効果はあるとは思いますが、癌患者御本人が望んで
の気休め効果です。

癌患者御本人が現実を冷静に受け止めているのに、周囲が冷静さを欠い
ている場合も多々あると思います。

健康食品や代替療法も御本人次第だと思いますが、健康被害などの逆効果
の事例もあります。

お母様の為にお金を使うなら、御本人から本当に感謝される後悔の無い使い
道が必ずあるはずです。

282 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2006/03/21(火) 00:05
父が先月末に、腹部に痛みを感じ、検査入院したところ、肝臓が腫れてると言われ、詳しく検査をしました。
すると、肝臓に腫瘍があり、悪性だろうと診断されました。肝臓の腫瘍は、ほかに原因があり、転移したものだと言われました。
さらに検査すると、すい臓にガンが発見されました。手術はできないといわれ、抗がん剤や放射線をすれば、2,3ヶ月の延命はできるが、
その2,3ヶ月は、元気にいることはできないと言われました。
それならば、元気にいられる期間が、治療をしてもしなくても同じならば、
無駄に苦しめることもないと思い、抗がん剤や放射線はしないことにしました。
本人にも、ガンだということはふせる事にしました。
しかし、できれば1日でも長く生きていてほしいのが、本心です。
手術も抗がん剤も放射線もできないという状態のガンでも、何かできることがあるのでしょうか?
あるのであれば、教えてもらえませんか?


283 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2006/03/21(火) 00:31
こんにちは。母が骨髄異型成症候群と診断されました。現在病気は進行中で
母の年齢は55歳です。骨髄移植、白血病などに詳しい方や近畿県内で血液系の
に詳しい病院あるいは名医をご存知でしたら教えていただけないでしょうか?
とても心配です。御願いいたします。

284 名前: あき 投稿日:2006/03/21(火) 17:01
>281 名無し様

仰るとおりですね。心配のあまり、まわりがあれこれ言う前に、
本人の意思を尊重するのが一番なのですね。
貴重なアドバイスをありがとうございました。

285 名前: まい 投稿日:2006/03/23(木) 00:29
こんにちは。私の父が入院をしたと母から聞いたとこ、膵臓癌ではないかと聞かされました。
私には専門的な知識もないのですが少しでも父の力になってあげればいいと思い書き込みをしています。
どうやらERCPで組織をとって検査したらcrass4と判定されたそうです。class4は悪性を強く疑うレベルだそうですが、
再生性炎症変化細胞の可能性もあるようです。癌の進行ステージは詳しくわからないのですが1か2、転移はなしと聞きました。
肝臓の状態は炎症のため腫れているらしいです。母からはこのくらいしか聞いてないのですが、
このような場合はいち早く手術を行ったほうがよいのでしょうか…。
自分自身何も分からないのがとても悔しく惨めすら感じますがとにかく父を助けたい!!の気持ちはあります。
どなたかどんなアドバイスでもいいので、どうぞよろしく御願いいたします。

286 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2006/03/23(木) 03:46
腫瘍マーカーは上がっていますか?
主治医の先生はどんなご意見でしょうか?
膵臓癌であれば進行が早いので、あまり待っていると手術ができなくなることはありえます。

287 名前: よみさん 投稿日:2006/03/23(木) 13:21
以前274で質問させていただきお世話になりましたよみと申します。昨日セカンドオピニオンでⅣaと診断されました。今入院中の病院ではⅢ
と診断されていますがやはり医療機関により多少は判断が違うものなのでしょうか?又手術の選択をしない場合の治療実績(放射線治療や化学療法)
のよい医療機関、また精神面や設備も含め緩和ケアも同時に充実した京都の医療機関を教えていただきたいのですが、、、
よろしくお願いします。





288 名前: 774 投稿日:2006/03/23(木) 17:29
積極的切除の検討のみならず、症状緩和目的の全身化学療法や
放射線療法、麻酔科での腹腔神経叢ブロックの併用、さらには精神科
での闘病中の精神的サポート、などなど積極的緩和医療をご検討の
場合も京大や府立医大などの総合力のある医療機関での速やかな
診療が望まれます。

289 名前: みそ王 投稿日:2006/03/23(木) 18:30
今年の1月15日に父がすい臓癌、手術不能、余命3~12ヶ月と言われました。3月後半になって、腹水がたまってきています。この腹水がたまるともう先は短いのでしょうか?針でぬいて、そこに薬を入れるという治療をするようなことを先生はおっしゃっています。もう一度家に帰して、温泉などに連れて行きたいと思っていましたが、腹水がたまると、もう先は短いと覚悟をしたほうがよいのでしょうか?すい臓がんの本当の末期の状態をどなたかお教えいただけないでしょうか?闘病記などをみせてもらっていますが、やはり人によって黄疸が出たりいろいろなようですが・・・。(父は黄疸は管を入れてよくなりました)。

290 名前: よみさん 投稿日:2006/03/23(木) 22:40
744様いつもありがとうございます。これからがんばりたいと思います。ありがとうございました。

291 名前: まい 投稿日:2006/03/24(金) 01:29
286様、返信とてもありがとうございます。私も父のことで忙しく返信が遅くなってしまったことを深くお詫びします。
腫瘍マーカーは変わっていないと聞かされました。あと主治医の意見は再検査してみたらどうだろうかと言われたらしいです。
父の意見では全国どこでもよいので(できれば関東方面)実績のある病院で見てもらいたいとのことです。
本人はいち早く手術を受けたいといっておりました。


292 名前: よみさん 投稿日:2006/03/24(金) 16:21
774先生いつもありがとうございます。これから胆管チューブを外しステントを挿入し今後の治療方針を考えようとしているのですが
主治医の先生から放射線治療をする可能性があるならばステントの種類(材質?)を予め放射線科の医師に相談に行くように言われています。
放射線治療を前提とした場合標準的なステント種類の選択はどうすればよいでしょうか?ご助言いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

293 名前: 774 投稿日:2006/03/24(金) 17:24
今後の治療の選択肢を考えた場合、一般的には永久メタリックステント
ではなくソフトステントの選択が賢明と思いますが、根治切除の可能性
や全身化学療法、治療的動注、予防的2ch化学療法、外照射、開創照射併用療法、
の適応等を含め、根治治療~積極的姑息治療の適応につき京大膵外科、
同放射線科などでご相談されてはと思います。

294 名前: よみさん 投稿日:2006/03/24(金) 20:17
774先生ありがとうございます。京大放射線科で相談させていただくことにします。
ありがとうございました。

295 名前: クリス 投稿日:2006/03/24(金) 21:00
こんばんは。父が、膵臓癌 多発肝転移 ステージ4と診断されました。
手術はできず、放射線、抗がん剤をしたところで、苦しむだけだと言われました。
このような場合は、何もできないのでしょうか?
NK細胞療法というのがあると、ネットで見たのですが、抗がん剤などと一緒にしないといけないものなのでしょうか?
NK細胞療法だけをすることは、ないのでしょうか?
主治医には、経験がないから分からないと言われてしまいました。
お願いです。何か知ってることがあったら、教えてください。


296 名前: さいこ 投稿日:2006/03/25(土) 12:08
72歳の母が膵臓癌Ⅳa(遠隔転移はなし)と診断されて8ヶ月たちます。
これまでジェムザールの効果があってか、悪化せずにこれたのですが、ついに癌の大きさが1.5倍ほどになり、黄疸がでたため、ステントを入れました。
ついに、進んでしまったか・・もう悪化のみなのか、ほかに方法はないのかと、考えています。
そこで、おたずねしたいのですが、今になって私の周りで初期に放射線治療をした方の状況がよいことがわかりました。
私の母は放射線治療をせずに抗ガン剤治療を始めています。最近、白血球の減少が激しく、抗ガン剤も継続しにくくなっています。
このような段階で、放射線治療を行うことは可能でしょうか?あるいは意味があるのでしょうか?
もし、わかる方がいらっしゃればお教えください。

297 名前: 774 投稿日:2006/03/25(土) 15:56
局所進行膵がんに対するGEM/放射線療法は有効な治療法の1つです。
ただし、効果と同時に併用による強い毒性にも注意が必要です。
まずは白血球の維持など全身状態の改善を要しますが、現状での
放射線療法併用の是非等につき、主治医や日本放射線腫瘍学会(JASTRO)
認定放射線治療施設などでご相談ください。

298 名前: クリス 投稿日:2006/03/25(土) 23:14
295で書いたクリスです。父の場合は、抗がん剤も放射線も、苦しむ期間を増やすだけと言われていますが、
動注併用放射線療法というのも、ダメなのでしょうか?
ネットで見たら、手術のできないステージ4の膵臓癌に効果が期待できるとあったのですが?
教えていただけませんか?

299 名前: さいこ 投稿日:2006/03/26(日) 10:50
774様
ご返答、ありがとうございました。
今からでも状況によっては適用可能のようですね。
ただし、主治医はもともと放射線の効果を疑問視していたので、別のところで相談してみる必要はありますが・・・
あきらめずに、相談してみようと思います。

300 名前: 774 投稿日:2006/03/26(日) 19:06
局所進行膵がんに対する膵動注と放射線療法併用に関してのトライアルは、
秋田大学病院、埼玉県立がんセンター、神戸大学病院などで自主研究が
行われています。
切除など原発巣のコントロールが保たれてた肝転移症例に対しての血管内
治療としては、治療的肝動注、門注併用2ch化学療法のトライアルが、
群馬大学病院、埼玉県立がんセンター、国立がんセンター中央病院、
東京大学病院、帝京大学病院、癌研有明病院、都立駒込病院、
東京医科歯科大学病院、慈恵会医科大病院、福井大学病院、愛知医大病院、
大阪府立成人病センター、神戸大学病院、などで行われています。
肝転移を有するステージ4膵がんに対してはGEM全身化学療法や多剤併用
化学療法臨床試験、あるいは緩和医療の選択というのがコンセンサスと
思います。
他、自主研究としては都立駒込病院、島根大学病院、九州大学病院、
済生会熊本病院、などで行われているミニ移植や、東北大学病院、
福島県立医大病院、山口大学病院などで行われている樹状細胞療法
などの細胞免疫療法による原病巣、肝転移巣への治療効果報告があります。
また島根大学病院などではGEM局所動注、放射線、活性化自己リンパ球療法併用
療法などの自主研究も行われています。


301 名前: クリス 投稿日:2006/03/27(月) 00:15
774様、ありがとうございます。
埼玉県内なので、埼玉県立がんセンターにセカンドオピニオンとして相談してみます。
もしがんセンターで治療をするならば、やはり本人への告知は、しなくてはいけなくなりますか?
それと、ここでこんなことを聞くのはいけないかも知れませんが、
肝転移をしてるステージ4の膵臓癌の場合、生存率はどれくらいなのでしょうか?
主治医の先生は、はっきりと余命がどのくらいかは、教えてくれません。
治療ができなかったときの、覚悟をしておきたいのですが...。


302 名前: ヤマハナ 投稿日:2006/03/28(火) 02:36
父、70歳がすい臓癌と診断されました。どこからかの転移だそうで
お腹の中は癌細胞だらけでリンパにも転移しているとの事で
手術は不可能と言われました。腎臓の数値が桁外れに悪いらしく
抗がん剤で帰って死期を早める可能性もあるとも言われました。
2ヶ月位前から腰が痛くなり整形外科に毎日の様に電気治療に
通っていました。そして2週間程前からは便秘になり浣腸などしても出ず
だんだんお腹が大きくなり、ガスが溜まっていると言われてたのに
これはおかしいと言う事になり大きな病院を紹介され、あちこち検査して
今日、家族に話をされました。重度の糖尿病で腎臓の数値が悪いのは
そのせいだと父も母も思い込んでいて1年も前から、これ以上数値が悪くなったら
透析しないと駄目だと言われていたそうなのに大きな病院に行かなかった
そうで、今日家族で集まって後悔ばかりの話し合いになりました。
今後の治療方針は抗がん剤をしてみて効果がない場合、モルヒネを打ち痛みを
和らげるくらいと言われましたが抗がん剤を打つなら告知が必要だと言われました。
家族みんな、水を抜いたら良いだけくらいにしか思っておらず2週間位の
入院だろうと思っていたのにあまりの出来事でどうしていいか分かりません。
先週の月曜日はゴルフにも行っていた父でした。
それが、今は動く事を出来ない位に弱ってしまいました。
こんなに病状は急激に悪化するものなのでしょうか?
現在、治療というものは一切行っておらず、父も苛立っています。
水も抜いて貰えず(負担がかかるとの事)、何も食べれず水だけ飲んで
いて余計に弱ってきています。脱水症状も起こしているそうです。
せめて点滴くらい出来ないものなのかと思います。
こんな状態ですが、治る可能性は本当にないのでしょうか?
どなたか教えて下さい。お願いします。

303 名前: のぞみ 投稿日:2006/03/30(木) 22:11
57歳の父がすい臓がんになりました。去年の夏頃から背中の痛みを訴えており、たまたま
検査したCTで膵臓尾部に4.5cmのガンが見つかりました。血管を取り込むようにガンが
出来ているため、そこの病院では手に負えないという事だっだので、ネットで調べて1月の終わりに国立ガンセンターへの
入院をしました。そこで、肝臓への転移も判明しステージ4という事が確定しました。唯一の膵臓ガンの薬である「ジェムザール」を
1クール行いました。しかし、1クール終了後の検査で全く効いておらず、肝臓への転移も増え
リンパの腫れも確認しました。肝機能はどんどん増えて最初の検査よりも3倍になり、マーカーは1800まで上がっていました。
もう全身化学療法をしても意味がないと解り、本人も衰弱が激しかったので、また1から家族で病院を探し、埼玉にある「動脈内注入化学療法」の名医を尋ね、
受け入れて頂き、先週その手術を受けました。
血管造影を行いながらの手術で、今度はリンパの晴れで冠動脈がつぶれている事、すい臓がんが膵体部まで広がり、尾部へつながっている血管を押しつぶしている事が
判明しました。したがって、通常の管を入れる所まで入らなかったというのです。
今は、肝臓へは100%中70%、膵臓へは、30%の抗がん剤しか動注できていません。
しかし、術後の調子が思わしくなく、連日「熱」「食欲不振」に見舞われ免疫も減ってきて、しかも「門脈への浸潤」がかなり進行している事も判明しました。
その結果、急変する可能性も出てきて主治医からは「1日1日を家族と有意義な生活を送ってください」と言われました。
もって3ヶ月とも言われました。
もう1つ違う足から、ポンプを埋め込み膵臓へ通すという手段も考えておられた様ですが、もうその方法も効果は期待できない状況になりました。
本人へは、「門脈への浸潤」からは話しておりません。
今度の病院を信じてもう一度頑張ると決めてから、まだ1ヶ月も経っていないのです。
もう他に手はないのでしょうか?
当方は、神奈川県に在住です。
近くで、ポンプを入れたままであっても今後治療をしてくれる病院をご存知の方おられませんか?
やはり、ポンプを取り出す手術をもう一度、衰弱している体でしなければ転院は不可能なのでしょうか?
今の主治医は、3週間今の動注で様子を見てから退院とおっしゃるのですが、急変すると聞いたもので
3週間も、副作用で苦しみながら殆ど主治医もあきらめている動注を続けているのに、信じている父を見ている事はとても
辛くてなりません。 生きていられる大事な1日1日なのです。
あきらめたくはありません。どうか、ご助言お願い致します。

304 名前: おちゃ 投稿日:2006/04/01(土) 11:31
>>301さん
>>302さん
>>303さん
主治医に御尋ねになったほうが確実ですが、原則的にステージ4の膵臓ガンは
どんな治療をしても完治は望めません。何を考えるにしても、年単位ではなく
月単位、あるいはそれ以下の時間を念頭に置く必要があります。

治療を行う場合、第一の治療が効果が乏しくなるようであれば、常に緩和治療
へ切り替えることを考える必要があるのが膵臓ガンの現実です。治療のみに気が
とられると、できるはずのことが出来なくなったりすることが良くあります。


>>302さん
ご本人に伝わっていないのでしたら、それが一番の問題となる可能性があります。
病状が悪くなるのは隠せませんから、周囲への不信だらけになってしまいます。


305 名前: のぞみ 投稿日:2006/04/01(土) 13:27
おちゃ様
ご意見ありがとうございます。おっしゃる通りだと思います。
緩の治療も私個人としましては、それも1つの方法と思います。
ただ、母や弟の気持ち、一番は父の事を考えると「なんとか出来ないか」と
考えてしまいます。「現実を見る」事が一番辛いですから・・
父は「緩和治療=死」だと想っているので、その方法を選択する事が
今の父の気力をまた奪ってしまうのではないかと。。
でも、おちゃ様の言葉をまた1から母と弟に話しをして、考えてみようと
思います。今、父は生きています。
一番大事な事を忘れないように、一瞬を大事にしたいと思います。
「心の持ち方」を再認識させて頂きありがとうございました。

306 名前: クリス 投稿日:2006/04/02(日) 21:43
おちゃさん、ありがとうございます。
母や姉との話し合いでは、緩和治療をするしかないかなと決めてはいるのですが、
私の子供のことを考えると、2歳と4歳で、唯一のじいさんの記憶が残らないかと思うと、
何とかしたいなと思ってしまって。元気なうちに、できるだけ一緒にすごしたいとおもいます。
また、ひとつ聞きたいのですが、
みなさんは、告知はしてますか?どのタイミングでされてますか?


307 名前: ハル 投稿日:2006/04/03(月) 17:46
母が3月23日にCT検査、27日にMRCP検査を受けた結果、
すい臓頭部に4cmの腫瘍があると言われました。画像検査
結果でリンパ節と肝臓への転移はないとのことでしたが、
ERCPをまだしていないため、医師の方もほぼ癌だとは
思うが断定は出来ないと言われ、来週11日より入院し、
12日にERCP検査をします。最初にCTをとってから来週の
検査まで約3週間あります。抗がん剤治療にしても断定して
からと言われました。すい臓癌は進行が早いというのに
検査だけで1ヶ月かかっています。検査を待っている間に
癌が進行するのではと不安でたまりません。実際、どこの
病院に行っても、これくらいの検査待機時間があるのでしょうか。
母は現在、自覚症状もなく、食欲も普通にあります。

308 名前: おちゃ 投稿日:2006/04/03(月) 21:45
3月23日にCT、27日にMRCP、ERCPが12日なら、かなり速いペースではないでしょうか。

世界の医療はもっと大変です。イギリスは超音波一つ受けるのにも6ヶ月待ちです。

309 名前: ハル 投稿日:2006/04/04(火) 09:33
おちゃさま、ありがとうございます。
大阪在住のため、成人病センターに問い合わせたところ、
ERCP検査だけでも、一月待ちだと言われました。
食欲不振、胸のむかつきがあって、地元の病院に行ったのが
2月の始めでしたので、出来るだけ早くと気ばかりあせってます。
現在の病院は外科と内科の連携がスムーズではないような気が
します。でも、一番最短のERCPは現在の病院なので、
検査結果を待ちたいと思います。


310 名前: とも 投稿日:2006/04/07(金) 18:30
86歳のおばあちゃんが膵臓ガンで余命半年と言われ、その半年が経とうとしています。
抗がん剤治療も行わず、胃と腸をつなぐ手術のみ致しました。
入院はせずに自宅にいますが、嘔吐と下痢に便秘・・・とつらい日々です。
ですが、元気な日もあったりしてお薬の副作用は大きいですね。
久しぶりに採血をしました。腫瘍マーカーが5000だと言われました。
怖くてお医者様には聞けませんでしたが、この数値はいつどうなってもおかしくない
数値なのでしょうか?
メシマコブや鮫の軟骨も飲んでいますが、やはり効かなかったのかなぁ・・・。
抗がん剤や、お薬の副作用で嘔吐が激しい場合に食事はみなさんどのような工夫をされていますか?
どんな物が良いのでしょうか?何か良い方法あれば是非お教えください。

 


311 名前: しん 投稿日:2006/04/19(水) 15:42
まさかのすい臓がん末期にかかりました。3月1日宣告を受けました。56歳。
30日間入院して胃腸バイパス手術を受け先日退院し、現在2回ジェムザール
投与を受けましたが副作用がきつく、ご教示ください。
1.2週間おきに1000mgの投与ですが極端に500ぐらいに減らしてよいのか
2.黄だんがきていますが、この治療法は簡単にできないのか。(主治医から
  2週間入院手術といわれてます。)
3.丸山ワクチンの話題がさっぱり出てきませんが、やはり効かないのですか。

312 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2006/04/22(土) 18:57
消痛カプセル(未承認医薬品ですが)

313 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2006/04/22(土) 20:19
健康食品に頼っていてもだめでしょう。
国内の治療がだめなら海外の医薬品に目を向けるしかない。
食い物にされちゃ駄目だ。



314 名前: pat 投稿日:2006/04/29(土) 11:42
774先生、下記3点に関し是非ともご教示下さる様お願い致します。
私の妻(62歳)はこれまで格段の病歴も無い健康体でしたが、1年前より
血糖値の上昇が見られ 生活習慣(食事・運動)の改善に努力するも、
ヘモグロビンA1Cと血糖値のみが下がらない状況下(他の数値は正常)で、
横浜南部済生会病院にて 検査したところ、 すい臓がんの疑いありと
診断されました。つい最近2泊3日の検査入院で精査した結果、
膵頭部にできた悪性に近い「膵管内乳頭粘液腫」(以下 粘液腫)と診断され
5月中の手術を勧められました。
現状の種ゞのdata/所見では 粘液腫であるが、手術の結果
「癌」と判断される事もありうる との説明もありました。。
現状 妻は頗る健康で特に自覚症状は無いのですが、診断と手術の説明を
受けて以降 精神的に動揺しております。先生にご教示頂きたい3点:

①粘液腫は膵臓癌ではないが、膵臓癌の親戚みたいなものですか?
それとも癌の初期(stage1)なのでしょうか?
担当医より、現状放置すれば早晩「癌」に発育するとの説明あり。
②粘液腫の切除手術は12時間前後の大手術との事ですが、それ程
複雑な高難易度のオペなのでしょうか?
③医療現場(病院)では得手・不得手の分野/領域があるやに仄聞して
おりますが、当院(横浜南部済生会病院)は上記オペを受けるのに
技術的には水準以上と判断してよろしいのでしょうか?
以上宜しくお願い申し上げます。






315 名前: 774 投稿日:2006/04/30(日) 00:04
膵がんも膵管内乳頭粘液腫も同じ膵管由来の腫瘍です。膵がんの悪性度が高度なのに
比べ、膵管内乳頭粘液腫の場合は良性粘液腫~高悪性度の浸潤癌まで様々です。
治療法は高悪性度のケースでは膵頭十二指腸切除が、また低悪性度のケースでは
下膵頭切除、膵頭部分切除、十二指腸温存膵頭切除、膵腫瘍核出術、
脾温存膵体尾部切除などの膵機能温存術、縮小手術が選択されます。
いずれの手術方法も膵切除などデリケートな手術操作を伴いますので、膵切除経験豊富な
医療機関での手術が望まれます。
その点では、県内ではやはり嶋田先生の横市旧ニ外ということになります。

316 名前: しん 投稿日:2006/04/30(日) 14:31
774先生
すい臓がん末期ですが、横断の数値ビリルビンが7.8までなりました。
黄疸の症状が進んでいるということは、現在の抗がん剤(ジェムザール)、丸
山ワクチン投与は効果がないということでしょうか。ご教示ください。

317 名前: あさ 投稿日:2006/04/30(日) 18:10
>>316
効果はない、効果がまだ出ていない と言うことです。
つらいことですが、、現実を受け止めてください。

318 名前: PAT 投稿日:2006/05/01(月) 11:33
774先生 ご多忙にも拘わらず 早速のご連絡深く感謝致します。
小生のPCの突然の不具合で応答が遅くなり恐縮です。
先生の助言通りに、横市大のDr。嶋田によるオペをお願いしようと思って
居ります。 仄聞するところ高名なるDr。の場合は、余程の
有力なコネ(紹介状)が無いと、診てもら得ないようです。
併し 妻と妻の存在なくしては生きて行けない娘(病弱な障害者)の事を
考えると、有力なツテもお金も無い我が身ですが Dr。のオペが受けられる
よう努力する所存です。末尾ながら 774先生の貴重なる情報提供に
重ねて御礼申し上げます。


319 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2006/05/01(月) 22:22
しんさんへ

家の父も丁度1年前に膵臓癌と言われ7月に肝臓に転移がみられ余命6ヶ月と宣告されました。

その時点で私達家族は癌の治療方法は全く分かりませんでしたが、先週まで抗癌剤ジェムザールを8ヶ月つづけていましたが、全く副作用はありませんでした。

色々調べると癌には、これがいい、あれがいい!と色々ありますが、私達家族で考えて試した物は
1度目の抗癌剤後 白血球が下がり2度目も打てない状態の時、漢方薬局で免疫力を高める為*****を購入。他には癌へ栄養が行かなくなるようにと鮫のエキス スーパーマコも購入しました。

その後ネット見た*******へ相談し今も8ヶ月間中国漢方を取り寄せて飲んでいます。
東洋漢方は金額もあまり高くなく(他の治療に比べると)、親切に対応してくれますし病院の先生より的確に答えてくれます。

父の場合又入院しなきゃいけないのだから1度家に帰った方が良い。と言われ大学病院を出されたのですが
家族で絶対に6ヶ月で死なせない。と心に決め頑張っています。

しんさんも希望を持って聞きたい事があったら、どこへでも連絡し自分で良いと思う物は試してみるのも良いと思います。

入院していまってからでは病院の治療しか有りませんので後悔しない為にも頑張って下さい。




320 名前: <削除> 投稿日:2006/05/01(月) 22:36
<削除>

321 名前: ハル 投稿日:2006/05/02(火) 17:03
以前、書き込みしたものですが、来週、月曜日より母のすい臓癌に対する
放射線化学療法が始まります。その件で、774様、おちゃ様に少し
お聞きしたいのですが、抗がん剤の副作用はどれほどのモノでしょうか。
人それぞれだということは分かっているのですが…。
知り合いに立てなくなるやぼろぼろになるのようなことを聞かされ、
不安になってます。母は現在、69歳で自覚症状は時々、みぞおちに軽く
差し込むような痛みがあるぐらいで、全身状態は良好です。

322 名前: しん 投稿日:2006/05/02(火) 17:28
名無しさんへ
久しぶりに希望のもてるお話ありがとうございました。精神的にも弱りなが
ら毎日闘っている患者本人としてはとてもうれしいです。
お父さんはジェムザールの副作用なくてよかったですね、わたしは投与して
から4日ほど副作用がつづきます。あとは黄疸がどうなるかです。また3月
にバイパス手術をしてからというもの食欲不振でやせてしまい、この黄疸と
二つの悩みがつらいところです。
またよいお話がありましたらお知らせください。
ハルさん
副作用は多種多様、個人差がありますが抗がん剤の投与量調整である程度コ
ントロールできると思います。先生にご相談してみては?


323 名前: ハル 投稿日:2006/05/03(水) 00:30
しん様、ご自身も大変な時にアドバイスありがとうございます。(文章が
上手くなくてすみません…)実は母も4月のERCP検査後(入院中)
黄疸が出たため、内視鏡にてステントを胆管に入れました。治療の方法
(抗がん剤と放射線)は先週、診察をした際に決定したのですが、診察
して頂いた医師と抗がん剤治療を担当して下さる医師の方が違うため、
担当医師と話をと考えていたのですが、担当医師とは母が1回会ったのみで
私は会えていません。診察して頂いた医師の方からは抗がん剤治療に
熱心な先生だとお聞きしましたが…。
しかも、治療がゴールデンウィーク明けからなので、外泊許可を申し出た
母に「5日には戻って来て下さい。日曜日(7日)まで家に帰る気なら強制退院に
なります」と隣のベッドの方が少し驚くほど、きつく言ったそうです。
昨日、入院をして対面したのは今日。外科の先生なので、オペなどで
忙しいようなのですが、抗がん剤も初めてで、不安なのに…。
病気は体もですが、メンタル面も重要だと思います。大学病院では、
これが通常なのでしょうか、それとも患者の我侭なのでしょうか…。
すみません、愚痴っぽくなってしまいました。
しん様の副作用が少しでも軽くなりますように願ってます。そして、
ありがとうございました。

324 名前: はなみずき 投稿日:2006/05/05(金) 07:12
はじめまして。今年3月膵癌肝転移の診断を受けた55歳女性です。膵は1.5cmが現在3.5迄成長し、肝は現在5,4cmを先頭に多発しております。埼玉の三浦病院に入院する予定なのですが他に望みがあるような病院があったらご紹介していただきたいので宜しくお願いいたします。腫瘍のことを忘れれば日常生活は通常人と変わりません。宜しくご教授願います。

325 名前: ひろこ 投稿日:2006/05/05(金) 17:13
47歳の妹が膵臓ガンⅣ、肝臓、腹膜への転移、末期ガンといわれています。5月の第1週より、抗ガン剤投与ということでしたが、ガンせいの糖尿病、それもひどいときは、血糖値700まであがり体重の減少が激しく主治医もなすすべもないようで、ベッドの上で
寝かされているだけの状態に妹はいらだっています。こういうときなにか、治療法はないのでしょうか?血糖値を下げるためにほぼ絶食状態で体力の衰えも激しく、とても心配しています。転院もかんがえていますが、埼玉で終末期のガン患者をみてくれるよい病院がありましたら教えてください

326 名前: ベンツ 投稿日:2006/05/07(日) 15:21
はじめまして。私の祖父(82歳)が今から29年前に口腔下腫瘍で日本医科大学で手術をし
その後の経過は順調でしたが平成12年12月に再発してしまい、栃木県の獨協医科大学病院の口腔外科で
再度手術をしました。その時は、顎の骨に腫瘍ができ、顎の半分を切除して左脇の筋肉を15センチ程、顎を切除した
部分に移植しましたが移植した部分が死んでしまいさらに手首の筋肉と、肩の筋肉を移植しました。それから
順調に来ていましたが、毎年春に行っている検査で、今回膵臓に腫瘍が発見されました。
今週、もう一度詳しい検査をする予定ですが、私たち家族も度重なる手術で祖父のつらい顔ばかり見てきましたので
今回の件も手術したほうがいいのか、どうするべきか悩んでいます。
祖父は、検査の結果しだいでは、手術はしないといっています。
約30年間にわたり、丸山ワクチンを使用してきたのですが、合わなかったみたいです。

327 名前: ベンツ 投稿日:2006/05/07(日) 15:27
すみません。茨城県か栃木県で良い病院がありましたら教えてください。
私なりにいろいろと調べたのですがなかなかたどり着けませんでした。


328 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2006/05/09(火) 01:24
話は、ずれますが、肝臓がん、すい臓がん患者を狙った
漢方薬販売が出てきてますので注意してください。
投網のようにサイトを沢山作り、患者家族を引き寄せます。
安易にネットでの怪しい薬剤類の購入には不幸を招きます。

329 名前: bonin island 投稿日:2006/05/15(月) 01:28
セカンドオピニオンは必ず実施した方がよいものなのでしょうか。
現在家族がすい臓がん、肝臓にも転移しており、手術不可、余命3ヶ月と言われております。
現在は告知するかしないかを家族で決めてくださいと言われている状況です。


330 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2006/05/15(月) 07:27
>> 329 bonin island さま
主治医の先生の治療方針に納得されているのであれば、無理にセカンドオピニオンを
受ける必要はないと思います。
すい臓がんは大変に展開のはやい病気なので、いずれにせよ、ご家族の方も
早く動かれたほうがいいと思います。

331 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2006/05/16(火) 01:13
>>329様
私の父も膵臓癌で肝臓に転移しており余命6ヶ月と言われてから9ヶ月が過ぎました。
本人には余命6ヶ月とは知らせていません。
抗癌剤治療の他温熱治療・免疫治療もしています。
今どのような治療をしているのか分かりませんが、少しでも元気なうちに後悔の無いように方法をとったほうが良いと思います。


332 名前: たか 投稿日:2006/05/16(火) 08:43
膵臓癌の疑いがあると言われました。現在、膵管が、腫れてる状態です、検査方法には、どのようなものが、ありますでしょうか?できれば、すべてしりたいのですが。CTや、MRI。超音波
。それに、カメラを口から入れてみるもの(その時は、膵管の入り口までしか見れませんでした、普通の人とちがって。中まで、入れることができなかったそうです。)このほかに何か、検査方法はありませんでしょうか?

333 名前: にゃん 投稿日:2006/05/16(火) 16:00
たかさんへ
カメラを口から入れてみるものはERCPの事では無いでしょうか・・他の検査方法はPETや血液検査(CA-19-9など)が有ると思います。

334 名前: たか 投稿日:2006/05/16(火) 17:34
にゃんさん。ありがとうございました。PETも、一度、主治医さんに、相談してみます。

335 名前: まる 投稿日:2006/05/17(水) 17:04
義理に父がすい臓癌と診断されました。山形県の近くでよい病院はありますか?また、肝臓にも転移しているそうです。年齢は62歳です。余命6ヶ月といわれています。


336 名前: 774 投稿日:2006/05/17(水) 20:06
県内なら山形県立中央病院、山形大学病院などで、また近隣なら東北大学病院、
秋田大学病院、県立がんセンター新潟病院、新潟大学医歯学総合病院などで
ご相談されるとよいでしょう。
なお、現状での治療のスタンダードはGEMによる全身化学療法、他、BSCや
緩和医療などからの選択になるものと思います。

337 名前: まる 投稿日:2006/05/17(水) 21:42
774さんありがとうございました。免疫療法を山形県近辺で受ける病院はお分かりでしょうか?私は東京に住んでいますので、東京で受けさせるほうがよいのでしょうか?効果はスタンダードよりいいのでしょうか?ご存知でしたら教えてください。

338 名前: 774 投稿日:2006/05/18(木) 09:43
切除不能進行膵がんに対する免疫療法としては
・ミニ移植;都立駒込病院、島根大学病院、九州大学病院、済生会熊本病院
・臨床試験としてのワクチン療法;大阪大学病院、高知大学病院、北海道大学病院、
 札幌医科大学病院、京都府立医科大病院、和歌山県立医大病院、山口大学病院、
・ミニ移植/特異的免疫細胞療法;京都府立医科大病院、
・樹状細胞療法の自主研究;東北大学病院、福島県立医大病院、山口大学病院、
 京都府立医科大病院、
・TIL・CTLなどの自主研究;岐阜大学病院、京都大学病院、広島大学病院、
 愛知医大病院、鳥取大学病院
・活性化自己リンパ球療法の自主研究;東京女子医科大学病院、慈恵会医科大病院、
 和歌山県立医大病院、島根大学病院、島根大学病院、山口大学病院、
などとなりますが、いずれも研究段階の治療法の臨床応用~評価目的として
行われている治療法ですので、現状ではスタンダードより効果的とは言えません。
もし、免疫療法の臨床試験に参加をご希望であれば、上記医療機関でご相談
ください。

339 名前: まる 投稿日:2006/05/18(木) 23:34
774先生ありがとうございました。主人に伝えます。田舎の方たちなので、なかなか選択することに対して決断できないと思いますが、私としてはどんなことにも試してもらえたらと思います。

340 名前: くっきー 投稿日:2006/05/22(月) 23:02
祖父は一ヶ月前に膵臓癌であると診断されましたが、既に肝臓、肺にも転移しており、片方の肺には水がたまり、ほとんど機能していないようです。
余命6ヶ月は無いだろうとのことで、祖父にも告知をしました。現在入院している病院ではもう治療方法が無いと言われ、治療は全く行っていません。
祖父は72歳ですが、まだ死にたくないという気持ちが強く、別の病院にもかかりましたが結果は同じだったようです。告知をされて一ヶ月が経ち、
祖父はだいぶ痩せて背中の痛みも強く、近頃はあまり眠れていないようです。今でもどこかにいい先生がいたら治療してもらいたいと言っています。
埼玉県に住んでいるのですが、名医の先生、病院を教えてください。


341 名前: たかBO 投稿日:2006/05/23(火) 08:55
はじめて書き込みします。先日、私の育ての親がすい臓がんと診断され転移も見られもう手遅れで手術することもできないと言われました。
 でも、一日でも一時間でも長く生きてほしいです。諦めたくありません。
 鹿児島県に住んでいるのですが、名医の先生、病院を教えてください。 


 

342 名前: 774 投稿日:2006/05/23(火) 11:22
埼玉県立がんセンター麻酔科・緩和ケア科、埼玉医科大学病院臨床腫瘍科、
鹿児島大学病院外科・麻酔科ペインクリニック、南風病院外科、
南九州病院緩和ケア外来などでそれぞれご相談ください。

343 名前: 病名不明 投稿日:2006/05/28(日) 09:43
はじめまして。5年前から同じ症状を繰り返している者です。
膵臓や胃など何度か病院で検査をしていますが、原因がわかりません。
膵臓の異常は検査では発見しにくいというのでとても心配です。
自分では、膵臓に異常があるのではないかと思っています。
膵臓の治療実績の高い病院(名医のいるところ)で見てもらったほうが良いでしょうか。
今までの症状と検査結果は以下のとおりです。
・2001年12月 胃の痛み(みぞおちなどがズキズキ・チクチク)と胸苦しさがあり、体重の激減
 (約9Kg)。
 近所の病院で胃部レントゲンとCT検査、血液検査をしたところ、すこし膵臓が大きいようだが、
 膵臓には特に問題はなく、胃炎だろうとのこと。しばらく、胃薬を飲んでおさまる。
・2002年7月 胃の調子が悪く、背中もだるい
 ある大学病院の消化器科でCT、超音波検査、血液検査を行ったが特に異常なし。
 ガスターなどをしばらく服用しおさまる。
・2003年8月 胃の調子が悪く、胸苦しい。体重の2Kg減
 血液検査の結果異常なし
・2004年2月 1ヶ月くらい胃痛、背部痛がひどい(ムカムカ、ズキズキ)、体重減。
 会社の病院で胃内視鏡、超音波検査を行う。胃炎はあるが膵臓には特に異常なし。
 今回も胃薬をしばらく服用しおさまる。
・2005年3月 胃痛、背部痛、だるさ、胸苦しさ、微熱等。
 近所の病院で血液検査をしたが特に問題なし(総アミラーゼの値は少し高かったが、
 膵臓からのアミラーゼの値は正常だった)。
・2006年4月 年末から胃痛や左背中が重い、胸苦しいという症状がときどきがあったが、
 4月になり、左背中がズキズキ、ツキツキ、また、胃痛もひどく、体重が7Kg減。
 PET、超音波、血液検査の結果特に膵臓に問題はなし。
(長々と申し訳ありません)どなたかご教示お願いいたします。


バリウム検査大樹がに腹痛・左背部痛を繰り返しているものです。

344 名前: トメ 投稿日:2006/05/28(日) 14:55
こんにちは。横浜の在住のトメといいます。
数年前から胃痛・背部痛・体重減少を繰り返しては、その都度、病院でガスターなどの胃薬をもらっておさまっています。
最近、膵臓が悪いのではと、PET、CT、超音波、血液検査の検査をしましたが、特に異常はないとのことです。
しかし、あまりに長引くので、やはり、慢性膵炎か?などと考えています。
膵臓ガンなど、膵臓の病気は検査でなかなかわかりにくいといわれていますので、大変心配です。
膵臓疾患専門の良い病院を教えていただけないでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。

345 名前: 774 投稿日:2006/05/28(日) 20:10
蛇足とは思いますが、ひとこと。
Functional dyspepsia「機能性胃腸症」や、感染性胃腸炎の診療に積極的、
あるいは得意とする消化器内科などでご相談されたほうが、より症状の改善に
つながるのではと思います。
胃薬、特に制酸剤ではなかなか症状の改善は期待できないどころか、
便秘や腹部ぼうまん感、食欲不振などを増長させてしまうこともあります。
また、抗不安薬による治療など、疾患の原因治療とは方向性の異なる治療と
なってしまうこともあります。
一般的に”みぞおち”の痛みは胃ではなくて、ECHO下に痛みの部位を特定
していくと横行結腸の圧痛であることも多く経験することです。
また、消化管の内臓神経が腹腔神経叢に集束することから、急性虫垂炎の
初期症状としてのみぞおちの痛みなどは有名です。胃や膵のみならず、結腸
の器質的、機能的病態に目をむけることも重要です。
もちろん、胃や膵などの器質的疾患の十分な除外が前提となりますが・・・。

346 名前: あきら 投稿日:2006/06/09(金) 16:16
こんにちは、以前、父(76歳)の胃癌の事で書かせていただき、744様に親切にご返答いただきました、あきらです。
平成11年6月に胃癌2/3摘出・平成15年残胃上部(胃と食道の境目)に胃癌見つかる。
この時、手術は嫌だ、ご飯が食べられなくなってしまう、という事で、平成17年㋈より抗癌剤TS1の服用を続けてまいりましたが、
744様の申されたとおり、手術でなければ、癌は治りません。悪いものは、身体の中にあってはいけないのです。でも、今となっては、
どうする事も出来ません、この、3月に放射線治療により、その境目の癌は小さくなりましたが、
違う箇所に拳大の癌がはびこっており、また、肝臓への転移もみられ、手術は、無理との事です。現在は、食事も摂れなくなって、点滴による栄養補給と、嘔吐を抑える薬、
痛み止めのシート、痛み止めの坐薬(1日2度)の毎日になってしまいました。結果として、食べる事が出来た期間は、手術をしなかった事により短くなってしまいましたが、
本人の選択が、最上と思うほかありません。しかし、授かった命、手術が出来る癌ならば、何が何でも医師を信じて、するべきです。
現在は、自分の足でトイレに行けますが、日々衰弱して来ている父を見ていると、何か手立ては無いものだろうかと、思わざるには、居られません。
癌は、恐ろしい病気です。が、手術をしていただく勇気さえあれば、助かる病気だと実感いたしました。
744様、有難うございました。父の命ある限り、出来る限りの事をしてあげたいと思います。

347 名前: ロディー 投稿日:2006/06/10(土) 11:47
はじめて書き込みさせていただきます。今年の1月に母62才が膵臓癌との診断を受け、2月9日に膵頭十二指腸切除術での手術をいたしました。
術後の病理の検査結果では、他臓器への転移はありませんでしたが、癌ができていた周りの神経浸潤は認められるとの説明がありました。よってステージⅢという事でした。
その後、3月6日よりジェムザールによる抗癌剤治療が始まりました。3クール目の血液検査の時(5月30日)に腫瘍マーカー数値が上がり(今、手元に資料がないので、詳しい数値の値は書けませんが、術前よりも上がってました。)
CT画像にもその兆候が少し見え、主治医の先生のお話では、リンパへの再発が疑われるとの事でした。今週、再度血液検査、新しくエコー検査を実施、その結果をもって来週に治療方針を決めます。
先生のお話では、もう1クール、ジェムザールを投与、その後、胃がん等の治療に使われるTS-1に変更との見解でした。なぜもう1クールジェムザールかというと、抗がん剤もあまり種類がなく、次にかえてしまうと最後は何も手立てがなくなるという事らしいです。
私が読んだ本では、抗がん剤は1クール目しか効き目はなく、というか、がん細胞が免疫をつけてしまい、2クール目以降は正常な細胞だけに薬が効いてしまうというものでした。そうなると、4クール目は無意味な投与ではないのかと思っております。
かといって、TS=1に替えてしまうのにもためらっています。それは副作用がジェムザールよりも強いからです。今、母は食欲もあり、まだ元気な方です。
抗癌剤治療により、本当に健康な臓器まで破壊されていくのであれば、体に負担がかかるので、東洋医学(気孔)による治療を進める親族もおります。
もしこのまま抗癌剤治療を続けていくなら、代替医療との併用(フコイダン)も考えています。
今の時点では西洋医学におけるどの治療方針が有効なのか? 代替医療についてどう思われるのか? 情報をお持ちの方にアドバイスいただければと思います。
すいませんが、よろしくお願いいたします。



348 名前: トメ 投稿日:2006/06/10(土) 16:09
左背部痛、左わき腹痛が続いています。時折、胸苦しさ、吐き気のようなものも
あります。
血液検査(アミラーゼ、リパーゼ等)やPET、超音波など検査しましたが、膵臓に
異常はないとのことです。しかし、やはり不安です。
横浜・東京で、膵臓疾患に積極的に取り組んでいる病院はないでしょうか?


349 名前: やいま 投稿日:2006/06/12(月) 02:45
母が膵癌といわれました。国立がんセンターが実績があるとのことなのですが、築地の中央病院と柏の東病院はどう違うのでしょうか?

350 名前: クリス 投稿日:2006/06/15(木) 00:06
以前、書かせていただいたクリスです。
父が、6月2日に亡くなりました。主治医が診断したとおり、膵がんと分かってから、
3ヶ月でした。
父は、とっても強かったと思います。「痛いと、具合が悪いから、病院にいかないと」と、
うわ言のように言っていたにもかかわらず、看護婦さんが「痛み止めを点滴する?」と聞いても
「痛くないからいらない」と言い、最後の最後まで、亡くなる1日前まで、オムツでするのはいやだと、
動く力もないのに、動くのはものすごく大変だったのに、便器でしてました。
最後の日は、オムツでしてましたが、看護婦さんに代えてもらうのも、恥ずかしいと
手で隠してました。意識がちゃんとしていたのです。まるで、元気なときの父を見ているようでした。
最後は、心拍が0になる直前まで、私たちの呼びかけに、一生懸命、反応してくれました。

そして、本当に静かに、眠るように亡くなりました。
だんだん冷たくなっていく手を握りながら、顔を見ていると、
痛い思いをして亡くなった人の顔とは思えないぐらいのきれいな、優しい顔をしてました。
きっと、痛い思いをしなくなって、父は、楽になったんだと思います。

診断されてから3ヶ月と短い期間で亡くなった父は、何を思っていたのでしょうか?
ガンとは知らずに、入退院を繰り返し、最後まで、仕事を気にして、
痛みをこらえて、逝った父は、幸せだったのでしょうか?
母と姉と3人で、決めた事は正しかったのでしょうか?

こんなことを書いてしまってすいません。これから、今、ガンと戦っているみなさん、
悔いの残らないように、1番いい方法を見つけてください。
皆さんが、ガンに負けないように、勝てるように、心から願っています。

相談にのってくださった方へ、本当にありがとうございました。
誰かに相談できるということは、とても心強かったです。




351 名前: よし 投稿日:2006/06/21(水) 11:14
主人は、1年半前にすい臓腫瘍が見つかり、経過を観察しておりましたところ、大きくなっているので手術した方がよいと
言われ、手術を受けると言いますが、大変な手術(胃と十二指腸、すい臓、胆嚢を切る)と聞きました。奈良に住んでいますがいい病院を教えて下さい。


352 名前: ゆう 投稿日:2006/06/22(木) 18:12
はじめまして、名医を探しています。今現在函館の病院では、原因が分からず
札幌の手稲渓仁会病院に移動した所すい癌とわかり、腹膣動脈浸潤の疑いで、段階は末期の手前の
Ⅳで札幌では手術が出来ないと言われました。絶対に直して元気な父親に戻ってほしいので、
いい病院・名医を探しております。全国どこでもいきますので、宜しくお願い致します。

353 名前: 774 投稿日:2006/06/22(木) 18:31
北大ニ外、帝京大学など腹腔動脈合併切除症例の豊富な医療機関で
ご相談ください。

354 名前: りょう 投稿日:2006/06/25(日) 01:57
私の母も膵臓癌と診断されましたが、
診断されるまで同じ病院で一ヶ月もかかりました。
病院を移りたいのですが岡山県で良い病院、良い医師がいれば教えて下さい。



355 名前: ゆう 投稿日:2006/06/26(月) 22:01
ご回答有難うございました。お手数かけますが、北大二外・帝京大学の
正式名称と住所を教えていただけますか?宜しくお願い致します。

356 名前: 通りすがり 投稿日:2006/06/28(水) 01:40
>>355さん、ご自分で検索されてはいかがかと、存じますが・・
北大2外 はこれでしょうか、
http://www.huhp.hokudai.ac.jp/patient/sec/2nd_geka/index.html
帝京大学 はこちらだと思われます。
http://www.med.teikyo-u.ac.jp/~takada/


357 名前: とも 投稿日:2006/06/29(木) 20:21
こんばんは。以前こちらで書かせていただいたものです。
76歳のおばあちゃんが膵臓ガンで26日に亡くなりました。
余命半年と言われたにも関わらず9ヶ月もよく頑張ってくれました。
抗がん剤の副作用で、家族を以前亡くしておりましたので、抗がん剤の使用を
望まなかったおばあちゃん。抗がん剤の使用なしで、メシマコブと鮫の軟骨の錠剤を
飲み続けていました。気休めにしかすぎなかったのかも知れませんが、お医者様も
驚くほど血液の検査だけは良かったです。

最後は血管に点滴さえ入れないほど細くなり、点滴をしては血管が破れてしまい
カテーテルを入れるようにしましたが、結局それも・・・
痛み止めのフェンタネストも入れれず、また張る湿布タイプに戻し点滴を外しました。

ほんとうによく、おばあちゃん頑張ってくれました!
亡くなる前日まで、私たちの話にうなずいてくれました。
ありがとう☆

こちらで、お世話になったおちゃ様、みなさま!本当にありがとうございました。
また、おばあちゃんと同じ病気と闘っているみなさま!家族のみなさま!
頑張ってください!
また、少しでもお役にたてればと思いがありますので、
こちらを拝見させていただきたく思います。

ありがとうございました。



358 名前: えつ 投稿日:2006/07/01(土) 04:26
父が膵臓がんと告知されました。7センチほど腫瘍があるらしく
手術できないと言われました。
ほかの病院も行こうと思っているのですが、国立がんセンター中央病院と
東京女子医大では、どちらがいいでしょうか?父の体力的に
どちらかになってしまいます。

359 名前: 774 投稿日:2006/07/01(土) 16:54
積極的切除のご検討なら東京女子医科大学病院、帝京大学病院などで
ご相談ください。

360 名前: えつ 投稿日:2006/07/01(土) 21:56
774さんお返事ありがとうございます。
また別のご相談なのですが、健康食品を試してみようと思って
おります。膵臓がんに効くのがありましたら教えていただきたいです。

361 名前: えつ 投稿日:2006/07/02(日) 19:14
父の膵臓がん治療について迷っているのですが、
母は、抗がん剤治療は、副作用が強く、
今は元気なのに生活の質が下がるとのことで絶対受けさせたくない
と言って、食事療法などで治療していきたいようなのですが、
抗がん剤など受けずに、治療するというのは、効果があるのでしょうか?
ご教示ください。

362 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2006/07/03(月) 02:36
>>361 えつさん
元患者の家族から言わせてもらえば、膵臓がんほど急激に症状が変化する病気はない、ということです。
悪くなる時は、あっという間でとても家族の気持ちが追いつきません。
迷っている間に何か行動を起こしたほうがいいかもしれません。
うちは漢方薬を使っていましたがあまり効果はなかったです。

363 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2006/07/03(月) 02:54
>>360 >>361さん
その話題は食品板です。
http://www.gankeijiban.com/bbs/kenkoushoku/
効果がないから薬でなく、○○食品のままなのです。
一般書店で「癌に克つ○○食品」の類のバイブル本は、科学的な根拠のないものばかりです。


http://www.gankeijiban.com/bbs/kenkoushoku/
http://www.gankeijiban.com/bbs/minkan/

364 名前: ミント 投稿日:2006/07/03(月) 10:13
夫が膵臓ガンです。手術もして今は抗癌剤治療を行っています 
インターネットで病気について調べると良い情報に飛びつくと,必ずといっていいほど
漢方や健康食品です。病気の重大性を考えると「名無しさん」のおっしゃるって
る事に同感です。
そんなに効果があるならなぜ病院で使えないのって思ってしまいます。
夫の主治医は「自分が膵臓ガンならどうして欲しいか・どうやって生きていきた
いか」自分がして欲しい治療を患者さんにもすると説明を受けました。
今は薬も良い物があり先生の考え方で副作用の少ない治療もあります。
QOLを大切に考えてくださる病院や先生にめぐりあえると嬉しいですね。

365 名前: とも 投稿日:2006/07/03(月) 14:58
えつ 様
ほぼ毎日9ヶ月間膵臓ガンの祖母を看ておりましたが、食事治療で治すというのは
とても難しいと思います。色々な情報を入手しては試しましたが、結果的に治るものではなく
少しでも食事が摂りやすくする為のものと、いう感じでした。

私の祖母も膵臓ガンと判明した時には手術は不可能でした。
(胃と腸をつなぐバイパス手術はしました。)しかし、まだ摘出可能であるのなら
まず、そのご相談を病院でされるのが良いのではないでしょうか?
また、抗がん剤の副作用も個人差があると思います。
何よりも患者様の意思を尊重することが、後々大切だと思いますよ。


366 名前: しおり 投稿日:2006/07/04(火) 01:35
はじめまして。76歳の父のことでごご相談したいのです。4月の半ばに
胃の不快感から検査入院をし、5月始めに頭部膵臓癌,大きさは2~3㎝、
転移はなくステージⅢ~Ⅳaといわれました。手術も可能だけれど、当病
院では実績がはっきり言って悪いのでセカンドオピニオンも考えて頂いて
結構ですとまで言われたので、ここの掲示板や、いろいろな情報を頼りに、
膵臓がんでは有名な名古屋の大学病院で診察してもらいました。しかしそ
の病院でさらに行った検査の結果、肝臓への転移がみられることから、手術
は不可能、元の病院へ戻ってくださいとのこと。そして元の病院では改めて
ステージⅣbと言われました。この間約3週間です。

それから2週間に1度の抗がん剤治療がはじまり、先週2回目が終わったと
ころで、血液検査を行ったところ、全く効き目がなく、とても早いスピードで進行
しているため、治療をやめたほうがいいのではといわれました。この間父はすべ
て先生からの説明を受けています。希望を失った父は食欲も落ち、日に日に元気
がなくなって痛みのみを訴えています。話さないでほしいと先生に頼みましたが
「今はごまかすと訴えられるのですべてを話します」というのがこの先生の口癖
です。閉塞性黄疸が出るのは時間の問題、しかし父は過去に胃がんの手術をして
いるため、バイパス手術等は難しいといわれました。

皆さんの書き込みを読むとGEMとTSー1、5FUなど組み合わせて治療され
る場合が多いようですが、ここの病院はGEM単体以外の投与はおこなわないとの
ことですし、何より先生の話しぶりが、静かに何もしないのも選択の一つです、
とあきらめさせようあきらめさせようという意志が伝わってきてやりきれません。
私としては組み合わせて治療をしてくれる病院に代わったほうがいいのか、と思う
のですがまたまた転院することが、現在自宅で動くこともやっとの父にいいことな
のかどうか疑問ですし、でもこのままあきらめるのもいやですし、どうしたら
いいのか悩んでいます。

長くなって申し訳ありません。


367 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2006/07/04(火) 08:54
名古屋市立まで行かれ、肝臓に転移が見つかったのですか...
名古屋市立は、どちらかと言うと、「切る方」で、
「抗がん剤投与」の方ではないですが...

368 名前: 通りかがりの一患者◆26PKCMob6A 投稿日:2006/07/04(火) 17:20
しおり さん

膵臓がんに対するGEM単剤は標準的なものであり、決して劣ったものではありません。
もちろん、それ以上の成果を求めて、TS-1などと組み合わせた治療を行っている医師も多くはないもののある程度いらっしゃるようです。
ただし、現在のところ、TS-1などと組み合わせることにより、より効果が増すものか、副作用などマイナスが多いものなのかは試行錯誤中です。
ですから、GEM単剤かTS-1と組み合わせるかについては、どちらが良いというより医師(及び患者)の「考え方」とか「主義」の違いでしょう。
ところで、実際問題として、化学療法が始まった後に、他の病院に変わるのは(ホスピスは別として)極めて困難でしょうし、GEM単剤以上の治療を求めてとなるとなおさらです。
よほど手順をつくさないと「癌難民」になりかねません。

また、「現在自宅で動くこともやっと」というような状態では積極的な治療はマイナスかもしれません(一般的に抗がん剤は、一日の内の半分くらいはベットから離れて生活をできる程度の全身状況が必要といわれています。)

厳しいことばかりを書きましたが、現実に何が可能であり、それを選んだときの得失(特に「失」)を十分に考えられた上で、最善と思われることをお選び下さい。
(その際、お父様の考えが一番尊重されるべきですが。)

369 名前: えつ 投稿日:2006/07/04(火) 20:26
名無しさん ともさん お返事ありがとうございます。
今後ジェムザールで治療することになりました。
併用して温熱療法や免疫療法をと思っています。何かよい情報ありましたら教えてください


370 名前: える 投稿日:2006/07/07(金) 13:01
セカンドオピニオンについて悩んでいます。
私の母(65歳)が去年乳癌の手術をして、今年血液検査等で再発が
疑われたので検査をした結果すい尾部(すい臓から脾臓にかけて広
がっている)に3.5~5cmの癌が見つかりました。検査の結果
すい臓がんで肝転移(CTでは一箇所、一センチ以下)ありで
抗がん剤のみの治療しか出来ないと言われました。
今は千葉県のがんセンターで見てもらっていて、来週センター長に
診察してもらえるとの事なのですが、やはりセカンドオピニオンを
した方が良いのでしょうか?検査などで既に三週間ほど経っていて
とりあえず抗がん剤治療を始めた方が良いかとも思うのですが。。。
セカンドオピニオンをしている間にも進行するのではないかと不安
です。どなたかアドバイスお願い致します。

371 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2006/07/08(土) 01:01
>>370 える様
膵臓がんの場合は肝転移があるとやはり手術はしないようです。

372 名前: みさき 投稿日:2006/07/08(土) 01:47
234みさきです。
膵臓癌と告知された主人が亡くなってちょうど一ヶ月経ちます。
告知から4ヶ月半でした。お蔭様で娘も無事誕生し、主人に抱いてもらうことができました。産科病棟で過ごした日々は、親子三人でのとても充実した穏やかな時間でした。
悔いのない日々だった…と言えば嘘になりますが、主人は精一杯頑張りました。
今現在、闘病生活を送っている患者の皆様方・支える家族の方々に…より多くの方に完治の明るい未来を…また、少しでも平穏な家族の時間が続くことをお祈り申し上げます。
また、235とおりがかりのある患者◆PKCMob6A様・237名無しさん様、貴重なアドバイスをありがとうございました。心から感謝申し上げます。


373 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2006/07/08(土) 12:59
>>372 みさきさん、大変でしたね。
ご主人もよく頑張られましたね。お子様の誕生を見ることができたのは本当に良かったですね。
おつらい時に書き込んでくださってありがとうございました。

374 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2006/07/08(土) 22:53
みさき様、お疲れ様でした。そして、ご主人様のこと、お悔やみ申し上げます。
なんて言っていいか…。言葉がありませんが…。お嬢さんとこれからお二人の
暮らしになると思いますが、頑張って下さい。

375 名前: ハル 投稿日:2006/07/11(火) 12:26
以前、書き込みしたものです。
母がすい臓癌になり、余命半年と言われたのですが、大学病院にて
放射線化学療法をし、腫瘍マーカーが33.3まで下がり、CTにて治療前
41mmあった癌が35mmまで縮小しました。しかし、手術は厳しいようで、
主治医いわく開いてみないと分からない、癌を取りきれた場合はいいが、
残した場合は余命を短くするので、この場合、家族と本人が手術を強く
希望しない限り手術はしないと言われました。
母は手術は希望していませんし、私自身もイチかバチかの手術には疑問が
ありますので、抗がん剤治療を継続したい旨を主治医に伝えましたが、
それはそれで少しでも転移したら手術出来ませんよと言われました。
そして、温熱療法を受けたいと話したところ、抗がん剤はうちでしながら
温熱療法は他でなんて出来ません。温熱を受けるなら他の病院に行って
くれと言われました。手術も責任持てません。抗がん剤も転移したら知らないよ。
で、温熱するなら違う病院に行って下さい…。
別に主治医を恨む気はありません。主治医の言ってることも理解出来ます。
私が医師でも自分がした以外の治療で起きた副作用の責任まで負いたくはないと
思いますから。
でも…。私にはたった一人の母です。
やるせない気持ちになりました。

376 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2006/07/11(火) 12:34
設備が有る無しの差は悔しいです。
放射線の術中照射の設備も無さそうですし...

ですけど
 縮小していることは凄いことですよ。

377 名前: ユリ 投稿日:2006/07/22(土) 22:30
774先生
 父が膵臓に4㎝の腫瘍があり、膵臓ガンで余命6ヶ月と診断されました。
7月始めから抗がん剤治療を始めましたが、
1回投与したあと、白血球と血小板の数値が低く、2回目の投与ができません
でした。放射線治療に変えるかもしれないと主治医はおっしゃっていました。
もともとC型肝炎を患っていて、インターフェロンを投与していたので、
白血球が少ない状態からのスタートでした。セカンドオピニオンを受けたい
ので、静岡近県で名医をご紹介ください。お願いいたします。

378 名前: デイジー 投稿日:2006/07/26(水) 16:08
父が膵臓がんです。今抗がん剤治療をしています温熱療法も効果があるなら
受けさせたいのですが、温熱治療器ハイパーサーミア,サーモトロンRF8がある病院を
知りたいのですが、家が埼玉です、ご存知の方いましたら教えてください。お願いいたします。

379 名前: 通りかがりの一患者◆26PKCMob6A 投稿日:2006/07/26(水) 17:39
サーモトロンRF8かどうかは知りませんが、
http://www.taishitsu.or.jp/hyperthermia/hyp5.html
は参考になりませんか。
(ハイパーサーミア学会のHPで引用されているものなので、「多分」あやしげなところは入っていないと思いますが)

あるいは、メーカー(山本ビニター)に直接問い合わせてみても良いかもしれません。

380 名前: 774 投稿日:2006/07/26(水) 21:37
静岡なら静岡県立静岡がんセンター、静岡県立総合病院、浜松医科大学病院
などでご相談ください。

381 名前: ユリ 投稿日:2006/07/27(木) 11:00
774様、ありがとうございます。浜松医科大学病院に行こうと
思います。あきらめずに頑張ります。本当にありがとうございました。

382 名前: くん 投稿日:2006/07/31(月) 11:24
 86歳父が膵尾部3cm、ステージ4aの腫瘍ということです。茨城県での病院をご紹介ください。

383 名前: デイジー 投稿日:2006/07/31(月) 15:42
通りがかりの一患者さんお返事頂きありがとうございます。
 治療法やいい病院を探すのは色々と迷ってしまいます。。。
 今父は、膵体部の局所進行がんでジェムザールの全身投与をしているのですが、動脈局所投与や、局所への
放射線照射の方が効果があるのであればやらせたいのですが、埼玉、東京でこのような治療をしている実績のある、
病院がありましたら教えてください。

384 名前: 通りがかりの一患者◆26PKCMob6A 投稿日:2006/08/01(火) 08:43
デイジー さん

「局所進行がん」の意味が不明ですが、転移が認められていないということならば手術が第一選択でしょう。
(本当に転移がなく、かつ、手術でとりきれれば完治ですから)

きちんと、病気の状況や有効とされる治療法(その効果の程度)を把握されないまま、温熱だ、動脈局所投与だ、放射線だと振り回されているように見受けられます。
まずは、きちんと主治医から病気の進展具合や考えられる治療法(どの程度期待出来るかも)を聞かれることをお勧めします。

基本的情報や知識なしにネットであれこれされるのは、大きな間違いにつながりかねません。

385 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2006/08/01(火) 13:32
通りがかりの一患者さんへ
>>「局所進行がん」の意味が不明ですが、転移が認められていないということならば手術が第一選択でしょう
いいえ、膵がんに限って言えば、遠隔転移は認めないが局所への浸潤のために切除ができない膵がんを局所進行膵癌と言うのです。

デイジーさんへ
このスレッドの>>297>>300をご覧になりましたか?

386 名前: 通りがかりの一患者◆26PKCMob6A 投稿日:2006/08/01(火) 17:18
>385
見当違いのコメントへの訂正ありがとうございました。

387 名前: デイジー 投稿日:2006/08/02(水) 00:13
通りがかりの一患者さん
名無しさん
お返事いただきありがとうございます。膵臓がんは進行が早いと、このスレッド
にも書いてあったものですから、気があせってしまいます。今かかっている病院は
家から近いのですが、もっと膵臓の専門の治療ができればより効果があるのではないかと
思っています。。。一度きちんと主治医に相談してみます。

388 名前: お母さんと二人 投稿日:2006/08/03(木) 23:32
先日、母(50代後半)が第4期の膵臓癌と診断されました。
血管造影の結果が悪く、手術ができない為、抗がん剤治療
をしていくことになりました。私は兄弟もなく結婚もしていない
ので母がいなくなったら一人ぼっちになってしまいます。
今の担当医も膵臓の名医であるそうですが、本当にこのまま
言うとおりの治療で時間が過ぎていっていいのか苦しんでいます。
もっと他に良い方法がないのかとすがる思いで書いております。
 私は大分県在住ですが、遠い場所でも本当に膵臓癌のスーパー
名医がいるのなら紹介していただきたい一心です。母を助けて下さい


389 名前: うるるん 投稿日:2006/08/04(金) 11:36
お母さんと二人さんへ 私の父は膵臓癌が再発し抗がん剤治療中です。私もお母さんと二人さんと同じく兄弟も無く結婚もしていません。私は関西に住んでいるので九州の事は分かりませんがhttp://2nd-opinion.jp/は如何ですか?諦めず頑張りましょう!!

390 名前: 774 投稿日:2006/08/04(金) 17:19
大分県内であれば大分赤十字病院、大分医科大学病院、大分県立病院などが
治療経験豊富な医療機関となります。
化学療法ならお近くでは済生会熊本病院 腫瘍・糖尿病センター、
国立病院九州がんセンター化学療法科、麻生飯塚病院がん集学治療センター
など腫瘍内科・化学療法科を標榜している医療機関でご相談ください。
また手術適応の再検討であれば九州大学病院、国立病院九州がんセンター、
九州医療センター、長崎大学病院、大分赤十字病院、宮崎大学病院など
膵周囲血管浸潤例に対する積極的合併切除~血行再建を行っている医療機関
でご相談ください。

391 名前: 333 投稿日:2006/08/04(金) 20:44
71才の父は6年前に膵臓がんの手術をし、糖尿病にはなりましたが、
なんとか農作業等ができるなど元気でした。
 先月、体調をこわし検査を受けたところ再発しておりました。
 大きな血管の周りなのでジェムザールの一度うちましたが、白血球の
数値が悪く2回目は辞めて今日現在数値が良くなってきているので来週の
火曜日に検査をしてうつことになっています。
 いろいろ調べたつもりですが、この方針でまちがいないと思います。
が、他の意見も聞くべきかどうか迷っています。本人はまだ自覚症状が
とんどなく、治す気でいると思います。
 主治医の先生からは3ヶ月から6ヶ月といわれています。余命のことは
本人にははなしていません。
 佐賀県内または近県でいい病院を教えてください。

392 名前: 774 投稿日:2006/08/05(土) 09:45
佐賀県内なら佐賀大学病院ということになるものと思います。
他、390をご参照ください。

393 名前: どら 投稿日:2006/08/10(木) 17:38
初めまして。75歳の母が末期膵臓癌、余命6ヶ月と診断されました。
膵頭部に4cm大の腫瘍。首リンパ節に2cm超の腫瘍。肺に数個の腫瘍が確認できるが、手術は無理。
科学療法を行うので入院。ただ、腫瘍マーカーや血液検査などには大きな異常値は出ていない。
遠く離れた場所(首)に転移しているので非常に厳しい状況だ。と医師に言われました。
これだけしか判らないのですが、上記のような状況ですとやはり末期で手の施しようが無い
という事になるのでしょうか?

セカンドオピニオン、もしくは他の病院へ行く等も考えてはいるのですが、
母は診断して頂いた総合病院には循環器・眼科他で長年通院しております。
このような状況の場合やはり病歴の分かる病院で治療を受けた方が良いのでしょうか?
また、母は病院に信頼を置いて居るようです。(自宅から近いという事も含め)

知識が無いので今後の事を含めて如何すれば良いのか分かりません。
アドバイスを頂けたら幸いです。




394 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2006/08/10(木) 19:53
>>393 どらさん
お住まいはどちらの地方ですか?

395 名前: どら 投稿日:2006/08/11(金) 08:26
名無しさん。ご返事遅くなり申し訳ございません。
川崎市に在住しています。
現在受診している病院は関東**病院です。
良い病院だと思うのですが、膵臓癌に関しては如何なのでしょうか?
ご存知の方教えて頂けないでしょうか。


396 名前: どら 投稿日:2006/08/11(金) 17:25
お尋ねします。
本日入院前に家族がもう一度現在の状態と今後の治療方法に付いて
医師にお話をお聞きたいので手続きは如何したら良いか、と病院に連絡しました所、
「そう言った事は普通入院してからお話をする事で、不安ならば入院を延ばして一度外来で
診察に来て話しをしたら良いじゃ無いですか。何れにせよ患者本人や家族の了承無しでは
治療しませんから。と先生がおっしゃっています」と看護士に言われました。
後になって「担当医の新患外来の日に、電話を入れて上で外来受付を通して来れば、
お話は出来ますよ」とは言われたのですが。
末期がんと宣告された家族を抱え、「科学療法をするので入院してください。
副作用が出るかも知れません」としか説明をされていないので不安で仕方ありません。
お医者様は幾人もの患者さんを診察しているので時間の無くお忙しいとは思いますが、
入院前に担当医にお話を聞くことは、してはいけない行為なのでしょうか?
皆様も担当医にお話を聞くのは入院してからの事でしたか?
余りに冷たい対応に別な意味で不安を感じてしまったのですが。




397 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2006/08/12(土) 17:06
あきらめないの先生のところにこんな記事がありますた。

http://2nd-opinion.jp/jouhou/buibetu_suizo060812.htm

398 名前: どら 投稿日:2006/08/13(日) 03:54
名無しさん。情報ありがとうござます。参考にさせていただきます。
これからもよろしくお願いします。

399 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2006/08/13(日) 11:30
<世界初の膵臓がんの遺伝子治療認可される>
 転移性膵臓がんにおいてこの遺伝子治療薬は、がん部分にが
ん殺害遺伝子を導入することで、全身の正常な臓器に損傷を与
えることなくがんの消失や縮小を図る事を可能とする薬です。
 第1相の臨床試験では、投与を受けた6人の膵臓がん患者全
員が通常の抗がん剤で見られる重篤な副作用なしに臨床的利益
が得られたということです。
 現在は、大腸がん患者においても同様の臨床試験が行われて
います。
 Internal-Jounal-Oncology 2004Jan, 24(1)177-185による
と、膵臓がんと診断を受けてもこの遺伝子治療を受けることで20
,14.5ヵ月それぞれがんを進行させることなしにしかも重篤な
副作用もなしに現在も生存を得られており、転移性膵臓がんに
おけるこの遺伝子治療は更に多くの症例で臨床試験を行うべき
だと考えていると報告されています。

 「本日この治療法は、世界初の膵臓がんにおける遺伝子治療
として認可された。我々は現在行われている大腸がんにおける
臨床試験も成功の見込みが高いと考え、認可を働きかけるつも
りである。」
(参考文献:Curr-Opinion-Mo1cular-Therapy2005, April,
7(2)164-169


(コメント)
 世界初の膵臓がんの遺伝子治療が認可されました。頭打ちだ
った膵臓がんの治療成績を伸ばす画期的な治療法になる可能性
が高いと思います。
 この治療法は大変貴重なものであり、不確実な情報が錯綜す
るのを避けるため、当面の間この治療法に関する限り、以下の
方を除きお問い合わせには応じかねますので、ご了承下さい

400 名前: なお 投稿日:2006/08/13(日) 15:59
父が、すい臓がんで肝臓に転移が見られ、手術は不可能と言われました。
医師からも、後半年持てば・・・と宣告されています。
唯一の方法は、抗がん剤治療のみと言われました。
抗がん剤治療には正直抵抗があって、他に、免疫療法という治療があると聞いたのですが、
この治療の効果はどうなのでしょうか?
又、他により効果のある治療は無いのでしょうか?是非教えて下さい。
免疫療法を行っている、又は他に何かいい治療法を行っている、名医の居る病院があれば教えて下さい。


401 名前: もしもし 投稿日:2006/08/13(日) 16:20
名無しさんへ 膵臓癌の遺伝子治療は国内での話ですか?国内(特に大阪など関西圏)でも、この治療法は可能な施設など有るのでしょうか?教えて下さい。

402 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2006/08/14(月) 04:14
>>401 膵臓癌の遺伝子治療は国内での話ですか?
フィリピンらしいですよ。http://www.epeiusbiotech.com/news_081006.html
アメリカでもまだ第一相試験です http://www.clinicaltrials.gov/ct/show/NCT00121745

「あきらめない」先生のところの情報は、先走りのものが多くて、
一般のすい臓がん患者には手の届かないもののような気がしますね・・

ちなみに日本では、名古屋大学第二外科で進行膵がんに対する臨床試験をやっていたようです。
http://www.med.nagoya-u.ac.jp/surgery2/index.html

今でもやっているかどうかはわかりませんが。



403 名前: うるるん 投稿日:2006/08/14(月) 17:31
名無しさん いつも貴重な情報有り難うございます。遺伝子治療が膵臓癌患者の救いの手となるなら国内でも一刻も早く治療できる様になって欲しいです。

404 名前: 世田谷オヤジ 投稿日:2006/08/14(月) 18:18
こういう反応の仕方が適切なのかどうかわかりませんが、投稿します。
「あきらめない」先生というのは、平岩正樹先生のことと思います。
固有名詞はまずいんでしょうか。
すい臓がんの遺伝子治療の話、すごいですね。うるるんさんに参考にと思い書きます。
平岩先生のコメントから察するに、情報を冷静にとらえられる人がアクセスしたら
、国内かフィリピンでこの治療、受けられるのではないでしょうか。
ただ、もちろん、日本で標準治療化されるとしても、5年か10年後だろうし、今は自由診療でお金かかるでしょうが。
多分、500万くらいは必要なのではないかと、想像します。
私は、下咽頭がんなんで、直接関係ないですが、膵臓がんの人でアグレッシブかつ、自由診療の自己責任に
ついて認識している人なら、平岩先生に連絡したらいいと思います。

405 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2006/08/14(月) 20:09
>>404
平岩医師ではありませんよ。
またサイトではまだ一般の人の問い合わせを受け付けていない
ようです。

406 名前: 世田谷オヤジ 投稿日:2006/08/14(月) 23:07
>>405
失礼しました。すると千葉県の先生ですか。あきらめない云々の
先生というのは。
大変な情報量の先生ですね。
勉強になりました。早とちりごめんなさい。

407 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2006/08/15(火) 22:56
<世界初の膵臓がんの遺伝子治療認可される>
と書いてますが、承認などされていません。
FDAはオーファンドラッグ指定だけです。
フィリピンの承認ですか。
>(参考文献:Curr-Opinion-Mo1cular-Therapy2005, April,
7(2)164-169)
Mo1cularも、lと1を変えてありますね。

そんなわずかな人数でしか投与されていない遺伝子薬を、
一般の医師が投与するのは危険じゃないですか?
>お問い合わせに応じる方は次のとおりです
などという条件は、医療者として何かに抵触しないのですか?

408 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2006/08/16(水) 10:51
>>407
んー、ここで当該サイトの攻撃をしてもなにもはじまらないと
思うけど。みんなが必要としているのは当該サイトでの治療法は
現実的なものなのかどうか、いつごろ施行可能かどうかなどの
情報ではないでしょうか。


409 名前: Takuma 投稿日:2006/08/17(木) 11:28
はじめて書き込みます。
娘(30)が膵臓癌と診断され、すでに肝臓への転移が見られるため、
手術は不可能といわれております。
病院は癌センターの東病院です。

抗がん剤治療しかないといわれており、
GEM単体かS-1(皆様が書かれているTS-1のことでしょうか?)との
併用どちらかを考えている、といわれています。

先生および病院に対して不信感等は特にないのですが、
このままただ言うことを聞いているしかないのか、と不安です。
抗がん剤についてもいろいろ調べてみたのですが、
何が最善か判断がつきません。

①肝転移か見られた場合、やはり手術はどこの病院でも無理なのでしょうか?
②他の抗がんで、何か試すべきものはあるのでしょうか?
③放射能治療等他の治療法の効果は、どのようなものなのでしょうか?

以上、もちろん自分でもいろいろ調べているところではありますが、
どなたかよくご存知でしたら教えてください。


410 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2006/08/17(木) 11:37
>>409 Takumaさん
胆肝膵板のほうがいいかもしれませんが、ひとつだけ。
肝転移が見られた場合、やはり手術はしないようですよ。放射線も局所療法の部類に入るので、
肝臓まで広がっているとやらないみたいです。

それにしても30歳の娘さんとはご心痛のことと思います・・


411 名前: Takuma 投稿日:2006/08/17(木) 11:53
>>410 名無しさん
早速ありがとうございます。
やはりそうですか。
胆肝膵のほうにもかいてみます。

正直、何が起こっているのか実感できていないような状況です。
何かアドバイス等ありましたら、よろしくお願いいたします。

412 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2006/08/23(水) 10:57
>>397-408

Rexin-Gのことだと思いますが、ある掲示板で見つけた治験(第1/2相試験)の情報をおいておきますね。(翻訳には http://www.excite.co.jp/world/english/ などをお使いください)メイヨー・クリニックでの治験もまだ4人しか試せていない状況ですが、結果は良かったり良くなかったりだそうです。「あきらめない診察室」の先生のところにも追加情報が出てきているようですが。

Rexin G was posted 08/21/2006 11:25 pm by Mook
Message Text:
The Mayo Clinic in Minnesota currently is doing a clinical trial on Rexin-G. It's still open and they are recruiting. So far they've only enrolled 4 people, with mixed results. They've seen density changes in the tumor - it appears to become more cystic. But, as the primary researcher told me, it's not a ''slam dunk.'' It is a Phase I/II clinical, and I believe they are in discussions with the FDA to change the dosing schedule to see if they can get a better response.

413 名前: 774 投稿日:2006/08/24(木) 15:55
関連です。
進行・転移膵がんに対しては、
GEM単独がコンセンサスです。5FU/放射線療法を凌ぐ延命効果報告があります。
また、Evidence levelの高い昨年~今年の報告としては、GEM単独を凌ぐ延命効果
を証明したレジメンとして
・GEM/CDDP、GEMOX;GEM/oxaliplatinなどのGEMとプラチナの併用療法、
・GEM/タルセバ、
・dose-intense PEFG (CDDP/EPI/5FU/GEM)
などが報告されています。
GEM/S1も国内では期待されていて、将来的には大規模無作為比較検討試験
の結果報告が待たれているレジメンです。
まずは、実効性が高く、多方面での検討の結果、有効性・安全性が十分
認められ、国内でも施行可能な治療法の検討からでしょうか。
1st lineの治療として主治医の判断は極めて妥当なものだと思います。

414 名前: Takuma 投稿日:2006/08/25(金) 08:45
774さま

ありがとうございます。
少し安心しました。


415 名前: K・K 投稿日:2006/08/25(金) 21:55
774様、お忙しいとは思いますが聞いてください。2年位前から体の調子が悪く、病弱な母が、先日すい臓がんと宣告されてしまいました。食欲不振・吐き気、腹痛
などがあり、今思えば、かなりマエから、癌が進行していたのかもしれません。地元の市立病院で診断を受け、肝臓にも転移があるといわれ手術はできないといわれました。国立がんセンターで抗がん剤治療を受ける予定なのですが、他に、治療方法はないですか?かなり進行しているとは言われていますが、見た目てきにはそうは思えません。まだやり残したことがたくさんあり、家業の経理全般を請け負っている母としても、そのことが気がかりなようです。母も病名などの告知は受けています。家族は、可能であれば、手術をして何とか助けたい一心です。どこへでも行く覚悟です。手術がどうしても無理ということならば、免疫療法と、化学療法でどんな効果と実績があるのでしょうか?母の年齢は、62歳です。助けてください。

416 名前: 774 投稿日:2006/08/25(金) 22:54
進行・転移性膵がんに対するGEM単独の治療根拠は
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/entrez/query.fcgi?cmd=Retrieve&db=PubMed&list_uids=9196156&dopt=Abstract
です。
また、免疫療法剤virulizin/GEMのEvidenceは
http://www.asco.org/portal/site/ASCO/menuitem.34d60f5624ba07fd506fe310ee37a01d/?vgnextoid=76f8201eb61a7010VgnVCM100000ed730ad1RCRD&vmview=abst_detail_view&confID=40&index=y&abstractID=31816
となっています。
GEM単独を凌ぐレジメンのEvidenceは他スレに挙げてありますのでご参照ください。
また、局所進行膵がんに対する積極的拡大切除のご検討であれば、
都内なら帝京大学病院、東京大学病院、都立府中病院のほか、東京女子医科大学病院、
慈恵会医科大病院などでご相談されればと思いますが・・・。肝転移例が手術適応に
なることは例外的なことだと思います。
なお、拡大リンパ節郭清については2004日本消化器外科学会で名大を中心とした厚生労働省
班会議の検討結果で否定的な結論になっています。
一方、京大からは「Stage IV 膵がんに対する積極的外科切除手術のアドバンテージ」
の報告が出されていますが、肝転移例は除外されています。
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/entrez/query.fcgi?cmd=Retrieve&db=pubmed&dopt=Abstract&list_uids=15523393&query_hl=1

417 名前: 774 投稿日:2006/08/25(金) 23:15
追記
なお、肝転移に対しては治療目的の動注・門注・2ch化学療法などの
トライアルが国立がんセンター中央病院、東京大学病院、帝京大学病院、
癌研有明病院、都立駒込病院、東京医科歯科大学病院、慈恵会医科大病院
などで積極的に行われていますので、合わせてご検討されてみてはと
思います。

418 名前: k・k 投稿日:2006/08/26(土) 11:53
774様お忙しい中、本当にありがとうございました。参考にさせていただき、できる限りのことはして頑張って母を支えて生きたいと思います。
。ありがとうございました。

419 名前: のり 投稿日:2006/08/27(日) 22:24
僕の母は今年3月に以前(昨年7月)に切除したすい臓癌が肺に転移しており余命1年
との診断を受けました。その時点で、肺に水が貯まっており、その中にがん細胞がある
ため、手術不可能だと言われ、ジェムザール単独投与により5ヶ月になろうとしてい
ます。
痛みも徐々にひどくなり先日CT等で検査をしたところ、骨や肝転移をしていました。
日に日に弱っていく母を見るととても悲しく、やりきれない思いです。
今後は、TS-1も使ってみるとのことなのですが、何か対応が遅いような気がして、
全力で治療してくれているのか不安になります。
今は、抗がん剤やその他の療法について、もっと積極的な治療をしてくれる病院に転
院させた方がいいのではと考えるようになってきました。
僕は、岡山県に住んでいるのですが、岡山県かその近郊で積極的治療を行っている病院
を教えていただけないでしょうか。
1日でもいいから母を生きさせたい一心です。
よろしくお願いします。


420 名前: ひで 投稿日:2006/08/28(月) 02:21
はじめて書き込みさせていただきます。不勉強で的を得ないことも
あるかも知れませんがお許しください。
75歳になる父が、人間ドックで異常が見られたため検査のため入院しました。
現在検査中ですが、どうやらすい臓がんの可能性があるようです。
まだ確定した段階ではないのですが、今後ERCP、血管造影の検査を
行うことになっています。
膵頭部にある腫瘍の大きさは3センチ、すこし飛び出しているようです。
門脈や動脈を巻き込んでいるかどうかはまだわかりません。
転移についても今の段階ではないようですが、9まだはっきりしません。
さて、アドバイスをいただきたいことがあります。
現在入院している病院は、すくなくともここ一年膵臓の手術実績がない
ところのようで、正直不安です。術中照射の設備、PETの設備もないようです。
膵臓がん進行が早いとお聞きしますので、残っている検査を待たずに転院せた
ほうがいいのかどうか悩んでいます。
また、すい臓がんは難病とのことですので、東京の病院でとも思っていたのですが、
家族がお見舞いにもなかなかいけないところですし、手術が終わってからの通院にも
にも不安があり、地元の福井の病院にすべきか悩んでいます。
手術できる状態であるかも特定できないうちから早計かもしれませんが、
転院のタイミングと、どこで入院させるべきか、また、よいと思われる病院について
アドバイスいただけないでしょうか。
よろしくお願いします。


421 名前: 774 投稿日:2006/08/28(月) 09:44
岡山大学病院、福井大学病院などでそれぞれご相談ください。

422 名前: ひで 投稿日:2006/08/28(月) 10:08
774様
早速のご回答有難うございます。
福井大学病院への転院を早急に進めたいと思います。
昨日初めてこの掲示板を知りまして、まだよく分からない状況
でありながらも投稿させていただきました。
またいろいろとご相談させていただくことがあるかもしれません。
その際はどうぞ宜しくお願いいたします。


423 名前: ガンに負けない! 投稿日:2006/08/29(火) 00:09
67歳の父ですがすい臓ガンを去年4月に手術しましたが、術後すぐマーカーの高騰によりPET検査をうけ
副腎と大腿骨への転移が発見されました。12月に副腎摘出手術を受け、1月からジェムザール単体治療、6月8月と放射線治療を
受けていますが(初回は大腿骨・2回目は腰椎への放射線治療です)、徐々に体力も落ちてきているように感じます。
今のところ骨転移以外の転移は見られないのですが、病院の対応が非積極的なようにかんじます。
また、骨転移は脊椎に転移すると非常に辛いと聞きますが、なんとか
コントロールすることは出来ないのでしょうか?
骨転移治療に対して前向きな取り組みをされている関西圏の病院をご存知でしたら教えていただけたら
ありがたいです。
どうぞ宜しくお願いします。

424 名前: 774 投稿日:2006/08/29(火) 16:39
大阪市立大学病院,関西医科大学病院,兵庫県立成人病センターなどの
放射線科等でご相談ください。

425 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2006/08/30(水) 08:31
はじめて書き込みさせていただきます。
父が膵臓癌になってしましました。本当にまさか父が!?といった感じでした。
検査の結果、膵尾部に腫瘍ができて肝臓にも転移していました。
腫瘍マーカーも18000までになってしまっています。
これは腫瘍がたくさんあるという事なんですよね!?
まだ治療は何にもしていません。何がいいのか分からなくて・・・。
どんな治療がいいのか迷ってしまって。
膵臓癌は進行が早くて時間がないのは分かっているのですが、何が合っていて何から始めたらいいのか分からなくて困っています。
どなたか教えてください。
あと、静岡県近辺の病院をご存知でしたら教えていただけたらありがたいです。
よろしくお願いします。

426 名前: 774 投稿日:2006/08/30(水) 19:36
静岡県立静岡がんセンター,静岡県立総合病院,名古屋大学病院などで
ご相談ください。

427 名前: 癌に負けない 投稿日:2006/08/30(水) 23:32
774様 有難うございます。 大阪市立大学病院に相談にいってまいります。
骨セメント手術などもされているそうで、自分で調べてみてもここはどうだろうかと
思っていた病院です。
おっしゃって頂いたことで父に転院を切り出す勇気が出ました。
有難うございます。 
また結果をこちらでご報告させていただきます。


428 名前: k娘 投稿日:2006/08/31(木) 00:25
先日父が体調不良を訴え病院に行ったところ、昨日膵臓癌と診断されたと母から連絡受けました。
急いで病気のことをネットで調べたら進行が本当に早いんだ.....と知り焦っています。
先生には胆のう管と十二指腸の管にもひっかかっていてステージ4と言われたそうです。
でも少しでも長く父が辛くない型で生きてほしい!!
小樽、札幌で良い病院があれば教えていただきたいです。
よろしくお願い致します。



429 名前: まま 投稿日:2006/08/31(木) 04:08
父が膵臓癌との診断で埼玉県内の自宅近くの総合病院で昨日摘出の予定で手術を受けましたが、予想より癌が大きく血管への浸潤もあるということで、摘出せずそのまま閉じたとのことでした。
ほかの大学病院等も検討しましたが、どこも予約しても初診までに数週間かかるとのことで、現在の病院の先生の「今なら間に合うかもしれないので一刻も早いほうが良い」との言葉を信じて決めてしまいました。今となっては、後悔ですがそれを言ってももう、しかたありません。
今後は、抗がん剤治療になると思います。まだ、先生の説明も聞いていない状態ですが、やはり今の病院への不安があります。父のように他の病院で開腹し、手術不可能と言われたような場合でも、がんセンター、大学病院はすんなり受け入れてくれるのでしょうか。昨日執刀した先生からは、早ければあと三ヶ月といわれましたが、時間がかかっても良い病院を探したほうがよいのでしょうか。
もし、そうであれば、埼玉、東京で手術以外の治療でよい病院を教えてください。
よろしくお願いします。


430 名前: 774 投稿日:2006/08/31(木) 09:19
GEM/S1、CPT11/S1などの多剤併用療法であれば北大3内、
がんワクチンなどの臨床試験の検討であれば北大1外、
拡大切除などの積極的外科治療なら北大2外などで
それぞれご相談ください。

431 名前: k娘 投稿日:2006/08/31(木) 09:34
774様とても早いお答えいただけて、出勤前に拝見することができて本当嬉しいです!!
ありがとうございます!!
さっそく母に報告してみます。
またこちらのサイトに相談するかもしれませんがよろしくお願い致します。
本当にありがとうございました!




432 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2006/08/31(木) 09:48
>>429さん
開腹して、閉じられたとの事。管理人さんと同じです。 
一つの選択肢としてご参考にしてください。
http://www.gankeijiban.com/bbs/read.cgi?bbs=ryouhou&key=972663313&st=608&to=616&nofirst=true

433 名前: まま 投稿日:2006/09/01(金) 21:37
名無しさん、お返事ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

434 名前: おばあちゃん 投稿日:2006/09/01(金) 23:18
初めまして。
祖母がすい臓がんと診断されてしまいました。77歳です。
静岡ガンセンターに行く予定なのですが、治療の成功例などありましたらいくつでも教えていただきたいです。


435 名前: あや 投稿日:2006/09/06(水) 08:11
すい臓がん、末期と診断されました。群馬近辺で良い病院を教えてください…

436 名前: あや 投稿日:2006/09/06(水) 08:14
すい臓癌末期と診断されました。
群馬近辺で良い病院を教えてください…

437 名前: ゆるり 投稿日:2006/09/06(水) 17:08
横から失礼します。初めて投稿させていただきます。
母(56歳)がすい臓がんステージⅣと診断されてから1年8ヶ月過ぎました。
始めはGEM単独、今年5月にGEM+TS-1で治療をはじめました。最初は副作用もなく順調でしたが、
退院して高熱などの副作用が続き、今はGEM単独で進めています。1週間前まで元気に家事もこなすくらいでしたが、
最近は腹部の張り、痛みを訴え始めました。笑うのも腹部が痛い状況です。
これはTS-1が効いていたのでしょうか?TS-1を再開するか迷っています。
セカンドオピニオンとして温熱療法も考えています。効き目は人それぞれみたいですが。
現在は転移している肝臓も結構広がっている状況です。
先生には「進行は時間の問題でしょうね」と言われています。
今後の治療についてどなたか、いいアドバイスありましたら教えてください。


438 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2006/09/06(水) 18:05
>ステージⅣと診断されてから1年8ヶ月

Ⅳで1年8ヶ月ですので、抗癌剤の効果はあったと考えるべきです。

>現在は転移している肝臓も結構広がっている状況です。
>先生には「進行は時間の問題でしょうね」と言われています

進行は時間の問題というより、「腹部の張り、痛み」からして癌は確実に進行しています。
「肝臓に転移が結構広がっている」状況では、温熱治療の対象にはされないでしょう。
セカンドオピニオンを考えるのであれば、1年8ヶ月前に相談すべきです。
厳しい状況だと思います。
今後は支持療法/対処療法になるのではないでしょうか。
 http://cancerinfo.tri-kobe.org/database/medicine/supportiveCareMed.jsp

439 名前: 774 投稿日:2006/09/06(水) 18:28
群馬大学病院1外などでご相談ください。

440 名前: あや 投稿日:2006/09/06(水) 18:33
やはり群大ですよね…わかりました。ありがとうございます。
もう一度再検査してもらいたいので群大に行ってみようと思います

441 名前: あや 投稿日:2006/09/06(水) 19:22
群馬大学に相談しようと思います。
ありがとうございます

442 名前: ゆるり 投稿日:2006/09/07(木) 09:39
438名無しさん

返答ありがとうございます。感謝いたします。
1年前程にセカンドオピニオン・・・サードオピニオンを受けました。
そこでも「GEMの効果があるようですので現在受けている治療を進める
方法でいいとおもいます」と言われました。
サリドマイドの治療法を検討しましたが、留まりました。
1週間前から急に体調がおかしくなり、心配になり投稿させていただきました。
今の先生からは「温熱療法を前向きに考えてもいいと思いますよ」と言われています。
TS-1も効いていないと思っていましたが、やめてから体調が悪くなりまして
今となれば、少しは効果があったのかと・・・
ちなみに、支持療法/対処療法はどのような治療のことでしょうか?
未承認薬のことでしょうか??質問攻めでもうしわめありません。

443 名前: ゆき 投稿日:2006/09/07(木) 12:21
今現在すい臓がんで、京大病院へ抗がん剤治療(ティエスワン・ジェムザール)に通っています。
もともとは京大へ手術のために行ったのですが肝臓にミリ単位の転移があったため手術ができず、
抗がん剤治療を始めて2ヶ月になります。10月にCTスキャンを撮ることになっているのですが、
今後、手術ができるようになったら、東京でも診察を受け意見を聞きたいのですが、東京での手術実績の高い病院を
教えていただきたいです。よろしくお願いします。

444 名前: 774 投稿日:2006/09/08(金) 12:25
東大病院や女子医大などでのご相談が良いでしょう。

445 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2006/09/10(日) 15:20
初めまして。大分より書き込みさせて頂いています。
つい2週間ほど前、頻尿で行った泌尿器科で糖尿病が分かり、即入院を告げられました。
近所の少し大きな病院に入院して1週間後、「膵臓にできものがある」ということで
明日、詳しい検査を受けることになっています。
「良性でも悪性でも兎に角早くに手術した方が良い」
「うちでも良いし、他の病院でも良い」と言われた母は
不安でいっぱいの様子。
大分で膵臓治療に良い病院を探して欲しいと言われ
さがしてみるものの、何分、大分という地方都市のためか、朝から探していますが、
なかなか見つからず困っております。

大分で良い病院はありませんでしょうか。よろしくお願い致します。


446 名前: あい 投稿日:2006/09/13(水) 23:41
教えてください。
膵癌と診断され1ヶ月が経ちました。肝臓などに転移もあり、手術はできない状態です。
最近では体中に湿疹のようなものが出てきています。
しかも湿疹が出てくるのは夕方から夜だけです。その時は殆ど微熱が出ます。
これは膵癌と関係があるのでしょうか?症状のひとつなのでしょうか??
私としては好転反応と思いたいのですがどうなのでしょうか??
分かる方、またはこういう経験がある方は教えて下さい。
宜しくお願いします。


447 名前: ゆき 投稿日:2006/09/16(土) 18:32
774さんへ ありがとうございました。
東大と女子医大を教えていただいたのですが、どういった理由でこの2つの病院を薦められたかを教えていただけたらありがたいです

448 名前: 774 投稿日:2006/09/18(月) 19:18
まず、現在おかかりの京大肝胆膵外科は国内の膵癌外科治療において、Stage IV・局所
進行例に対する拡大切除に最も積極的な施設の1つです。
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/entrez/query.fcgi?cmd=Retrieve&db=pubmed&dopt=Abstract&list_uids=15523393&query_hl=1
ただ、肝転移例は治療のコンセンサスに準じて除外因子という立場です。
セカンドオピニオンの目的にもよりますが、お尋ねの”東京都内での手術実績の高い
施設”ということであれば、京大同様に膵がん拡大切除に積極的な施設として女子医大、
更に、肝転移巣に対する積極的な治療では東大病院、また、膵がんの肝転移例に対する
肝膵同時切除術の位置づけなどの適応に厳しい施設として他に帝京大学病院などもご検討
の対象となるものと思います。

449 名前: ゆき 投稿日:2006/09/18(月) 22:13
いつも質問に親切に答えていただき本当に感謝しています。
友人の薦めで築地の国立がんセンターでの受診を検討中なの
ですが、国立がんセンターは東大・女子医大と比べてどうでしょうか?

450 名前: 774 投稿日:2006/09/19(火) 10:32
国立がんセンターは東病院、中央病院ともにがん治療の国内スタンダードを
模索・啓蒙・牽引して行く立場の医療機関です。膵がん治療に関しては女子医大
につぎ経験や症例数の豊富な医療機関ですが、IV期症例に対してはスタンダード
としての全身化学療法という立場ですので、積極的手術の模索をされている現状
では如何でしょうか?切除不能例に対する積極的臨床試験等をご検討であれば、
別ですが・・・。




451 名前: coco 投稿日:2006/09/19(火) 11:02
774様 445です。
何度もお尋ねして申し訳ありません。大分のcocoと申します。
父の膵臓の腫瘍(良性・悪性の検査はまだです)に関して良い病院を探しています。
今現在、大分ですと日赤と医大と2つを検討しています。
膵臓に関してはどちらの方が良いのでしょうか?





452 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2006/09/19(火) 11:34
cocoさん、
 わたしなら両方、尋ねてみます。
年何名位の膵臓癌患者を診ているか、どんな治療法をするのか、
希望がもてるのか 等を遠慮なくなんでもです。
そこで得た話や、病院、病棟や看護婦なども参考にして決めたほうがよいです。
 

453 名前: 774 投稿日:2006/09/19(火) 17:31
IDUS(膵管内超音波),膵液細胞診、膵液テロメラーゼ診断などによる
膵がん確定診断に積極的な近隣の医療機関としては宮崎大学病院1外、九大1外
等になります。
治療となれば大分赤十字病院、大分県立病院などは拡大手術やIVRに積極的な
医療機関ですし、大分医科大学病院も県内では治療経験豊富な総合力の高い
医療機関ということになるものと思います。

454 名前: coco 投稿日:2006/09/19(火) 18:16
>>452
そうですね。頭で此処が良いかどうか、と考えてばかりいても
なんの解決にもならないですね。
納得のいく場所で、納得のいく治療をするように言います。
ありがとうございます。

774様
お忙しいところ、詳しいアドバイスありがとうございます。
早速明日、この話を両親にも伝えてみます。
感謝致します。
またお世話になることもあろうかと思いますが、よろしくお願い致します。





455 名前: ハル 投稿日:2006/09/21(木) 14:59
19日、母が放射線化学療法の効果で腫瘍が小さくなったため、手術適応になり、
手術に挑みましたが開腹した結果、CTに映ってなかった肝臓への転移が見付かり、
何もせずにお腹を閉じました。肝臓へは1センチの癌が一つと後は5ミリ以下で
癌かどうか不明、もう一つは生検のため取りましたと主治医より説明がありました。
ただ、原発のすい臓癌自体は小さくなっており、抗がん剤が効いてるので、体力が
戻り次第、化学療法を再開しましょうとのことでした。
先月、8月5日に撮ったCTでも転移は写っておらず、計6名の医師の方たちに
CTも見て頂きました。8月5日のCTから一月…。やはり、CTには写っていなかった
転移だったのでしょうか。それとも、手術のために治療をやめた一月で肝臓に1センチもの
癌が出来たのでしょうか…。「出来たものはしょうがない」と明るく振舞う母に
何もしてやれない自分が情けなくて辛いです。

456 名前: ポッキー 投稿日:2006/09/21(木) 18:55
はじめまして。母(80歳)が、膵臓がんの疑いで、神戸市立中央市民病院で診てもらっています。
エコー、MRIでは、膵管が頭部の途中から腫れているとのこと。アミラーゼ値も高いし、腫瘍マーカーも出ています。
良性か悪性かは、入院して、組織を採取しなければ分からないと言うことで、今、入院予約をして待っているところです。
20日にPET-CTを撮りました。結果はまだ出ません。
 今のところ、母の癌がどんな段階なのか、はっきりしないので、なんともいえませんが、
こちらの掲示板では、兵庫県立成人病センターの名がたびたび上がっていますね。
HPを見る限りでは、手術の症例数では、神戸中央市民病院のほうが多いようですが・・・
病院選びには他の要素もあるので迷っています。
「一度入院してから転院するのは大変だからなるべくしたくない。」と母は申しております。
両病院の情報、得意なこと、また、どんな小さなことでもを知っておられる方がいらっしゃったら、よろしくお願いします。



457 名前: 774 投稿日:2006/09/21(木) 22:58
いずれも膵がん治療経験豊富な医療機関です。ともに、拡大切除に積極的な
外科治療施設となります。スタンダードな治療であれば差異はありません。
強いて違いといえば、集学的治療やトライアルの選択肢で、現在おかかりの
神戸市立中央市民病院であれば、京大に準じたStage IV 膵癌に対する拡大切除
や、切除不能例に対する放射線化学療法、術中照射、肝再発予防目的動注・門注
療法、多剤併用化学療法臨床試験などのメニューを検討することが可能となります。


458 名前: ポッキー 投稿日:2006/09/22(金) 02:01
774様
早速のお返事ありがとうございます。
こちらでいろいろ勉強させていただけるという事、とても心強いです。
また報告させていただきます。









459 名前: 父がすい臓がん 投稿日:2006/09/22(金) 03:42
>>455 ハルさん
どうぞ気を落とさずに・・。人生何がいい方向に転ぶか分かりませんから・・。
おそらく1センチ大の癌は1ヶ月でできたものではなく、前から潜んでいたものだと思います。
私の父の場合ですが、抗がん剤で治療をしていくうちに肝臓に黒い丸がいくつか見えてきて、
実は肝転移が多発していたということがわかりました。放射線科の先生のコメントでは、X線吸収率が
周囲と似ているために?CTでは見えにくいタイプの肝転移があるそうです。

手術をしなかった場合、抗がん剤治療に入れるのが早くなるというメリットもあります。膵頭十二指腸
切除術後の回復期間(6から8週間?)中に肝臓に隠れていたものが大きくなる可能性もあったと思うので・・。
抗がん剤が効いていたというのは嬉しい話ですね! これから全身化学療法が始まると思いますが、
どうぞお母様をあなたがしっかり支えてあげてください。食事のこと、体重の管理、副作用の監視、
気持ちを上向きに保つことなどハルさんができることはたくさんありますよ。
あまり大したアドバイスじゃないですが、がんばってください。

460 名前: ハル 投稿日:2006/09/22(金) 16:30
>>父がすい臓がん様
ありがとうございます。そうですよね、何がどう転ぶかなんて分かりませんよね。
私自身も3日経ち、少し精神的に落ち着きました。
CTに写りにくい癌…やはり、あるんですね…。
母自身はお腹を切った痛みも少しマシになったみたいで、昨日は3回、病棟内を
歩いたそうです。
父がすい臓がんさんのお言葉に励まされました。少しでも母が、やる気になるように
私も頑張ろうと思います。
父がすい臓がん様のお父様と母、そして、こちらにいらっしゃる方の癌が少しでも
よくなりますように・・・。

461 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2006/10/08(日) 15:29
とても参考になります。ありがとうございます

462 名前: ちいちゃん 投稿日:2006/10/09(月) 12:46
私の母が2年前に、すい臓がんと診断され手術しました。
先週身体の不調を訴えて、病院で検査したところ腫瘍マーカー(CA19-9)の値に
異常がありました。詳しい検査は明日になるのですが、これを機に病院を変えたいと思っています。
富山県在住なのですが、どなたか良い病院があれば教えてください。
よろしくお願いします。

463 名前: ポッキー 投稿日:2006/10/10(火) 18:53
456、458で、教えていただいた者です。どうもありがとうございました。
おかげさまで、神戸市立中央市民病院の主治医の先生は、とても丁寧に説明してくださいます。
しかし、今、手術するか否か、迷っております。
と言うのも、悪性膵がんかどうかの診断がつかない状態なのです。

これまでの経過は以下です。
アミラーゼ値が500、 エラスターゼ値も高い、 その他の腫瘍マーカーは正常 
超音波検査では、膵管が、頭部のある位置から拡張している。
PET CTでは、ぼんやりと光っている。
内視鏡的超音波検査でも、やはり、膵管が拡張している。
この時点での主治医の診断は、悪性腫瘍の可能性は40%。
しかし、膵癌については、逆転診断も多々あるとのこと。
最後にERCP検査をしたが、母の膵管は、ループ状に一回転しており、
その先に疑いの箇所があるので、細胞を採取できなかった。
それで、主治医をはじめ、内科医、外科医で協議をした結果、
画像検査を見ても、どうしても悪性腫瘍は、100パーセント否定できない。
しかし、悪性であっても、2cm以下である。手術をして、切除してはどうか。
もし、良性であれば、手術は、無駄なことのように思えるが、白黒はっきりつけるには、
今の医学では、手術しかない。
80歳ではあるが、医学的、客観的に見て、実年齢よりも若いので、手術を否定する要素がない。
手術を選択しないと、経過を見るということになる。その場合、もし、悪性であれば手遅れになりかねない。
と言うことです

膵臓の手術は、若い人でも、負担が大きいと聞きます。
今のところ、母は、通常と変わりません。
手術によって、体力が衰えるのではないかと心配しております。
それも、必然的な手術かどうか分かりません。
明日、外科医にも話を聴きますが、このまま経過を見る方法では、
リスクが大きすぎるでしょうか。
セカンドオピニオンも考えておりますが、主治医が言うには、他病院では、
80歳と言う年齢だけで、手術不可能と判断されることが多いそうです。
こちらで、高齢の方で、手術された方はおられますでしょうか。
もしお話しを伺えたらありがたいと思います。

464 名前: ひらりん 投稿日:2006/11/08(水) 22:24
名無しさんへ

千葉大宮崎勝先生は、どういう点で偉大とお書きになったのでしょうか・・
現在父が長野県で肝門部胆管癌と診断されて、娘の私が在住しているところに近い千葉大をすすめていただいており、
ますが、不安です。
大きい病院は次々試験的に診療されてしまうような気がいたしまして・・。
でも今はそんなことを言っていられないとは思うのですが・・。
レスをいただけると幸いです。
宮崎先生が大変たくさんの患者さんをお救いになっていて有名なのは
存知あげているのですが・・。


465 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2006/11/16(木) 17:59
ご心配のほど、本当に察します。
私の母(65歳時)も膵臓癌で3年程前に神戸市立中央市民病院で術中照射手術を受けました。
当時、膵臓癌で私が知る限りの治療、看病をして頂いた主治医や看護士さんには、
今も感謝していますよ。

466 名前: やなせ 投稿日:2006/11/19(日) 23:49
はじめまして。父が胆管癌で、某病院に入院しているのですが、膵炎を併発してしまい、一向に手術まで持ち込めない状態で、一ヶ月経過致しております。家族としては、どぉしても納得が行かず、不安な為、近隣で転院も考えているのですが、症例の多い病院をご紹介頂けないでしょうか?

467 名前: やなせ 投稿日:2006/11/19(日) 23:58
はじめまして。父が胆管癌で、某病院に入院しているのですが、膵炎を併発してしまい、一向に手術まで持ち込めない状態で、一ヶ月経過致しております。家族としては、どぉしても納得が行かず、不安な為、近隣で転院も考えているのですが、症例の多い病院をご紹介頂けないでしょうか?

468 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2006/11/20(月) 03:34
>467
ご自身がお住まいの地域の記入すら無いのですからレスは付かないでしょう。
検索機能を使えば適当な病院の情報が出ると思いますが・・・

469 名前: ポッキー 投稿日:2006/12/01(金) 03:20
 報告が遅くなり、申し訳ありませんでした。
結局、母は、10月26日に手術をしました。
手術を決心した決め手は、手術直前に再度CTを撮ったところ、腫瘍らしきものが、1ヶ月前より大きくなっていること、その他の画像を見ての総合的な判断と、悪性の場合のリスクが大きすぎるということ、膵臓がんの場合は、「疑わしきは罰す」の鉄則であると言うことです。
それと、消火器内科の先生、外科の先生方皆さんが、「母は、手術に耐えられるであろう」と判断してくださったことも大きな要因です。。消火器内科の先生から3回、外科の先生から2回の説明を受けて、本人、家族とも、十分納得して決めました。
 腫瘍は、門脈のすぐそばにあり、硬いものでしたので、十二指腸と膵頭部、胆嚢を切除しました。転移はなかったそうです。7~8時間にも及ぶ手術でしたが、術後順調に回復しまして、おかげさまで、11月22日に退院しました。今は、早期離床が原則らしいです。本人も、「動かないとボケてしまう。」と言って、なるべく歩くようにしております。
 手術のときに採取した組織検査の結果はまだ出ておりません。
本人は、「やっぱり、切ると、痛いし、ダメージが大きい。」と言っていますが、80歳にしては、早い回復で、家族は、これで良かったと思っています。
退院前には、ケースワーカーの方から、ちゃんと介護保険、介護支援などの説明を受けました。
退院後、1週間がたちましたが、やはり疲れが出たのか、熱(37~38℃)が出るようになりました。11月30日に、外科の外来での診察を受け、抗生物質をもらい、様子を見ております。
あせらずにじっくり養生させることにします。
465さん、レスありがとうございました。私どもも、病院の先生、看護士さん方には、本当に感謝しています。

470 名前: 長男 投稿日:2006/12/03(日) 10:40
父親がすい臓癌と診断されました。
仙台近辺で良い病院を教えてください。
宜しくお願いいたします。

471 名前: 774 投稿日:2006/12/05(火) 17:45
東北大学病院 肝・胆・膵外科などでご相談ください。

472 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2006/12/07(木) 23:23
774さま、ありがとうございます。

473 名前: 雪娘 投稿日:2006/12/08(金) 21:00
はじめまして。68歳の父が膵臓癌との診断で今週月曜日に手術をしましたが、動脈に浸潤があり切除不能という結果でした。来週火曜日から抗癌剤治療が始まりますが、今の病院には放射線治療の施設がないため、希望の病院があれば言ってくださいとのことでした。放射線治療だけを受けに行く形となりますが、放射線治療が受けられるかどうかの相談もすることになると思います。札幌市内で、放射線治療の良い病院を教えてください。よろしくお願いします。

474 名前: 774 投稿日:2006/12/08(金) 23:17
北海道大学病院であれば放射線科による手厚い放射線療法の選択肢の提供や
3内での多剤併用化学療法や化学療法臨床試験、1外での腹腔神経叢ブロックや
久留米大学と共同のワクチン療法臨床試験、2外での浸潤血管合併切除や拡大
手術の再検討、更には遺伝子分析によるオーダーメイド治療の検討など
根治困難膵がん症例に対する姑息的治療法や各臨床試験への参加等を選択
することも可能ではと思います。

475 名前: 雪娘 投稿日:2006/12/09(土) 00:25
774さま、早速お返事をいただき、ありがとうございます。膵臓ガンの疑いありと言われてまだたった1ヵ月…何の知識もない私は、こちらの掲示板で本当にいろいろな事を学びました。前の病院からの紹介で家から近いこともあり、本人の希望で今の病院で治療を受けることにしましたが、本当にこれでいいのかと何度も何度も悩みました。あきらめたくないので、北海道大学病院に相談してみます。本当にありがとうございました。

476 名前: さりー 投稿日:2006/12/09(土) 01:30
いままで大きな病気なんてなかったのに80才の祖母に膵臓癌がみつかりました。
胆嚢にも転移してて治療はできない、余命は半年だと言われました。
今は元気そうにしてるんだけど、間もなくひどい痛みがきて入院することになるだろうから
病院を探しておいた方がいいとも言われたのですが、どこに行ったらいいのか分かりません。
疼痛に対する対応だとかメンタル面でのサポートとかしっかりしてくれる病院がいいのですが、
大阪(か京都)あたりでどこかいい病院あれば教えてください。お願いします。

477 名前: 774 投稿日:2006/12/09(土) 15:58
サイコオンコロジ-やコンサルテーション・リエゾン精神医学など精神面のフォロー、
麻酔科による腹腔神経叢ブロック、癌性疼痛に対する“くも膜下ステロイド注入法”
などのペインクリニックに積極的な医療機関としては関西医科大学病院などになります。
他、大阪市立総合医療センター、大阪市立大学病院、大阪大学病院なども精神科や麻酔科
によるリエゾン医学やペインクリニックの併用を検討することが可能です。
また、いずれも腫瘍放射線科による姑息的放射線療法の併用も検討可の医療機関となります。

478 名前: さりー 投稿日:2006/12/09(土) 20:52
774様、ありがとうございます。
家族でも話し合って、いずれかの病院に行ってみようと思います。

479 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2006/12/10(日) 10:23
息子がすい臓がんの可能性、重粒子線の治療はどうでしょうか、また、それは、悪性腫瘍でなければ対応できないといいます。担当医師は、あけて見なければ分からないという。事前の診断はどうすれば確定するのでしょうか。教えてください。

480 名前: 雪娘 投稿日:2006/12/11(月) 02:15
473の雪娘です。何度もすみません。昨日、主治医から検査結果の説明があり、血液中にタンパクが少ないことと腹膜ハシュがあったので放射線治療は意味がない、抗癌剤と温熱で治療するという説明を受けました。その後の、主任看護士さんのもうあきらめているような口調に、覚悟はしてもあきらめられない家族の気持ちとの温度差を感じたのですが、加えて、昨夜からひどい下痢と嘔吐で食べることもできず衰弱している父に、日曜日で先生がいないからという理由で、吐き気止めも下痢止めも点滴すらもしてくれない病院に不信感を持ちました。病院というところは、これが普通なのでしょうか?苦しんでいる人を助けるのが病院ではないのでしょうか?私の考えがおかしいのでしょうか?手術で背中に管を入れようとしたけれど、何度も失敗したので結局断念したとも説明されました。この事と吐き気とは関係ないのでしょうか?この掲示板の主旨からずれていたらごめんなさい。でも、私には他に頼れるところがないのです。誠意を感じられない場合は、転院した方がいいのでしょうか?また、北海道大学病院のような大きな病院へ、途中から転院することは可能でしょうか。アドバイスをお願いします。

481 名前: よっしー 投稿日:2006/12/13(水) 00:44
雪娘さん、お話だと主治医も信頼できないし病院自体が信頼できてないですね。転院にかんしては主治医におねがいしてみてはどうですか?もしくはセカンドオピニオンでちがう病院でやってもらうのも一つのてだと思います

482 名前: 雪娘 投稿日:2006/12/13(水) 03:57
よっしーさま、アドバイスありがとうございます。今の病院は自宅から近いため、母が通いやすいようにと父がここに決めました。一度はお任せすることに決めたのですが、いろいろあるうちに本当にここでいいのだろうかと不安に思っていた矢先に、父が真っ青な顔で辛いのに耐えている姿を見て、何もしてもらえない=見捨てられたという気持ちになり、これでまた治療が遅れるのではという不安もあわさって、すっかり取り乱して書き込んでしまいました。もう一度先生とよく話してみて、セカンドオピニオンも検討してみます。お騒がせして申し訳ありませんでした。精一杯がんばります。ありがとうございました。

483 名前: よっしー 投稿日:2006/12/15(金) 14:42
雪娘さん、そのお気持ちわかります。私の母は末期癌で病院の対応はなにもやってくれませんでした。雪娘さん、がんばってください応援してます

484 名前: エチ 投稿日:2006/12/26(火) 21:48
伯母がすい臓がんであるこがわかりました。
札幌に住んでいるのですがどこかいい病院はありますでしょうか??


485 名前: SNOW 投稿日:2006/12/27(水) 22:40
エチさん。はじめまして、私の父も膵臓癌の治療をしています。父は、末期で手術も出来ず、抗ガン剤治療のみと宣告されました。食事を取れるような手術だけはしました。最初に入院していた病院は、標準的な抗ガン剤治療を勧められ、余命半年とを言われました。肝臓にもCTには映らない程度の数ミリの転移もありました。
たまたま母の知り合いのご主人が腫瘍内科専門医と知り、ご相談しましたら、余命が3倍は延びる治療をしている病院を紹介されました。そこの治療は、直接膵臓に抗ガン剤を入れる治療をしております。(動注化学療法)先生の高度な技術が必要な為、この治療をしている病院は少ないとの事でした。
そこの院長先生が札幌では先駆者らしいです。
父も11月に転院したばかりなのですが、腫瘍マーカーが1ヶ月でかなり下がり、効果が上がっております。
伯母様が手術を受けられる状態であれば、違う病院が良いかもしれませんが、どのような状況なのですか?

486 名前: エチ 投稿日:2006/12/28(木) 00:39
SNOWさんはじめまして。お返事ありがとうございます。
まだ詳しいことはわからないのですが来月手術をするみたいです。
母が言うには末期だとのことなのですがあまりあたしには教えてくれません。
あたしにとって母と同じくらい大切な人なので効果のある治療をうけさせてあげたいととても思っています。
どうしたらいいかわからずネットで調べてなんだか落ち込んでしまいこの掲示板にたどりつきました。
なのでSNOWさんからのお返事うれしかたったです!!
とても効果のある病院なんですね!!ちなみに札幌の病院ですか??

487 名前: SNOW 投稿日:2006/12/28(木) 00:59
エチさん!伯母様は、手術が可能なのですね?それであれば、根治も可能かもしれませんね?
父は、大事な血管を巻き込んでしまっていた為、手術が不可能でした。
現在の病院は、札幌市内です。

どうか伯母様の手術が成功し、お元気になられるようお祈りしております。
時々ですが、また覗きますので何かありましたら、書き込んで下さいね?


488 名前: エチ 投稿日:2006/12/28(木) 22:34
SNOWさんありがとうございます!!
色々な情報ありがとうございました!!
風邪がはやっているみたいなんでSNOWさんもお父様も気をつけてください。
また何かあったらよろしくお願いします。

489 名前: 有子 投稿日:2007/01/08(月) 19:22
SNOWさん初めまして。私の父もすいぞう癌で余命9が月(74才)と診断され、どこか名医がないかさがしております。出来れば私にも札幌市内の名医を教えて頂けないでしょうか。

490 名前: SNOW 投稿日:2007/01/08(月) 23:37
有子さん、初めまして。有子さんのお父様も74歳なのですね?私の父も74歳です。
父が治療中の病院でよろしければ、勿論!喜んでお教え致します。
アドレスまで、書いて下さったのですね?
メールの方が詳しいことも書きやすいので、メールしても構いませんか?

491 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2007/01/10(水) 18:33
誠に申し訳ありません。大変助かります。色々…悩み・ネット…本などで調べてみましたが納得出来ずにいました。やっと見つけたのが…このサイトでした。知らない事ばかりですが宜しくお願いします。

492 名前: 有子 投稿日:2007/01/11(木) 21:27
SNOWさん
有り難う御座いました。家族で検討し…一度、病院の方に連絡してみます。頑固な父なので一筋縄では行かないと思いますが大事な命の事なので家族も悩んでいました。良い連絡が出来れば…と思います。

493 名前: SNOW 投稿日:2007/01/11(木) 22:29
有子さん

本当に大事なお父様の命に関わる事ですので、十分にご家族で話し合い検討
してみて下さい。電話で疑問などお聞きしても、看護士さんでも分かる内容であれば、
病院で親切に対応してくれます。父も転院まで、1ヶ月ほど掛かりました。
どちらにしても良い方向へ向かうようお祈りしております。
また、お役に立てる事がありましたら、書き込みでもメールでもして下さいね?


494 名前: NON 投稿日:2007/01/15(月) 00:15
Snowさん、私にも札幌市内の名医を教えてていただけませんでしょうか。
今週家族が告知をされたばかりのものです。

495 名前: 774 投稿日:2007/01/15(月) 11:13
再掲します。
北海道大学病院であれば放射線科による手厚い放射線療法の選択肢の提供や
3内での多剤併用化学療法や化学療法臨床試験、1外での腹腔神経叢ブロックや
久留米大学と共同のワクチン療法臨床試験、2外での浸潤血管合併切除や拡大
手術の検討、更には遺伝子分析によるオーダーメイド治療の検討など
根治困難膵がん症例に対する姑息的治療法や各臨床試験への参加等を含め選択
することも可能ではと思います。
スタンダードからトライアルまでお任せできる医療機関ではと思いますよ。

496 名前: NON 投稿日:2007/01/15(月) 23:14
Snowさん、ありがとうございます。まだ気持ちのつかない日々ですが、皆さんの意見を参考に最善の方法を考えたいと思います。

497 名前: SNOW 投稿日:2007/01/16(火) 09:18
NONさん!はじめまして、SONWです。NONさんのご家族が、抗ガン剤治療のみを薦められているのでしたら、
札幌協立病院が良いと思います。(肝転移なども含め)485の記事を参考にして下さい。
全国に47人しかいない腫瘍内科医(抗ガン剤専門医)が勧めてくれた病院なので、信用度は高いと思います。
多剤併用化学療法で、直接、膵臓に抗ガン剤を入れるので副作用も軽く済んでおります。
病状によって様々ですので、ご家族と良く話し合って、最善の病院を選択してあげて下さい。

498 名前: ハル 投稿日:2007/01/17(水) 17:10
SNOWさま。
SNOWさまの書き込みを拝見し、札幌協立病院のHPを見ました。
肝・胆・すい専門の医師の揃った希望の持てる病院だと思いました。
うちは母がすい臓癌で肝臓に転移しています。出来れば、札幌協立病院で
治療を受けたいのですが、うちは大阪なので地理的な面で悩んでいます。
札幌協立病院にも問い合わせのメールを送ったのですが、院長先生が
近畿圏内の病院で治療されるようなことはないのでしょうか。。。
又、費用の面などもお聞きしたいのですが、ご迷惑でなければ、メールを
頂けると嬉しいです。SNOWさまも大変ななか、質問ばかりで、心苦しい
のですが、子供の頃から苦労ばかりしてきた母を少しでも助けたいので、
よろしくお願い致します。


499 名前: 774 投稿日:2007/01/17(水) 21:09
横レス失礼します。ご参考までに・・・。
原発巣である膵切除が十分に施行された後の肝転移であれば、GEM全身
投与がコンセンサスではありますが、転移巣制御目的に肝動注・門注・2ch
などのIVRを臨床試験または当該施設の自主研究として行っている医療機関も
あります。
転移巣に対するIVRの分野では、大阪なら大阪府立成人病センターが、また
近隣では神戸大学病院などが治療経験豊富な医療機関となりますので、
一度ご相談されてみてはと思います。
また、原発巣の膵切除が肝転移のため不能な状況であれば、全身状態にも
よりますが、やはりGEM全身投与がコンセンサスとなります。
その場合、多剤併用化学療法などに積極的な医療機関としては大阪大学病院(GEM/UFT臨床試験)、
大阪医療センター(GEM/TS1臨床試験)、兵庫県立成人病センター、
神戸市立中央市民病院など、逆に低用量GEMなどQOLに配慮した化学療法
に積極的な医療機関としては近畿大学病院などになります。
肝転移を認めない場合の、切除不能局所進行膵がんに対しては、
京都大学病院、大阪府立成人病センター、近畿大学病院、神戸市立中央市民病院
などで放射線/膵動注化学併用療法の臨床研究が行われています。

500 名前: ハル 投稿日:2007/01/19(金) 11:50
774さま。
お仕事お忙しいなか、貴重なお時間を割いてのアドバイス、ありがとうございます。
母は放射線化学療法を受け、腫瘍自体が小さくなったため、手術に挑んだのですが、
CTに写っていなかった肝臓への転移が見付かり、結局、胆嚢摘出のみでお腹を
閉じました。現在はGEM単独投与を受けていますが、GEMももう、効かなく
なってきています。主治医の今後の方針はTS-1/GEMです。それに異論は
ないのですが、少しでも母に負担が少なく、希望のもてる治療をと思い、書き込
みしました。アドバイス頂いたことを頭に今後のことを考えていきたいと思います。

501 名前: kou 投稿日:2007/01/31(水) 14:39
はじめまして。
兄(49歳)のことでアドバイス頂ければと思い投稿しました。
1/4に黄疸で緊急入院となり、初めGOT,GPT,γGTPが高く肝炎を疑われましたが、
その後GOT,GPTは下がったもののビリルビンは漸増し続け、閉塞性黄疸と診断。
閉塞の原因を究明するため、ERCP施行し組織もとって病理検査をしました。
主治医の説明では、病理の結果から黒と断定はできないが、細胞に奇形があり、
現時点では胆管癌の可能性がある。膵臓も分からない。仮に良性だとしても、詰まりをとらないと
いけないので手術をしなければならない。その場合、十二指腸、胃、すい臓も
とる大きなオペ(6~8時間)になるとの説明でした。
胃やすい臓が全摘なのかは聞いてないようですが、果たして確定診断もなく
このようなオペが実施されるものなのでしょうか、疑問に感じますがそんなものなのでしょうか。
胆、肝、膵は手術が難しく高度な技術を要するとも聞きます。医療機関の選択で
予後に大きな差が出るのではと思うのですがいかがでしょうか。
本人や家族のことを考えると余り遠くの病院を薦めるのも考え物ですし、でも
なんとかより良い医療をうけさせてやりたいと思っています。
その分野では東京女子医大がトップレベルと聞きますが、良い病院を教えて
いただけませんか。
ちなみに埼玉県北部に在住で現在は群馬県内の総合病院にかかっています。
宜しくお願いします。

502 名前: Takaya 投稿日:2007/02/12(月) 18:37
母親が膵臓癌になり、余命3ヶ月から6ヶ月と医師に言われました。
現在高知県の病院に入院しておりますが。何とか生きてほしい一念で色々と治療方法とかを調べましたが、現在の西洋医学では限界を感じております。
現在抗ガン剤治療を週に一度行って貰ってますが、何とか延命出来るよい治療方法とか膵臓癌の名医を教えて頂ければありがたいです。
肝臓にもすでに転移しております。

503 名前: 774 投稿日:2007/02/13(火) 11:16
高知大学病院消化器外科での緩和的集学治療や臨床試験、同麻酔疼痛科での緩和医療
などをご検討されてはと思います。

504 名前: Takaya 投稿日:2007/02/14(水) 10:10
774さん早速のご返事ありがとうござます。
実は現在774さんよりご指定頂いた病院にて現在抗ガン剤治療を施して頂いておりますが、
来週にはこちらの病院を退院する予定となっております。
地元に大学病院の指示通りに、抗ガン剤治療を地元の病院にて続ける予定となっておりますが、
少しでも延命できる治療方法が無いかと途方に暮れております。
何か良い治療方法や病院等がございましたら大変お手数をお掛け致しますがご指示お願い申し上げます

505 名前: masako 投稿日:2007/02/14(水) 13:07
父に黄疸がでで、入院し検査を受けています。一昨年から昨年にかけ半年の間
後腹膜線維症(珍しい病気らしくなかなか診断がつきませんでした)で入院(泌尿器科)し、退院後も月1回通院していました。


 今年の1月のCT検査で膵臓に腫瘍があることがわかり、内科の消化器系に変わりました。(昨年の8月のCT画像に影はありませんでした)
また、診察日の前日から黄疸も発症しており、翌日入院となりました。
 閉塞性黄疸で、胆管にステントをいれ、黄疸の症状が改善されました。その後検査になり、造影剤を入れてのCT・MRIと行いました。
当初は膵臓がんではないかということでしたが、血液検査(IgG4の値が基準値より高い・Caー19が基準値より高めだが、すごく高い数値ではない)の結果と、
膵臓のかたち(ソーセージのような形)、後腹膜線維症だったことより、現在のところ自己免疫性膵炎の診断がでております。
治療としては、ステロイドを投与するとの方針をいただいています。昨日のERCPの結果からも自己免疫性膵炎と思われるようです。
後はPETをした後、最終所見をいただけることになっています。
 珍しいケースとのことで、膵臓癌との区別が困難なようです。
 ステロイドを投与開始するデメリットとしては、がんだった場合に、
ステロイドを中止して1ヶ月ほど経過しないと手術ができないことを説明されました。

 現在徳島県の病院に入院しております。セカンドオピニオンを関西方面を含めて考えています。
今回癌との鑑別が重要と考えており(限界はあるのでしょうが)、良い病院を教えていただければ
ありがたいです。よろしくお願いいたします。


506 名前: 774 投稿日:2007/02/14(水) 19:42
膵管鏡検査~膵液細胞診(がん遺伝子検査)などの膵がん早期診断に積極的なのは
関西では京都大学病院、京都府立医科大病院、大阪府立成人病センター、大阪大学病院、
大阪医療センター、などになります。

507 名前: masako 投稿日:2007/02/14(水) 23:35
774さま、早速のお返事有難う御座います。
父が、膵臓癌の疑いがあると言われてから、途方に暮れる中この掲示板を知り心強く思いました。
アドバイスいただいた病院の中で、自己免疫性膵炎(珍しい症状とのこと)についても知見があるところがあれば
ご教示いただけませんでしょうか。





508 名前: るた 投稿日:2007/02/19(月) 00:43
はじめまして。
妻(41歳、膵臓癌(5cm)+肝転移、ステージ4b)が1ヶ月前から入院をして、2週間前からTSワン単独での化学療法が始まりました。
お医者さんとの話し合いの中で、「元気なうちはTSワン単独で、効果がなければGEM単独にします。GEM+TSワンの併用はこの病院ではできません」と言われました。
ここの病院での治療方法が尽きた場合のことを考えて、転院を視野に入れたセカンドオピニオンをしようと思い、GEM+TSワンを併用でやってくれる東京都内の病院を探しています。
こちらの掲示板などを見ると、「東京女子医大」「癌研有明」などがいいのかな?と思っているのですが、そこでは「TSワン+GEM」の併用をやってくれるのでしょうか?
どなたかご教示お願いします。


509 名前: ヒカリ 投稿日:2007/02/19(月) 20:33
大切な人が膵体尾部がんで昨年手術を受けました。
術後は良好だったのですが、再発の疑いがあり
主治医は再手術を考えているようです。
膵臓がんで再手術はあまり聞かないように思えるのですが、
本人は取れるものなら、取ってもらいたいと願っています。
もし手術ができるのであれば納得のいく治療を受けさせてあげたいです。
術中照射や術中細胞診のできる専門病院をご存知でしたら教えていただけませんか。
西東京に住んでおりますが、遠方でもかまいません。宜しくお願いします。


510 名前: 774 投稿日:2007/02/20(火) 09:55
術中照射なら
日本大学板橋病院,国立がんセンター中央病院,東京大学病院,都立駒込病院,
虎ノ門病院,杏林大学病院などでご相談ください。
また、拡大切除などに関しては
帝京大学病院、東京女子医科大学病院、慈恵会医科大病院、都立府中病院、
などでご相談ください。

511 名前: ヒカリ 投稿日:2007/02/20(火) 23:08
774様
早急なお返事とても助かります!
いずれかの病院で相談させていただこうと思います。
どうもありがとうございました。

512 名前: NT 投稿日:2007/02/27(火) 13:40
はじめまして、京都在住の者です。
33歳の主人が先日、急性リンパ性白血病だと
診断され緊急入院しました。
フィラデルフィア染色体陽性で、
骨髄移植をするしかないそうです。

京都市内で白血病・移植の名医や、
評判の高い病院が無いか探しています。
遠くなると、小さな子供達と会う機会も少なくなるので
家族が近い方が主人にとっても良いのではないかと、
できれば市内でと思っていますが遠くても確かな病院があれば
そこにかかるべきか、その判断も難しく、考えています。

どなかたか、何か、ご存知の方が居られたらなんでも教えてください。

513 名前: 774 投稿日:2007/02/27(火) 16:36
再掲です。
京都大学病院、京都府立医科大病院などをはじめとする
日本骨髄バンク(JMDP)移植認定施設でご相談ください。
http://db01.dbcenter.ne.jp/jmdp.nsf/List?SearchView&Query=[Form]=(HospitalInfo)&SearchOrder=4&Start=1&Count=0


514 名前: るた 投稿日:2007/03/01(木) 05:16
508で質問させていただいた者です。
掲示板を読んでいくと、治療が始まってからの転院は、難しいという書き込みが
ありましたが、どうして難しいのでしょうか?
主治医に転院の話を持ち出した後、希望の転院先で断られた場合、もとの病院には
戻れないということなのでしょうか?
今現在の治療では満足しておらず、少しでも可能性の高い、設備や経験の多い病院へ
移りたいというのは、誰もが考えることだと思うのですが。
入院待ちならともかく、断られることはあるのでしょうか?

どなたか、このような経験をお持ちの方はいらっしゃいますでしょうか?
よろしくお願いします。


515 名前: IK 投稿日:2007/03/01(木) 14:14
るたさんへ

私の父もやはり膵臓癌で、セカンドオピニオンをして転院いたしましたので、参考になればと思い、書き込ませて頂きます。

セカンドオピニオンをするために、現在の病院から資料などをお借りする事になると思います。
病院によっては、医師の紹介状が必要な病院もあるようです。
資料を借り、ジェムザールとTS-1の併用治療をしている病院へ行かれると良いと思います。
その病院で断られる事は、まずないと思いますし、セカンドオピニオンをした時点で、
現在の病院から拒否される事はないと思います。
父は、ジェムザールの投与をワンクール済ましてからの転院でした。
但し、転院してしまってから、元の病院へ戻る事は断られる可能性はあると思います。
父が転院を決め、主治医にお話した所、「もうここには戻れませんので、ご了承下さい」と言われました。
ベストの治療を選んで転院したので、戻る気はまったくなかったので、ショックはありませんでした。
まずは、ベストな病院を見つけて、そちらで相談されるのが
先決かと思います。
病院によっても違いはあるかもしれませんので。。。
少しでも参考になれば幸いです。

奥様は、まだお若いのに本当に心が痛みます。
どうか出来る限りのベストな病院を選択して、後悔のないよう頑張って下さい。

516 名前: るた 投稿日:2007/03/05(月) 03:26
508、514で質問させていただいた者です。

IK様、お返事ありがとうございます。
とても参考になるお答えで、涙が出てきました・・
お気遣いもしていただき、重ねて御礼申し上げます。

明日で1クール目が終わり、休薬期間が2週間ほどありますので、その間に
なんとかしたいと思っています。主治医と何度も話しましたが、やはり
「ここでは標準治療以外はできません」ということでしたので、転院を
考えています。転院の一番の理由は治療の選択幅を広げたいからなのですが、
もしかしたら、腫瘍が小さくなれば、手術の可能性もわずかながら
出てくるのではないかと思い、それも見据えて転院先を探しています。

診療実績を見ると、東大病院が積極的に手術を行っているようなのですが、
他にも膵臓癌と肝臓転移に関して、実績のある病院はありますでしょうか?

いつも質問してばかりで、すみません。
よろしくお願いします。


517 名前: ヒロシ 投稿日:2007/03/06(火) 21:05
2005年の11月に超音波検査にて、膵臓頭部に約2cmの水のう胞がみつかり、最初はただの袋で心配ないと
言われていたところ、今年の1月の超音波検査ではのう胞は前回と著変なしと言われたが、いきなりこれは腫瘍ですと
言われました。また膵管は拡張していません、とにかく今は腫瘍といわれとても心配しています。1年も動きのない膵癌など
あるのでしょうか。教えてください。今は気が狂うほど心配しています。また血液検査はアミラーゼ72,リパーゼ39,腫瘍マーカーCEA3,CA19-9 8です。
どなたかアドバイスしてください。よろしくお願いします。



518 名前: たこ 投稿日:2007/03/07(水) 20:44
517ヒロシさんへ
膵臓の嚢胞は、簡単には腫瘍性と非腫瘍性に分かれます。その腫瘍性のなかにも良性と悪性があります。
文面だけからははっきりとしませんが、ヒロシさんの嚢胞は、膵管内乳頭状粘液腫瘍(IPMT)という
やつじゃないかなーと思います。
IPMTとは、以前は嚢胞腺腫とか、嚢胞腺癌とかいろいろ言われていたものが含まれていて、
これだけでは良性か悪性かは言っていません。
良性・悪性の鑑別は、嚢胞の大きさや、嚢胞内の充実性部分の大きさ、などいろいろな要素を
掛け合わせてすることになってますが、なかなか確定させることは難しいです。
細かくいうと、主膵管型・分枝膵管型でも扱いは違います。
文面の情報だけだと、単発の嚢胞みたいだし、1年間変化ないみたいだし、腫瘍マーカーも陰性なので、
良性の可能性が高いとは思いますが、エコーだけの画像で確定が難しいならば、
CTやMRCP(MRIのちょっと特殊なやつ)とかERCP(胃カメラでの造影検査)や、細胞診、
PETとかの検査も含めて良悪の鑑別をしないといけないかもしれないです。
とりあえず重要なのは、「腫瘍」=「癌」ではなくて、
腫瘍の中には良性のもの、悪性のもの(癌)があるので、その区別をきちんと
しないといけないってことでしょうか


519 名前: ヒロシ 投稿日:2007/03/07(水) 23:01
518たこ様 ご回答ありがとうございました。僕の文書が一部説明が足りない
所があったので補充していきます。1月度の超音波検査では、膵のう胞の可能性
があるからと言われて、再度2月にCT(造影剤)の検査を再度受けました。
ところがCTの結果、これは水がたまっていないから、のう胞の成分ではないと
言われました。とにかくぷにゅとした感じでふくらんでいたので超音波検査では
のう胞に見えたんだと言う説明を受けました。これは腫瘍だと医師は言った。
それを聞いた僕は、のう胞と思っていた自分は天国から地獄に落とされた気分
になりました。医師はまたMRI(MRCP),超音波内視鏡を受けなさいと言って
あっさりとしていました。ただ悪性の高い膵管癌ではないねと一言のみ。
でも僕は絶望感が襲いかかり、後いったい何年生きられるのかという気分に
なってしまいました。ただCTの結果、膵管拡張なし、胆管異常なし、アミラーゼ80
・リパーゼ39 腫瘍マーカーCEA 3.1 CA19-9 8でした。
のう胞でない、ぷにゆーとした腫瘍ていったい何。大きさは2005年11月から変化ありません
とにかく再度アドバイスお願いします。今、ふるえている自分です。


520 名前: スーパーローテ 投稿日:2007/03/08(木) 03:08
はじめまして、774様、皆様。初期研修中のものです。
先日父が、膵頭部癌の診断をうけました。
CT上、腫瘍径は2cm程度ですが、後方浸潤疑わしく、RP1(またはRP2)のため、
stageIII(またはIVa)と診断されました。
手術のため、東京女子医大、国立がんセンター、東海大学、
横浜市立大学を考えておりますが、各施設でPDの
アプローチの仕方で特徴的な相違は何かあるものなのでしょうか?
RP1の場合の治療成績がいい施設で手術していただきたいのですが、
如何せんそのような細かい情報が入りません。
どなたかご存知でしたらお教えください。
心配で当直でも無いのに眠れません・・・

521 名前: 774 投稿日:2007/03/08(木) 12:32
PDのprocedure自体は確立されたスタンダードな術式ですので、上記経験豊富な
医療機関間での差異はありません。
RP因子に対する対応では、拡大手術を原則とする女子医大、帝京大学、横浜市大、
付加治療として術中照射の併用を検討する国立がんセンター、横浜市大、
NCPB(腹腔神経叢ブロック)併用を検討する神奈川県立がんセンター、
さらに、重粒子線治療によるDown Staging~手術の検討ががんセンター東病院、
帝京大学病院などで行われています。
stageIII以上では術式以上に化学療法が重要な予後規定因子となってきます。

522 名前: たこ 投稿日:2007/03/08(木) 21:59
ヒロシさんへ
「ぷにゅとしたかんじでふくらんでいた」というのは確かによく分からないですね。
実際そこの病院ではヒロシさんの膵嚢胞(膵腫瘍?)の質的診断はまだ出来ていないと
いうことだと思います。
膵管の拡張がないこと、胆管に異常がないこと、CEA・CA19-9が上昇していないことは、
悪性を否定する決定的な要因にはならないので、勧められているような検査を受ける必要が
あると思います。
よく言われることですが、膵臓は、胃とか大腸とかみたいに細胞を直接取ってくることが
難しいので、何か異常があった時の診断が難しいです。検査の数が多くなるのもこのためです。
また、診断が確定することが難しいので、何ヶ月かおきに検査をする経過観察が必要なことも
多いです。
雰囲気的には良性っぽい感じですが(一番の要因はサイズに変化がないこと)、
がんばって検査をうけてみた方がいいと思います。

523 名前: ゆうこ 投稿日:2007/03/08(木) 22:17
80近くの母が 内視鏡検査で細胞よりアデノカルチノームが見つかりました CT、MRI画像より膵ガンが強く疑われます 石川県周辺で経験豊富な医療機関を 教えていただけませんでしょうか。

524 名前: 774 投稿日:2007/03/08(木) 22:44
金沢大学病院膵臓外科などでご相談ください。

525 名前: ヒロシ 投稿日:2007/03/08(木) 23:01
522たこ様 今回もご丁寧な回答ありがとうございました。本日僕が来院している
東京女子医大病院に行ってきました。不安でたまらないので、予約外で先日見てもらった
女性医師に再度、確認したところ、これは膵嚢胞でも、嚢胞性腫瘍ではないと
言われ、ただの腫瘍。でも腫瘍=癌とは限らないので、精密検査を続けてください
とのことでした。ただ膵臓の腫大も認められないと言われ、本日は多少、絶望感が少し
薄らいできました。とにかく膵臓の腫瘍の診断はその女性医師からも、かなり難しいと
言っていました。ただ東京女子医大病院は膵臓に関してどのような病院でしょうか。
お分かりになれば、アドバイス再度よろしくお願いします。

526 名前: スーパーローテ 投稿日:2007/03/09(金) 00:09
>>521
774様
分かりやすいご説明ありがとうございました。
検討してみたいと思います。

527 名前: ゆみ 投稿日:2007/03/10(土) 01:11
こんばんは。初めて書き込みします。
母(54歳)が、2月9日に膵臓癌(膵臓尾部)が造影CTで発見されました。
症状が腹痛でした。
腸のカメラで横行結腸に狭窄を認め、胃は異常なし、婦人科も異常なかったが
腹水の指摘を受け、細胞診でクラス5。癌性腹膜炎を起こしていました。
中を開けたわけではないのですが、ほかの臓器の転移はないようです。
もちろん、腹膜播種だったので、手術はできませんでした。
TS-1単独でしかも、2週間飲んで一週間休むという変則で行っています。
ジェムザールはやっておりません。
この母の状態で、もっとも有効な治療法はどういうものでしょうか?
やはり、TS-1とジェムザールを併用したほうが良いのでしょうか?
私は長崎なのですが、併用した化学療法を行ってくれる病院や、もっとも膵臓の
治療が進んだ病院は近くにありますでしょうか?
またこのような状態(腹膜播種)でも、延命できる最新の治療法は
ありますでしょうか?(膵動注化学療法なども可能?)
そして、ここの掲示板の趣旨がちょっとはずれますが、化学療法+温熱療法
というものは効果はありますでしょうか?
「?」ばかりですみません。
とても元気だった母がいきなりこんな大病になってしまって、気が動転
しています。
今の主治医は、「末期がん患者」のためか、何をしても無駄だよと言わんばかりの
態度で非常につらい思いです。
最近では、痛みが増してきているようで、そばでみていて何もしてやれないのが
つらく悲しい。私は母一人、子一人でずっと生活してきました。
こんなに若い母がいなくなってしまうなんて、とても悲しいです。
アドバイスよろしくお願いします。


528 名前: たこ 投稿日:2007/03/10(土) 16:07
ヒロシさんへ
実際に病院を知っているわけでもスタッフを知っているわけでもありませんが、
女子医大であれば、大学自体も名門の部類に入ると思いますし、
消化器病センターや消化器外科で膵臓関連の学会発表・論文も多く出しているようですし、
また、このスレッドの520・521にもあるように膵臓手術なども積極的にしているようですし、
膵臓診療に関してがんばっているのだと思います。
近年は大病院志向も強いですし、女子医大病院であれば一般的にはうらやましがられる病院に
なるんだと思います。

529 名前: ヒロシ 投稿日:2007/03/10(土) 21:05
528たこ様 本当にご回答ありがとうございました。とにかく今後東京女子医大病院
にすべてをまかせるつもりでがんばります。いろいろとアドバイスありがとうございました。


530 名前: ひまわり 投稿日:2007/03/12(月) 12:27
膵臓がんで安心できる医療機関を探しています。
病院によって手術や抗癌剤治療方法など違いがあるようですが、
東京女子医大関連病院の、「八王子消化器病院」については
女子医大とほぼ同様の概念や治療法をお持ちと考えられますでしょうか。
オペや治療について経験豊富な医療機関を探しております。
東京都八王子近隣在住です。よろしくお願いします。

531 名前: mari 投稿日:2007/04/01(日) 19:06
すいません、よくわからないうちに先に別スレを立ててしまったのです
が、こちらに書き込むべきだったのですね。別スレは削除依頼しました
ので、改めてこちらに書かせていただきます。

先日、65歳の父が膵臓癌と診断されました。
背部痛と胃部不快感で地元の病院を受診した際に検査入院を勧められ、
3/22から入院していました。
本人には4/2に担当医から告知するとの事で、まだ母もあまり詳しい
話は聞いていないようなのですが、「もう手術ができる状態ではなく、
最新の抗ガン剤(名前は聞いていない)を使います。」と言われたそう
です。
ただ、入院しているのが田舎の厚生病院なため、担当医と言っても専門
ではなく、他院から専門医が週に一度来る程度、放射線治療設備もなさ
そうで、このままこの病院に入院させていて十分な治療が受けられるも
のかと不安です。
そこで相談なのですが、北海道内のできれば道東方面、もしくはその
周辺に、良い病院、設備の整った病院があれば教えていただけないでし
ょうか。よろしくお願いいたします。


532 名前: ヒロシ 投稿日:2007/04/13(金) 19:29
2005年11月の腹部超音波検査で最初に指摘された
膵臓の異常。最初は膵臓の袋で心配なしとされたが、2007年1月の腹部超音波検査では、膵のうほうと診断され、つぎにCT検査を受けたところ次の通り指摘されました。
CT検査
所見
膵鉤部に約2.3cmのsizeで類円形の腫瘤性病変が認められる。造影早期相でやや不均一な比較的強い造影効果を示し、門脈相でやや均一な造影効果として描出され、平衡 相で周囲膵実質と同程度の濃度を示している。のう胞成分はない。膵管の拡張は伴っていない。また胆道の拡張も認められない。
十二指腸下水平脚に違いが浸潤は認められない。
またSMA,SMVへの浸潤を示唆する所見はない。
膵腫瘤に接してSMV根部近傍に約5mmの小軟部組織影が認められる。さらに傍大動脈領域にも同様の5~6mm程度の小軟部組織影が認められ、いずれもLN転移の可能性は 否定できないが、sizeが小さいため断定はし難い。
膵癌の可能性が考えられる。鑑別診断としてはwash outの遅いタイプの膵内分泌腫瘍もあげられる。肝胆脾腎には明らかな異常はない。
有意な腹水はない。


結論 膵鉤部癌疑い。
但し腫瘍は1年4ヶ月サイズの変化もありません。
また血液検査では、
アミラーゼ75 リパーゼ39 ヘモグロビンA1C 5.5 腫瘍マーカー CEA3.1 CA19-9 7でした。また膵臓の腫大もありません。ぼくはこの結果
が納得できません。1年4ヶ月もサイズが大きくならない
膵癌があるかおしえてください。よろしくお願いします。
(40代 男性)


533 名前: ゆう 投稿日:2007/04/14(土) 23:49
父がこの3月にステージⅣのすい臓がんと診断され、肝臓にも転移しており、
手術は不可能と診断されました。腫瘍の大きさは3~4cm程度です。
4月に入ってから、ジェムザールでの治療が始まりました。
私どもとしては、何としても父を治したいと考えており、
本当に手術が不可能なのかを含め、別の病院で再診断をしてもらいたいと考えています。
そこで、
(1)横浜在住のため、東京又は神奈川ですい臓がん治療において良い病院をご紹介戴けないでしょうか?
また、最近、
(2)粒子線治療(陽子線治療や重粒子線治療)の話をよく聞くのですが、
これはすい臓がんにも対応可能なのでしょうか?また、対応可能であれば、
陽子線治療や重粒子線治療が可能な病院をご紹介戴けないでしょうか?


534 名前: ゆう 投稿日:2007/04/14(土) 23:54
533のゆうです。父の年齢を書き忘れました。
父の年齢は、65歳です。

535 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2007/04/15(日) 10:12
「ステージⅣのすい臓がんと診断され、肝臓にも転移」ということは、
検査でわからないがん(検査では数ミリ以上のがんしかわかりません)が
全身にあるのがほとんどです。

他方、粒子線治療(陽子線治療や重粒子線治療)は、局部のがんを治療する
(できる限り放射線の対象範囲を小さくして、その治療部位だけに限定する)
ものです。
このため、粒子線治療は残念ながら意味がないと思われます。

536 名前: ゆう 投稿日:2007/04/15(日) 22:19

昨日書き込みをした「ゆう」です。
「名無しさん@癌掲示板」さん、早速のご回答どうも有難うございました。

それでも私としてはどうしても諦めたくないので、
もし分かる方がいらしたら是非教えて下さい。
ステージⅣのすい臓がんで、肝臓及び骨にも転移している状態で、
今後行うべき治療法はどういったものが考えられるでしょうか?

やはりジェムザールとTS-1の併用治療しか考えられないでしょうか?
他には何か考えられないでしょうか?


537 名前: たこ 投稿日:2007/04/16(月) 00:14
532ヒロシさんへ
細かめの造影CTをしたみたいですね。

嚢胞部分がないということで、以前に私が考えていたIPMTは違うと思います。
確かに鑑別としては、膵癌(通常の膵管癌)と、膵内分泌腫瘍が挙げられると思います。
ただ、情報からは、どちらかというと膵内分泌腫瘍の可能性の方が高いように思います。

画像的な根拠としては、早期で造影効果があり、後期相でも低吸収にはなっていないようなので、
乏血性で、造影CTでは低吸収で描出されることが多い膵管癌よりは、造影効果を受けることが多い
膵内分泌腫瘍かなぁと感じるからです。

あとは、長期間サイズ変化がない、ということで、悪性度が高いと言われる膵管癌とは思えない、
という部分もあります。

ただここで難しいのは、治療方法だと思います。
内分泌腫瘍だとしても、良性だと断定するのは非常に難しいですし、もし悪性だった場合のことを
考えると、やはり手術を勧めるのが普通だと思います。
しかし、おそらく手術は膵頭十二指腸切除になると思われるので、かなり侵襲が大きくなってしまうので、
もし自分が同じ状況なら、かなりジレンマに悩まされると思います。

膵鉤部なので難しいとは思いますが、もしも腫瘍と膵管・胆管・十二指腸からの距離がある程度あるのなら、
腫瘍核出術をして、病理検査を待つ、という手もあるかも知れません。
(これも簡単な手術ではないので、医者には喜ばれないとは思います。)

経過が長いことからすると、経過観察の間隔を短くする、という手もなしではないと思います。

おそらく主治医の先生もだいぶ困っているのではないかと思いますが、良く相談して、決めて下さい。


538 名前: ヒロシ 投稿日:2007/04/16(月) 19:55
537たこ様 ご回答ありがとうございました。膵内分泌腫瘍とは、そんなに
長期サイズが変化しないのですか?だいたいこの膵内分泌腫瘍は、長期な予後が
可能なのですか。ホルモンも何も症状が出ていないので、無機能性の膵内分泌腫瘍
と思うのですが、このことについて説明をよろしくお願いします。

539 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2007/04/16(月) 20:39
膵内分泌腫瘍については、まず、国立がんセンターHPをお読み下さい。
http://ganjoho.ncc.go.jp/public/cancer/data/endocrine.html

この腫瘍は、他の腫瘍と比較して進行が遅いことが多いときいています。

また、良性・悪性は、おおよそ半々ですが、良性ないし悪性でも転移が
なければ、手術(比較的たいへんな手術ですが)により摘出すれば完治です。

しかし、転移があると抗がん剤が比較的効きにくい(そのかわり、進行は
遅い)ということなどからやっかいです。
どの程度、長期な予後が可能かということは、進行速度(遅いことが多い
といっても個人差があります)や見つかった時の進行具合、さらには
抗がん剤の効果の有無などにより大きく左右されるでしょう。

540 名前: ヒロシ 投稿日:2007/04/17(火) 22:35
539 名無しさん@ガン掲示板様 ご回答ありがとうございました。
とにかく自分自身が膵臓の腫瘍の病気にかかり、大変驚いています。とにかく
今みてもらっている病院では、手術は考えていないと言われていますので、
自分自身では良性腫瘍だとおもうのですが。これはまったくわかりません。
MRIを検査したときも、いずれも病院は、膵癌・膵内分泌腫瘍ともども
染まり方が違うと言っていました。病院も鑑別がなかなかできません。
ただもう1点、お聞きしたいことがあります。膵内分泌腫瘍の悪性の場合でも
1年4ヶ月サイズが変わらないのでしょうか。すみません、教えて下さい。
最近は心配で自分自身がうつ病になりつつあります。よろしくお願いします。

541 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2007/04/28(土) 23:22
53歳の母のことでご相談します。2年半ほど前に大腸(S字結腸)ガン・ステージ3aを手術。
その後、LV/UFTを二年間服用。先週、定期のCT検査で膵臓に2㎝ほどの影があるとこと。
その後、超音波検査でも膵臓頭部に1㎝ほどの影があり、連休後、入院しての精密検査を
することになりました。

血液検査はどれも異常なし。腫瘍マーカーは元々反応しない体質のようです。またその他
の臓器への転移は見られないということです。

大腸ガンの膵臓転移は症例としてはあまりないように聞いていますが、手術等、膵臓原発
ガンと何か違いはあるのでしょうか?。

542 名前: perrito 投稿日:2007/05/23(水) 19:06
初めて書き込ませて頂きます、宜しくお願い申し上げます。
先日黄疸が出て緊急入院した74歳の父が、
各種の検査の所見から「膵頭十二指腸切除」の手術を受ける予定です。

現在滋賀の病院にて入院、検査を受けておりますが、
膵頭十二指腸切除は手術的にも大手術で、術後ケアが重要と聞きました。

滋賀、京都で、
手術実績、術後ケアの充実している病院をご存知であれば、
教えて頂きたいです、お力をお貸しください、宜しくお願い申し上げます。


543 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2007/05/25(金) 08:41
>>542
京都大学・膵臓外科ってあるようです。
http://www.kuhp.kyoto-u.ac.jp/~pancreas/

HPを熟読されて 主治医とよくご相談の上
ご検討されてはいかがでしょうか? 

544 名前: kei 投稿日:2007/05/26(土) 10:51
父が膵臓ガンと診断されました。
542perrito様のお父様と同じく「膵頭十二指腸切除」の手術を受ける予定です。
大きさは2cm程とのことで、現在入院中の病院には
転院の希望があれば対応すると言われ、参考として近いところでは(茨城です)
柏のがんセンター、つくば大病院、更に近くなら水戸医療センターを挙げられました。
その後調べたところ、茨城県立中央病院や日立総合病院などが
地域がん診療拠点病院として指定されているのが分かりました。
担当医は地域がんセンターには一言も触れられませんでした。
現在入院中の病院でも手術は可能ですが、年間の症例は2~3件程度だそうです。
数日中に、転院するかどうか、転院するとしたらどこかを返事することになっていますが
どうしていいのか、まったく見当が付きません。
アドバイス頂けませんでしょうか。よろしくお願いいたします。

545 名前: 未来 投稿日:2007/06/05(火) 17:54
初めて書き込ませて頂きます、宜しくお願い申し上げます。
先日母61歳が血尿と白い便が排出され病院へ行くと少し黄疸もあるとの事で、
即入院いたしました。
精密検査は明日の予定です。
現段階で悪くは考えたくありませんが、万が一手術を受けるには、
どの病院がよろしいでしょうか。福岡県内できれば北九州でお願いします。
病院選びには手術の実績回数など気にしてしまいますが一般的に年間何回
以上くらいが経験豊かな病院なのでしょうか。また病院選びのポイントなど
教えてください。
非常に不安な毎日を過ごしています。癌の進行速度とはどのくらいなので
しょうか。
1日でも早い検査、処置をしていただきたいと考える毎日です。
以上

546 名前: SOS 投稿日:2007/06/06(水) 02:13
母親(69歳)が3月の検診ですい臓癌の疑いということで奈良県よろず病院
の紹介を受けて同病院で検査後(4月中旬)、開腹手術(膵頭十二指腸切除
+門脈合併切除:4月29日)に臨みました。しかし、総肝動脈へ癌が進行して
いるので当該手術を断念。その後、化学治療の選択肢しかない(余命3ヶ月)
と診断。化学治療を実施するために大阪大学付属病院へ転院(5月7日)。
同病院で再検査を受検したところ加えて肝臓への転移も発覚。。
膵臓治療よりも肝臓治療が先決と診断。。という経緯です。
抗がん剤投与は、ジェムザール2週、TS12週の併用療法で当初実施してい
ました。併用では副作用が激しいため、今週からジェムザール単剤治療に
切り替えています。効果巧妙は、「これから要観察」との主治医先生
からの現状でのフィードバックなんですが、今後は外来投与も可能と、、。
どうも根治に向けた情熱が伝わりません。。肝臓治療先決というのに
膵臓の抗がん剤を実施されてます。精一杯の治療を行っていただいてるとは
思うのですが、このような場合に他の診療機関を探しても既に手遅れなの
でしょうか?それとも現病院でお願いするのが一番なのでしょうか?
どなたか教示いただけないでしょうか?よろしくお願いします。


547 名前: ミミ 投稿日:2007/06/24(日) 22:19
私の母も(67歳)今年2月27日に背中の痛みと黄疸で病院へ行きました。
結果は”膵頭部癌と余命半年と宣告されました。十二指腸切除(門脈合併切除)
)の手術は出来ませんでした。その間、某病院から国立がんセンターの移転
も考えましたが、手術を行った場合の余命のほうが短い事も(いろいろ調べた
結果)想定して今に至っております。今現在は、抗がん剤も出来ない状況で、延命処置
もやめて、おいしい物をたべたり飲んだり好きな事をさせてあげようと思っています。
今現在は自宅(外泊)におりますが、黄疸や身体の痒みがでてきましたので、来週HPへ
帰ります。その後の処置は担当の先生と母の意思にまかせていこうかと思っております。

548 名前: ヒロ 投稿日:2007/07/18(水) 01:08
教えて下さい。私の義父が膵癌の兆候があるらしいんです、大阪府 できれば北摂地区に居る名医を教えて下さい。
私に取って大切な人です。助けたい!
いい情報お待ちいたしております。

549 名前: アキ 投稿日:2007/07/26(木) 23:31
はじめまして。相談させて下さい。
先日、父(55歳)が胃部不快感と黄疸の為に病院へいきました。
大方の検査の結果、膵臓が腫れており膵臓癌が疑われるとの事。
肝臓への転移も二箇所見つかりました。かなり大きい模様です。
今現在も精査中ですが、治療を行うに当たって、
茨城での診療機関をご教授願えないかと思い書き込みをさせていただきました。
急な展開で、私自身も家族も戸惑いを隠せません。
また、丸山ワクチンについて情報もご存知の方、お教え願えませんか?
どうぞ、宜しくお願い致します。

550 名前: ユキ 投稿日:2007/08/06(月) 21:00
初めまして。81歳の父の病状について相談します。
 5月下旬に膵臓がんと診断されました。がんは手術が出来ない箇所
に広がっていて、抗がん剤による治療を勧められました。
 その後抗がん剤を飲み始めましたが、血液中の血小板の数値が下が
り、これ以上治療を続けられないと言われました。現在はがん治療は
全く行っていません。入院はせず、通院して自宅療養を続けています。

 消極的な治療でがんがますます進行してしまわないか、非常に不安
です。このような治療でよいのでしょうか。他によい治療法はないも
のでしょうか。
 また、茨城県・栃木県南部・埼玉県東部あたりの、膵臓がんの治療
を受けられる専門の医療機関、または膵臓がん治療の名医をお教えい
ただけないでしょうか。

 父はがん宣告のショックで生きる気力を失い、以前と比べてかなり
気弱になっています。大事な父に少しでも長く生きてもらいたいとい
う思いから、何かしないではいられません。
 何か良い情報をどうか宜しくお願いいたします。

551 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2007/08/06(月) 22:17
549 アキさまへ、
550 ユキさまへ、
特に膵臓がんの名医としては掲載されていないのですが、
肝臓がんの分野で、<名医がすすめる全国30病院>として茨城県では、
茨城県立中央病院茨城県地域がんセンター(担当医は外科の吉見部長と
消化器内科の大倉院長)が掲載されています(講談社の『医師がすすめる最高の名医+
治る病院2005年度版』)。詳細については病院のサイトをご確認下さい。

手術が適応にならない場合の治療としては、抗癌剤治療と放射選治療があるようです。

膵臓がんの治療等の詳細については、癌研有明病院の<がんの知識> 各種のがんについて 膵臓がん
のサイトなどが、参考になるかと思います。
http://www.jfcr.or.jp/gan_knowledge/pancreas.html#04

お二人のお父様方にとって良い病院と主治医の先生が見つかり、
治療がうまくいき、お父様方が少しでも元気で長生きできますように、
お祈りしています。

552 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2007/08/07(火) 02:23
膵臓癌の転移は非常に厳しくどんな名医でも完治を望むのは難しいと思います。
お辛いですが患者さんのことを第一に考えて、
完治を目指すだけではなく、QOLに重点を置き先を見据えた観点も必要ではないでしょうか。

553 名前: ユキ 投稿日:2007/08/09(木) 22:33
ご回答ありがとうございます。
さっそく茨城県立中央病院をあたってみようと思います。
また何かありましたら相談させてください。

554 名前: 助けて 投稿日:2007/08/10(金) 00:25
母がすい臓癌と診断されました。年齢66才。今まで病気もせず元気でいたのにもう目の前が真っ暗になりショックを隠しきれません。医者からは来年の桜を見れるかどうか…と言われました。手術は無理なので抗ガン剤治療と言われました。私はまだまだ母には長生きしてもらいたいし死というものが実感できません。なんとか良い方向に向かないかと祈るばかりですが諦めきれません。なんとか良くなる方法はないのでしょうか?

555 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2007/08/10(金) 02:03
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=167197&lindID=4

日経のプレスリリースです。

【メディネット、膵がん対象に化学療法と免疫細胞療法との併用治療に係る臨床研究を開始
膵がんに関する臨床研究、探索的フェーズから検証的フェーズへ進展
-メディネット及び名古屋大学、瀬田クリニック新横浜による共同臨床研究-

 株式会社メディネットは、平成19年8月9日、
国立大学法人名古屋大学医学部附属病院光学医療診療部、
及び医療法人社団 滉志会 瀬田クリニック新横浜と共同で、
切除不能局所進行膵がんを対象とする化学療法と免疫細胞療法との併用治療に係る
臨床研究を開始しましたのでお知らせいたします。

 膵がんは、予後が極めて不良であることで知られており、
特に切除不能症例の場合、5年生存率はほぼ0%と推計されています。
これに対して、2005年6月から2007年3月に名古屋大学医学部附属病院と
瀬田クリニック新横浜によって実施された切除不能局所進行膵がんを対象とする
化学療法と免疫細胞療法を併用した臨床研究では、
5症例のうち1例で部分奏効、2例で長期不変がみられるとともに、
5例中4例で1年を超える生存が確認されました。】

556 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2007/08/10(金) 06:32
症例数が5例と少なすぎるし、切除不能局所進行膵がんといってもどの程度進行していたものかも不明。
また、化学療法の内容も不明。

ということで、これだけでは、本当に免疫細胞療法が有効なのか、化学療法だけで説明出来る程度なのか判断不能。

557 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2007/08/10(金) 12:36
>>555 ここは病気に初心者で尚且つ告知直後で気が動転している人が多く見るから、
あなたの書き込みが大きく判断を狂わせる可能性大と思います。
これは削除依頼をしてニュースの板に貼れば?

558 名前: SSK 投稿日:2007/08/23(木) 14:58
ご存知の方がいれば、教えてください。
母65歳が膵臓癌と診断されました。まだ転移はないようです。
ただ5cmを超えるものになっていて、手術は不可能。6ヶ月の可能性だそうです。
放射線とTS1をすすめられました。
私は重粒子線治療を検討しています。
あと大阪府立成人病センターに転院を考えています。
何かアドバイスお願いします。

559 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2007/08/23(木) 21:11
>558
転移の有無が治療方針を考える上で一番のポイントです。
これを「ないようです」という程度では、まずもっときちんと情報を把握して下さい。

転移がなければ、手術が唯一の完治を望める方法です。
他は、延命(それも膵臓がんでは大きな効果は見込みにくい)が見込めるだけです。

なお、大きさ自体では手術不適応の理由にはなりません。

(転移がなければ)なぜ、手術不適応なのかを確認されて、さらに、膵臓がんの手術経験豊富な病院でセカンドオピニオンを受けられることをお勧めします。

転移がある場合は、抗がん剤治療の選択が一番普通かつ効果が期待出来ますが、ジェムザール(ないしジェムザール+TS-1)が普通です。
ジェムザールを選択しない理由も確認されておくべきでしょう。

560 名前: 息子 投稿日:2007/08/27(月) 19:17
774様初めまして。
私の母は昨年10月にすい臓がんの手術を受けました。手術前は検査の結果から早期のがんで手術
した後は今見つかって良かったと思えるようになりますよと主治医に励まされ母の手術が終わるのを
心配しながら待っていました。しかし手術後担当医から手術の詳細説明を受けたとき家族みんな
一気に落胆してしまいました。手術はできる限りの事はできつまり成功したのですが、当初早期
と予想していたところステージⅢとⅣの間ぐらいでしたとの事でした。そのとき余命も言われ半年
位で再発し余命は1年との事でした。
約2ヶ月ほど前から腫瘍マーカーの数値に変化が見られジェムザールによる抗がん剤治療が始まった
のですが点滴後の白血球数値の下降により2週間に1回の点滴となりました(当初は1週間1回3週行い
2週間空けそれの繰り返しの予定)。最近母に目まいなど症状が見られるようになり主治医から9月上旬には
ジェムザールが効かなくなり始めるでしょうと言われました。その後はTS-1との併用など治療法を
かえるとのことです。私が今一番心配しているのはこのままの方針は他のすい臓がんの名医から見ても
最善なのでしょうか?それとももっとすべき治療があるのにこのままでは手遅れになってしまうかも
と思えるものでしょうか?とにかく父も兄弟も私もできる限り最善を尽くしこれから先父母がずっと
幸せな夫婦生活を続けられることを祈ってます。定年間近で父も母もこれからなのです。二人の苦労を
見てきてあまりにも酷でなりません。お返事お待ちしております。


561 名前: 774 投稿日:2007/08/28(火) 09:53
http://www.suizou.org/20060501.html
http://www.jsco-cpg.jp/item/11/index.html
治療は現在有効と考えられている日本膵臓学会膵癌診療ガイドラインに
沿ったものとなっています。
補助化学療法の副作用に対する工夫も行われているようです。
主治医はもちろんお母様にとって最善の策を講じていらっしゃいます。

562 名前: 息子 投稿日:2007/08/28(火) 20:51
774先生。ご回答ありがとうございました。
ここまで家庭を精一杯支えてくれた母の命の問題ですので最善を尽くしそしてこれから先少しでも
長く父や子供、孫たちに囲まれて幸せに暮らしてほしいと思っております。
しかしながらお医者様にしかわからない部分や、すい臓がんは難しい病気であるなどの事から
ただ現在の治療だけが最善なのかどうかというところで私自身手遅れになってはいけないという
不安がありました。そこで今回774先生に質問させていたき、そしてこれまで、この先の治療
は母にとって最善の策であるとのお返事を戴きとても安心いたしました。
これからは主治医を信頼しお任せし家族みんなで母を助けていきたいと思います。
本当に力になるお返事ありがとうございました。

563 名前: 迷い子 投稿日:2007/09/05(水) 21:07
初めての投稿ですが、よろしくお願い致します。
母(73歳)がこの8月中旬に食欲不振・だるさを訴え近くの病院で検査した所、
黄疸が出てるのと膵臓に腫瘍があると言う診断で田舎の病院から中国地方の
大学病院で詳しく検査を受ける為に転院しました。そこで当初見解は悪性であっても
切除出切るでしょうと言う先生のお話に安心しておりましたが、昨日すべての検査が
終了したので説明を受けに行ったのですが、思いも寄らぬ結果を聞きました。
膵臓癌(膵頭部)でステージ4b肝臓には転移は無いものの手術は出来ないとのこと。
それまでは手術が出来る事と思っていたのでどう対処して良いのか迷うばかりです。
抗がん剤治療を勧められるのですが、積極的な切除を本人をはじめ家族全員の希望で
ありセカンドオピニオンをと考えています。関西圏までの西日本でセカンドオピニオン
であっても切除手術を前向きに考えて頂ける医療機関をご存知ありませんでしょうか?
膵臓癌と向き合ってまだ2週間、どう理解し戦って行くべきか模索している状態です。
どうか良い情報をお聞かせ下されば幸いに存知ます。

564 名前: 774 投稿日:2007/09/06(木) 16:25
遠隔転移(-)ならStageⅣAとなり、京大膵外科などの施設では積極的切除
の優位性を指摘しています。他に遠隔転移がありStageⅣBということであれば
話は別ですが・・・。
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/sites/entrez?cmd=Retrieve&db=pubmed&dopt=AbstractPlus&list_uids=15523393&query_hl=1

565 名前: ミミ 投稿日:2007/09/06(木) 21:04
初めてメールします。四年前から、CA19-9の値が高く、定期的に血液検査を受けていましたが、今年になって背中が痛く別の病院で、MRCPを受けたところ膵のう胞が四箇所見つかりました。今は、悪性かどうかわからないと言われました。とても不安です。膵臓の専門医に診てもらいたいと思っています。関西に住んでいます.関西医大に行こうか、神戸市立医療センター中央病院かとなやんでいます。どなたかアドバイスいただけますでしょうか?

566 名前: 迷い子 投稿日:2007/09/07(金) 07:59
↑774さん。大変参考になる情報をお聞かせ頂き有難うございます。
早速、京大膵臓外科にセカンドオピニオンを要請したいと考えます。
可能であれば京大で指摘されている積極的切除の優位性にかけてみたいと思います。
暗闇の中でかすかな光が見えて来た様です。本当に有難うございました。


567 名前: わら 投稿日:2007/09/21(金) 23:59
はじめまして。
父がすい臓がんの疑いが濃厚、手術は出来ないので抗がん剤投与、という診断を受けました。
明日22日から抗がん剤の副作用を見るための薬を服用、26日に通院、10月1日から入院による抗がん剤投与開始。
この日程で、進行が早いといわれているすい臓がんのセカンドオピニオンは可能(有効)でしょうか?
「濃厚」というのは、がん細胞を採取することが出来ないからで、「手術が出来ない」のは、すい臓が管を押しつぶしているから、ということでした。
慈恵医大にかかっています。父とは離れて暮らしているので、以上のことは全て医師から直接聞いたわけではなく、両親からの話です。
そのため、これで全てがいいのか、余計に心配になっています。
千葉県、東京都で適切な病院があればご教授ください。


568 名前: ぽろんの母 投稿日:2007/10/05(金) 16:48
はじめまして。
義理の母(65歳)で2.3ヶ月前から胃がムカムカして、背中が痛いと言っていたので
CT検査を受けたところ、膵臓に2cmから3cmの腫瘍があると言われ、その言葉のあとに「ほぼ悪性です」と言われました。
CT検査だけで悪性と判断できるものなのでしょうか?
又、MRI検査でも良性・悪性は判断は可能なのでしょうか?
本人には伝えてなく、家族で不安な日々を送っております。

お返事お待ちしております。





569 名前: 飛鳥 投稿日:2007/10/05(金) 22:00
初めまして。私の相談なのですが、以前から背中が痛く、病院でMRCPをとったところ、膵のう胞がみつかりました。再度エコーをして、大きさは、5ミリで、膵管内乳頭粘液腫瘍といわれました。先生は、定期的にエコー検査をして、一年に一度MRCPをとるといわれています。膵癌ではないか不安です。摘出しなくてもいいのでしょうか?どなたか助言お願いします。私は、40歳です!



570 名前: 小池 投稿日:2007/10/19(金) 10:30
 初めまして。私は、栃木県在住の学生です。先日、私の父がすい臓がんと診断されました。専門医を紹介してもらったのですが、とても不安です。
1人で私を育てくれた大好きな父なので、本気で癌を克服させたいのです。どなたか、いい病院を教えてください。

571 名前: ゆち 投稿日:2007/10/20(土) 11:35
私の父が、今40後半で膵臓に大きな腫瘍が見つかり、肝臓にも大部分転移してます。 今の病院ではもう点滴を続けて待つしかないと言われましたが、どこか手術のできる、治せる可能性のある病院を教えて頂きたいのですがよろしくお願いします。

572 名前: ヒロシ 投稿日:2007/10/20(土) 20:31
今度、新しい病院でCT検査をうけましたが、こんな回答が返ってきました。
所見
膵頭部に2cm程度の辺縁より中心に遷延性に造影が広がる、いわゆる辺縁造影パターンを呈する腫瘤あり、間質成分、線維化成分の多い腫瘤と考えられます。膵caでもいいが
やや境界が平滑過ぎる印象あり、充実成分を伴ったIPMTは造影パターンとしては典型とはいえません。十二指腸由来のGISTや膵由来の非上皮性の可能性を考えたいです。

肝内にmassなし。
明らかなリンパ節腫大は認められません。
Impression
pancreatic or duodenal tumor
そして、手術を奨めてきたのです。前の病院は手術はしなくてもいいだろうといわれていたのに、腫瘍マーカはDUPAN2 25 CA19-9 9 ALP 118 リーパゼ 65 アミラーゼ 67です。主治医は良性のうちに手術といいます。そして膵臓は良性でも悪性に変化すると言うのです。とにかく困りました。教えてください。
良性腫瘍から悪性腫瘍に変化するのか教えてください。

573 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2007/10/23(火) 23:39
父がすいのうほうせいしゅよう(すい臓がん?)と診断され来月はじめに

病院に主治医より説明をうけにいきます

滋賀県、京都、大阪で名医の紹介お願いします

他の病院の見解も聞きたいので

父は8年前に心臓弁膜症の手術を受けています

まだ少し不整脈がある状態です

手術する場合、心臓とのかねあいがあるようにも

主治医はいっておられます

MRi検査で最近わかったようです

詳細は来月はじめにわかります

574 名前: かあ 投稿日:2007/11/11(日) 18:42
身内が、すい臓癌の疑いがあると診断されました。
8月頃から食欲が無く、2ヶ月以上便秘が続き腹痛を訴え、先日ようやく病院へ診察に行きました。
最初は尿路結石だと診断され、症状が良くならず何度か同病院で検査をし、すい臓癌の疑いがあると言われました。
明日から10日間ほど検査入院するのですが、今の病院は何となく信用が出来ないようなことを言っています。
しかし癌専門の病院に移るとしても、すぐに治療が出来るかどうかも分かりませんし(有名な病院では1ヶ月ほどは待たされると伺っています)、一からの検査のやり直し等で、大幅なタイムロスが生じるのではないかと現在悩んでいます。
何か、いいアドバイスを頂けないでしょうか?
また、神戸ですい臓がんの専門の病院を教えて下さい。

575 名前: プーさん 投稿日:2007/11/13(火) 22:16
仲良しの同僚が膵臓癌と宣告されたと先ほど連絡が・・。
肝臓への転移があります。
北海道で膵臓ガンに詳しい名医がいたら情報がほしいです。お願いします。

576 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2007/11/13(火) 22:56
>575さん >>474>>56

577 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2007/11/22(木) 21:05
お願いします。どなたかお返事お願いいたします。
愛媛県のものですが、私の祖父がすい臓ガンになり、月曜に詳しい検査を
行なうのですが、カメラなどを飲んでの今日までの検査結果では、血管のすぐ
近くにガンができているらしく、先生が手術が難しいかも知れないと言われた
そうです。血管を傷つけると命の問題になるとのことです。
そうなると、抗がん剤でガンを散らすとおっしゃってたそうです。
手術できるものなら手術して治したいです。
どこか、本当によい所があれば、教えていただけませんでしょうか?
神にもすがる気持ちです。どうかお力を貸していただけませんでしょか?


578 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2008/01/08(火) 01:04
お願いします。
山梨では、良い所はないでしょうか?
どんな情報でも構いません。
何卒、アドバイスをお願い致します。
よろしくお願い致します。


579 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2008/01/13(日) 04:17
父がすい臓がんになってしまいました。今日知りました。
札幌に住んでいるのですが名医を大至急知りたいです。
何とかしなければ・・・があたまのなかをグルグルまわってます。
よろしくお願いします。


580 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2008/01/13(日) 08:57
>>579

まずは深呼吸をしてください。大事なのは平常心です。
>>56 、 >>474 にあなたの求める答えが書いて
あるように私には思えます。しかもあなたのちょっと上の
質問者も同じ事を聞いております。急がば回れです。
難しいのはわかりますが、まずは落ち着いてください。




581 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2008/01/13(日) 11:21
>>579です。
>>580さんアドバイスありがとうございます。
北大のこと父に話してみようと思います。


582 名前: PURE 投稿日:2008/01/13(日) 16:41
私は39歳都内在住の女性です。3日前に激しい背部痛で、ぎっくり腰と思って鍼灸院に通ってましたその内上腹部にも酷い痛みがあり、近所の内科に行きましたそこでは無理と言われ、大きな病院でCT撮影したところ、膵臓尾部に3cmの影があり、がんの疑いと言われました。私は開業獣医で責任があるのと、一人っ子で両親の愛情を一心に受けて育ってきました。もう自分の事は覚悟出来ても、万が一後に残される両親を思うと不安でなりません。主治医の先生にも口止めしていますが、もし悪性腫瘍だった場合真実を告げなくてはなりません。
どうか嚢胞である事を願ってますが、
この尋常ではない背部の痛みと、きっとドクターはもう分かっているのかもしれません。誰にも言えず、生き地獄のような心境です。

583 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2008/01/13(日) 21:20
>>582 PUREさん
腫瘍マーカー CA19-9, CEA, DUPAN の検査値を主治医にお尋ねになれば、
少しははっきりしてくるでしょう。

どうか良い知らせがもたらされますように・・

584 名前: さぁ 投稿日:2008/01/19(土) 01:07
母親が膵臓に腫瘍があるようです。
今検査入院中ですが、はっきりした回答がまだ得られないようです。
本人も元気です。
でも血液検査では数値が高く、腫瘍マーカーも反応するそうです。
検査結果が分からなかった場合、北海道で良い検査病院・手術病院(もしくは先生)を教えて下さい。
札幌・旭川でお願いします

585 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2008/01/19(土) 15:15
上の書き込みに目を通したり検索を活用しましょう。
>>580は読みましたか?

586 名前: さぁ 投稿日:2008/01/19(土) 15:51
読みました。ですが北大にしたらいいのか協立病院にしたらいいのか分かりません。多分今はPETで診察(北海道には5つ位の病院にしかないみたいデス)をしないと腫瘍部分がわからないと思うので北大かと思うのですが、治療は北大でいいのか不安です。
本当小さい様で今まで(10日以上)検査していますが、はっきりしないようなんです。また月曜から検査入院するみたいで…
早く検査を終えてセカンドオピニオン?を勧めたいと思っています。


587 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2008/01/20(日) 10:45
北海道内のPETはここに掲載されているだけでも11箇所あります。
(注意:2ヶ所に分けて掲載してあります)
旭川にもPET-CTがひとつありますね。
http://pet.jrias.or.jp/index.cfm/28,367,95,html

もっともPETが必須であれば(そうは思えませんが)その検査だけ
施設のある医療機関で受ければいいわけですから、PETの有無で
医療機関を選択する必要はありません。

手術する場合、協立病院では提携先の病院で行うことになるよう
ですね。

588 名前: さぁ 投稿日:2008/01/21(月) 08:59
詳しい説明ありがとうございました。
母はまだ検査中のようで詳しくはわかりませんが、病院は小さな町の総合病院で北見に行ってもみたらしいのですが『血液の数値が高くても心配しない方が…』と言われたらしく、結局通い慣れた病院で診てもらい、やっと腫瘍が見付かったらしいんです。
去年は17だった数値が1年で徐々に300とかにあがった(私は何の数値かはわかりませんが)みたいで凄く心配らしく、私も母の近くにはいないので心配でココを見付けました。
検査結果が出たら、もし悪い方向なら参考にします。ありがとうございました。

589 名前: mi 投稿日:2008/02/07(木) 17:12
お尋ねします。近所の診療所で紹介状を貰い大阪日赤病院を受診しました。77歳になる母がすい臓がんと診断されました。手術はできない、今後の治療方法は入院して検査をして考えていきましょう。という事でした。
このまま、こちらの病院に入院してしまうか別の病院を一度受診してみるべきか、迷っています。
過去ログを見ても日赤病院は出て来ないのでどうでしょうか?

590 名前: 水戸 投稿日:2008/03/05(水) 04:49
母が膵頭部の癌と死んだされました。誰か水戸近辺で摘出手術の名医を知りませんでしょうか?お願いします。

591 名前: モコ 投稿日:2008/03/17(月) 22:27
はじめて投稿します。私の母は、昨年4月に、末期のすい臓がんで、神経に浸潤し手術不可能と診断され、膵頭部~体部に3センチの癌が見つかり、それでも何とかならないものかと・・・。

592 名前: mami 投稿日:2008/04/03(木) 00:47
父が先日膵臓がんの申告を受けました。肝臓への転移があり切除不能との事。
ジェムザール点滴とTS-1内服薬の2つの抗がん剤で行う治療とジェムザール
のみの治療、どちらかで比較治験(データを取る)をすすめられました。
日に日に痛みや黄疸が強くなって辛そうにしている父を見ていると、
医学の発展のためとはいえ、そんなことを言っている間に早く治療を始めて!
と言いたくなります。同意書にサインして明日持っていかなくてはなりません。
断ったらホントの所、医者のやる気も変わってくるのか、、、。
余計なことばかり考えてしまいます。

593 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2008/05/11(日) 20:23
いとこがすい臓が溶ける難病で半年入院して痛みが取れないみたいです,静岡だから愛知静岡で良い病院有りますか、すい臓から膵液を抜く治療をしてます、痛みだけでも

594 名前: けんじ 投稿日:2008/05/12(月) 10:52
北陸地方で胆石の名医1、2日で退院できるところ教えて下さい。

595 名前: SSK 投稿日:2008/05/13(火) 20:49
559様
アドバイスをいただき、お礼も申し上げず失礼いたしました。
母の癌は門脈に浸透していたようで、東海大学、聖路加などにてセカンドオピニオンを
お願いしましたが、すべて手術は不可能でした。
あれから放射線治療を1ヶ月、TS-1を飲み続けて今年3月にすい臓癌はほとんど
なくなりましたが、肝臓への転移が見られるということでした。
今度は肝臓がんとの闘いです。
とりあえずご報告まで。
ありがとうございました。

596 名前: かず 投稿日:2008/06/06(金) 18:24
膵のう胞が直径10cm、悪性ではないようですが、東大・慶応病院に行ったら、すぐ開腹手術が必要ですと言われてしまいました。
できれば開腹手術は避けたいのですが、どなたか同じような症状でお悩みの方、いいアドバイスを頂けないでしょうか?
また全国どこでもいいので膵のう胞の名医の紹介をお願い致します。


597 名前: 膵のう胞@癌掲示板 投稿日:2008/06/11(水) 08:46
かずさんへ。
北海道大学病院はどうでしょうか?
腫瘍外科や消化器内科は実績があると思います。
兄や叔母の診療でも丁寧に診療していただいています。


598 名前: けいぞう 投稿日:2008/06/14(土) 11:16
東京***************を推薦します。既にがん遺伝子治療を開始しています。ホームページを見て見果ていかがでしょうか??韓国のソウル大学やアメリカのがんセンターとネットワークを組んで取り組んでいますよ。余命半年の人がぴんぴんしているといっていました。但し、保険が利かず高額みたいですが・・先生も大変親切ですよ。

599 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2008/06/14(土) 12:08
>>598
皮膚科、美容?
すすめない。聞いたことない。 煽りなら止めなさい

600 名前: けいぞう 投稿日:2008/06/14(土) 12:15
私はすい臓が悪くてどこの病院でも異常ありませんといわれました。しかしインターネットで調べてそのクリニックですい臓が悪いと言われ点滴、薬、食事制限で実際によくなって来ています。信じられないかもしれませんが本当なのです。事実確認もしないまま「止めなさい」とか言うお前が止めろ。

601 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2008/06/14(土) 12:25
どのような治療を受けたのですか?
癌なのですか? 
クリニックということであれば通院でしょうか? 事実を教えてください。



602 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2008/06/14(土) 12:27
いつ受けたの? >>600

603 名前: けいぞう 投稿日:2008/06/14(土) 12:36
昨年1月末に初めてクリニックを訪れました。浅草にホテルを借りて1週間渋谷まで通院しました。癌ではありませんが、慢性膵炎の手前と言われ5年前から人間ドックを地元で受けていて異常なしといわれてましたが先生がすい臓が悪いと見つけてくれました。地元ではうつ病と診断され仕事も1年くらい休職し日常生活も送れない状態でしたが、本当に良くなって来ています。先生も大変親切で初診で40分程私の話を聞いてくれました。大きい病院ではありえない話です。既に癌遺伝子治療にも取り組んでいるのでもし助かればと思って掲示板に書き込むことにしたのです。想像で物を判断したり言うのは止めてもらいたいです。

604 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2008/06/14(土) 12:47
内科皮膚科と美容、漢方のクリニックです。

「慢性膵炎の手前」で「すい臓が悪い」のは当然でしょう。
うつ病のHPでも慢性膵炎のHPでもありません。
ここは、「がん,悪性腫瘍」のHPです。 お間違えなく

執筆論文も見当たらないです。
------------------------------------
平畑 徹幸(ひらはた てつゆき)
1948年長崎県生まれ。東邦大学医学部卒業。
第一内科、米国留学を経て渋谷で内科皮膚科を開業。

A4M(米国抗加齢学会)認定医(American Academy of Anti-Aging Medicine)
日本医師会認定健康スポーツ医
日本医師会認定産業医

大人を襲うアレルギー(はまの出版)
ビタミン・ミネラル・植物栄養素の最新情報(素朴社)
すい臓病の原因と予防(素朴社 )
体にいいローヤルゼリーの話(素朴社)
http://www.amazon.co.jp/s?ie=UTF8&search-type=ss&index=books-jp&_encoding=UTF8&field-author=%E5%B9%B3%E7%95%91%20%E5%BE%B9%E5%B9%B8&page=1


605 名前: けいぞう 投稿日:2008/06/14(土) 12:50
あなたには分からないようですね。もう投稿しません。すみませんでした。

606 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2008/06/14(土) 13:02
>603
クリニックのHPを見たら
「内科・皮膚科・漢方」は良いとして、「アンチエージング」「健康」
「美容」「サプリメント」「ダイエット」と並んで「遺伝子診断」・・・

しかも、遺伝子診断について書かれているものも、一見もっともらしいが
よく考えると「?」の内容。

先生が親切なのか、あるいは、慢性膵炎の治療がうまいのかは知りませんが
がん診断・治療ならば、やめたほうがいいでしょう。

ちなみに、膵炎とうつ病は、専門が全く違い、必要な知識や経験が異なります。
もしも、両者を一人の医師が治療しているならば、「危険」なクリニックです。
(なお、ひょっとすると、地元の病院の言うとおり、そもそもから膵臓は悪くなくて
それを膵臓病にしてしまう。もともと悪くないのだから、一週間も東京にいて
気分転換できたおかげで直った(?)可能性すらありますね。)


607 名前: けいぞう 投稿日:2008/06/14(土) 13:06
膵炎とうつ病は専門が全く違い必要な知識や経験が異なると言うのが間違いなのです。日本の医学は10年遅れています。私はもう何も言いませんが10年後私の言ってることが正しいこととなるでしょう。てゆうかあなたは医者ですか??

608 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2008/06/14(土) 13:22
何も言わないでいいですよ。ここは「がん」のHPです。荒らさないでね

609 名前: けいぞう 投稿日:2008/06/14(土) 13:33
あなたの言いたい庫とは十分分かっているつもりです。私の父も今癌治療中なのです。すみませんでした。

610 名前: 患者 投稿日:2008/06/14(土) 14:36
>膵炎とうつ病は専門が全く違い必要な知識や経験が異なると言うのが間違いなのです

もしも、その医師がそのようなことをおっしゃっているならば、極めて特異な主張の持ち主ですね。
ちなみに、これは
>日本の医学は10年遅れています
ということではなく、世界の医学の中で極めて特異な主張ということです。

ちなみに、そもそもの投稿>>603では、がんについて触れていなかったのが
>癌治療中
にいつ変ったのですか。

とりあえず、603の記載不十分だったとして、がんがそのクリニック「独自」の
診断に基づくものであるならば、普通の病院の診察も受けたほうが良いでしょう。
まぁー、がんでなかったとすれば、あなたのお金が減るだけで、多分、あなたの
命にはかかわらないのでどうでもよいといえばよいのですが。

611 名前: けいぞう 投稿日:2008/06/14(土) 15:40
親切と思って勇気を出して書き込みをしたつもりですが・・・すみませんでした。皆さんに迷惑が掛かるのでこの場にはもう姿は現しません。今回の事は全て忘れてください。大変申し訳ありませんでした。

612 名前: 投稿日:2008/06/14(土) 23:27
父が膵臓癌だと診断され、肝臓にも転移がある事らしく、
ステージⅢ~Ⅳぐらいだと聞きました。
現在はジェムザールとTS-1での化学治療を行っております。

ぶしつけで申し訳ございませんが、広島県内での名医をご存知でしたら
教えていただけたらとおもいます。
宜しくお願い致します。

613 名前: ままちゃん 投稿日:2008/07/17(木) 17:17
89歳になった母が「すい臓・肝臓・十二指腸」癌と診断されました。高齢のため「がん治療・延命措置」はとらない!と、母の身体への負担を考えての兄の決断です。持病に「膠原病
」があり、それでも今日まで大病で寝込み・入院することのなかった母ですが、医師の診断では「余命は半年から一年」とのことです。痛み等は訴えませんが、高齢者の『癌の進み具合』はどのようなものなのでしょうか。苦痛が無く、医師の診断が外れて少しでも長く生きていて欲しいのですが。宜しくお願いします。

614 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2008/07/17(木) 23:27
何の癌なのは判りませんが、一般に高齢者は進行が遅い事があります。


615 名前: ままちゃん 投稿日:2008/07/18(金) 13:01
「名無しさん@癌掲示板」さん、有難うございます。検便では判明しなかったのですが、「大腸がん」からの転移なのではないか?と、聞きました。「抗癌剤」等の投与も無いかも知れませんが、「現状維持」という可能性もありますか?

616 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2008/07/18(金) 15:05
現状は維持されて、進行します。
検便??、「余命は半年から一年」?
親族であるのでしたら、詳しい状態を知りえてください。
知りえないご関係なら詮索はしないことです。

617 名前: ままちゃん 投稿日:2008/07/19(土) 11:38
私自身も詳細について知りたいのですが、離れたところに嫁いでおり同居している兄の話しを姉を介しての「又聞き」のため、医学に詳しい方には理解しがたい話なのでしょうね?いずれにせよ、痛みが出ないことを願いこれからの母の人生を穏かに静かに接しながら出来る限り共に過したいと考えています。


618 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2008/07/27(日) 01:11
1ヶ月前父が膵臓がんの為、膵頭十二指腸切除術を行いました。
門脈やリンパの一部にもがんが進行しており拡大手術をしました。
微熱以外は合併症もなく順調のようですが、
先生が抗がん剤の投与を入院中に試しましょうと言われました。
これは切断面が陰性でなかったのでしょうか。
それとも予防的に抗がん剤治療をすると言うことなのでしょうか。
先生に聞きそびれてしまいましたので、お分かりの方は教えて頂けないでしょうか




619 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2008/07/27(日) 01:26
>618
画像などではまだ見えない微小な転移が全身の何処かにある可能性があるからでしょう。

620 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2008/07/27(日) 09:03
>618

「一般的」には、「微少な転移がある可能性」X「それが抗がん剤によりなくなる可能性(「理論上」は微少なほうが抗がん剤は有効)」が
「抗がん剤の危険性」を上回ると主治医が判断されたのだろうと「推測」します。
(ただし、膵臓がんについて、このような抗がん剤がどれくらい有効かについてのきちんとした「証拠」はありません。)

より詳しい「推測」も可能ですが、どこまでも「推測」です。まったくの見当違いの可能性もあります。

このようなことは、主治医に聞かれるべき質問です。
先生に聞きそびれたのならば、改めて質問すれば良いだけです。

「まず、主治医の意見をきく」、その上で、さらに必要ならば、ネットを活用されるべきです。


621 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2008/07/27(日) 13:54
618です。ご返答ありがとうございました。
金曜日に先生とお話をし、土日になり質問ができず、一人でもんもんと考え続けていました。
休み明けに再度先生に質問に行こうと思っていたのですが、眠れなくなってしまいこちらに書き込みました。
どこを見ても膵臓がんは良くないことばかり書いてあったのでやりきれません。
見当違いでも構いませんので、勉強の為にもより詳しい「推測」をお聞かせ頂けるとありがたいです。






622 名前: 619 投稿日:2008/07/27(日) 15:51
>621
まずここは「病院」板ですから板&スレ違いです。

見当違いの可能性のある推測はあなたのためにも患者や主治医のためにも
後にここを閲覧する人のためにも、
誰にもよくありません。

膵臓癌スレッドや国立がんセンターのサイトで一般的な基礎知識を勉強することは大切ですが、
何よりも大切なことは主治医に患者個人の情報について直接説明を受けることです。

623 名前: まみ 投稿日:2008/09/06(土) 13:09
広島で胃癌の名医を教えてください



624 名前: ノリ 投稿日:2008/09/28(日) 00:20
父がすい臓がんだと言うことが発覚しました。九州内のすい臓がんの名医教えてください。

625 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2008/09/28(日) 00:51
ノリさん
>>6を読みましたか?

626 名前: なのはな 投稿日:2008/09/28(日) 10:08
初めまして。母親が、卵巣癌(ステージ3)と子宮癌と先週診断されました。
手術は、一月を予定されており、それまで、抗がん剤治療を行う予定となっております。
術後も化学療法をやる予定です。本来ならば、病院などもじっくり選んで決めたかった
ところですが、全身状態が悪く、セカンドオピニオンなどといった時間的猶予もなく、
母の体力的にも今病院を移ることは難しく、緊急で入院した水戸駅前の病院
にて、治療をまずは受けることにしました。
現在、婦人科にて入院しており、9月28日から抗がん剤治療を開始します。
しかし、家族としては、癌であるならば、癌の専門の病院で今後見てもらうのが
ベストなのでは・・・などと考えています。
体力的なものなども考えて、転院するなら術後かな、と。術後の化学療法
は癌専門の病院で診てもらうのがいいかな・・・と思ったり。しかし、
どこの病院が、癌の治療で優れているのかが知識がないためわかりません。
茨城県で、子宮癌、卵巣癌についての治療で信頼がおける病院はどこになる
でしょうか?
茨城在住なので、できたら茨城県内の病院で良い病院を知っている方いましたら
教えていただきたいです。
もし、茨城にないのであれば、関東であれば構いません。どなたかお勧めの
病院教えていただけないでしょうか?

627 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2008/09/28(日) 10:39
>626
こちらはすい臓がんのスレです。
卵巣癌または子宮癌であれば、原発巣がどちらかを確認した上で
原発巣のある方のスレを利用してください。
例えば、原発巣が卵巣癌であればこちら↓になります。
http://www.gankeijiban.com/bbs/read/byouin/1160712516/l50

この↑スレのレス6番を読めば、婦人科の腫瘍専門医のいる病院
が県別でわかります↓
http://www.jsgo.gr.jp/08_senmoni/01.html


628 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2008/09/28(日) 16:39
>628
転院を計画しているならば、できる限り早い段階で希望される
病院にコンタクトされることをお勧めします。
(セカンド・オピニオンの本来の目的とは異なりますが、これを
利用しても良いでしょう。)

一般的に、他の病院で治療を開始された患者を途中から受け入れるのは
十分に責任を負えないこと(さらには、転院を希望されるような病院は
たいてい患者過多の状態です)から、多くの病院であまり積極的では
ないようですから。

629 名前: plumeria 投稿日:2008/09/30(火) 00:57
今日、68才になる母がMRIの検査結果ですい臓にポリープがあると言われ、
すい臓のポリープはほとんどが悪性で手術はリスクが多いので、薬のほうで
…と言われたそうで、来週月曜日から検査入院をします。この病院は母の罹
りつけで、大阪鉄道病院です。私としては大阪府立成人病センターへと思っ
ていますが、どのようにすればよいでしょうか? 時期?方法?現状維持?
等、ご指導ください。

630 名前: べむすたあ 投稿日:2008/10/06(月) 23:24
宜しくお願い致します

東京都立川市の実家にに転居し近くの病院に転院する事になりました。
総合病院自体が余りありません。
どこがお薦めですか?
1月に膵癌Ⅳbの確定診断を受け、膵胆管ステントを入れた上で「GEMとTS-1」で治療を続けて来ました。
いま3度目の入院中ですが、血栓治療の影響でTS-1が使えなくなる、肺に転移が見つかる、など悪化があります。所謂、末期だそうです。



631 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2008/10/08(水) 16:29
べむすたあさん
立川市辺りにうとく具体的な病院名をあげられなくすみません。
現在の病院が立川から離れている場合、
現病院もあまり情報を持っていない可能性も高いですが、
新しくかかる病院に緩和の専門医がいることが大切に思います。
もし自宅療養をする場合でも近くに緩和ケアに長けた医師を探してください。
力になれなく申し訳ありませんが、
どうか痛みから解放してくれる医師・病院が見つかりますように。

632 名前: べむすたあ 投稿日:2008/10/08(水) 21:24
こんばんは
病院(千代田区)が探してくれるようですが、余り詳しくないといってました。
今の病院を後ろ盾に、訪問診療を行える病院を1件探して、2件体制で考えているようです。
そんなに上手く行くものでしょうか。

633 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2008/10/08(水) 21:35
中央線沿線の荻窪でも許容範囲でしょうか?
東京アドベンチスト病院のホスピスが評判が良いです。
こちらは駅から徒歩で近いです。

同じく中央線の中野駅も許容範囲でしたら、
佼成病院のホスピスも良いです。
こちらは駅からバスで15分ほどですが、バスの便は多く
タクシーでも近いですよ。

634 名前: 631 投稿日:2008/10/08(水) 21:36
上手く行かせるんです!!絶対!
今の病院にも動いていただきながら、ご実家の近くの診療所や病院などからも、
ご家族に協力していただいて情報を収集してみてください。
役所も使えるかも知れません。

べむすたあさんには納得のいく緩和ケアを受ける権利があります。

応援しています。
周りのみんなを味方につけて!

635 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2008/10/08(水) 21:56
在宅ケアデータベース東京
http://www.homehospice.jp/db/search.php?B07T=%93%8C%8B%9E%93s

日本ホスピス緩和ケア協会
http://www.hpcj.org/

がん情報サービス
http://ganjoho.ncc.go.jp/public/hospital/index.html

636 名前: べむすたあ 投稿日:2008/10/09(木) 01:18
結構お金が掛かりそうですね。
裕福な訳ではないので不安です。

637 名前: 633 投稿日:2008/10/09(木) 07:17
>>636
アドベンチスト病院、佼成病院、ともに
差額料無しの個室ホスピスがあります。
差額部屋もそれほどの高額で無く、却って自宅療養の方が
お金はかかると思います。

ですので、ご自身がご自宅へ帰られなくてもよろしいのであれば
(家族がお見舞いに来易い距離範囲であれば)お勧めします。
お早めにお問い合わせ下さい。
病状により優先していただける場合がありますので。


638 名前: 和田 豊 投稿日:2008/11/06(木) 22:48
いい病院紹介ください。特にすい臓関係










639 名前: けい 投稿日:2008/11/14(金) 16:03
1か月前には元気だった母(74歳)が、3週間ほど前から痛みを訴え、先週救急
受診し入院後の検査の結果、膵臓ガンを原発とし、肝臓への転移があり、肺、
腹部に水がたまった状態であり手術も適用されず余命1か月と診断されてしま
いました。現在の母の体力では積極的にガンを治す治療ができないと言われています。
いろいろと調べているうちに、免疫療法やフコイダン療法などが効果がある
場合があると知りました。僅かでも延命の望みがあるのであれば実施したいと考えて
おりますがどなたかこれの効果についてご存知の方がおられましたら教えてい
ただけませんでしょうか?なお、大阪府北部在住です。

640 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2008/11/14(金) 21:55
怪しげなクリニックは「免疫療法やフコイダン療法などが効果が
ある」と言っているところがあることは事実ですが、データーを
もとに、「本当に効果があるのか」を示したものはありません。

溺れる者は藁をもつかむと言いますが、藁ほどの効果があるか
どうかも不明ということです。

641 名前: けい 投稿日:2008/11/16(日) 17:00
640さん、ありがとうございました。積極的な治療がなされない中、
おっしゃるように藁でもつかみたい心境です。

642 名前: いく 投稿日:2008/12/09(火) 21:04
ポンタさんへ。少しお尋ねしたい事があります。すい臓がんの治療の事です。忙しいと想いますがご連絡貰えませんか?宜しくお願いします。

643 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2008/12/12(金) 18:07
手術不能局所進行膵癌の放射線治療

今年の米国臨床腫瘍学会で米国のECOGという研究グループから
Gemcitabine単独治療とGem+放射線治療併用療法比較試験の結果が示され、
後者で生存期間が有意に長いと報告されております。

また、現在背部痛や腹痛があるのであれば、たとえ肝転移があっても放射線治療は最も強力な痛み止め効果がありますので、
放射線腫瘍医にご相談することをお勧めします。

放射線量は重篤な有害反応が起こる可能性が3%未満です。(通常癌の治療ではそのようにして投与量を決定します。)

最後に、難治癌患者とその親族を食い物にする「サプリメント業者」には十分注意してください。

644 名前: neko 投稿日:2008/12/24(水) 03:13
弟がすい臓がんステージⅣと診断されました。
名医紹介してください。

岩手在住ですが、秋田か岩手で良い病院ありましたら教えてください。
よろしくお願いします。

645 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2008/12/24(水) 13:55
遠すぎますか?
http://www.hosp.tohoku.ac.jp/sinryou/s11_kan_tan_sui.html


646 名前: neko 投稿日:2008/12/24(水) 18:49
>645 名無しさん@癌掲示板

早速ありがとうございます。ちょっと遠いですが検討してみます。

まだ若い(40代前半)のと、子供がまだ小さいのでなんとか助けたいです。

647 名前: KC 投稿日:2008/12/30(火) 21:14
初めまして、宮城県からです。

こんなに沢山の方々が膵臓癌と戦っていらっしゃるのですね
言い知れぬ気持ちでいっぱいです。


私の父も12月3日にお腹の具合が変だと言う事で町医者に行き、そこから大きな病院(岩手県立磐井病院)に移され、
そのまま入院しました。

悪性腫瘍が膵臓頭部に一箇所、門脈を絡めてもう一箇所、お医者さんの説明では、現在の医療界の一般的な常識だと手術する事は得策では無い。
と言われました。手術するドクターもいるでしょうがリスクが高すぎるそうです。

今日退院しました。
今は普通に食事をし、テレビを見ています。

信じられないのですが、1年生きられないと医者には宣告されました。
来週からジェムザール投与治療がはじまります、その後TS1も試すそうです。

藁をもつかむ気持ちで、フコイダンも飲ませています
1ヶ月後にガンマーカーが下がってくれれば良いのですが、もしダメだったら
他の治療法も試そうと思っています。

ネットで調べた中で
・NK細胞療法
・活性化リンパ球療法
・非特異的免疫細胞療法
・樹状細胞療法

と言うのが出てきました。どれも高額で関東近辺しか無いのですが
ガンマーカー値が良くならなかったら、何とかして受けさせたいと思ってます。

ただ、利くのでしょうか?心配です。




648 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2008/12/30(火) 22:15
>ただ、利くのでしょうか?心配です。

残念ながら、膵臓がんに効果があるというデーターは一切示されていません。
このような場合、普通は「効かないでしょう」と表現するのが妥当でしょう。

649 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2008/12/30(火) 23:00
>>647
免疫療法をご検討されるなら
治験の段階ですが
http://www.ims.u-tokyo.ac.jp/nakamura/main/top.html
から
がんペプチドワクチン療法の情報を更新しました。(2008.11.10)
もご検討されてはいかがでしょうか?

650 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2008/12/31(水) 10:29
>>647
フコイダンよりアバスチン。
http://2nd-opinion.jp/
「がんの治療情報」→「肝、胆、膵臓がん」→
「<進行膵臓がんにアバスチンが著効し長期生存した4例の分析>(08/12/11)」
「<膵臓がんにおけるアバスチン投与の分析~過去4年間34例の分析から>(08/8/7)」
など。

あるいは
「<膵臓がん・胆管がんの画期的な治療法の臨床試験開始>(08/12/16)」の
ジェムザール+アブラキサン。

予後不良と言われても、おそらく狐につままれたような心境だと思いますが、
現在症状がないことに油断せず、先手を打って下さい。

651 名前: KC 投稿日:2009/01/03(土) 12:46
>名無しさん@癌掲示板

色々な情報有難うございます。

>予後不良と言われても、おそらく狐につままれたような心境だと思いますが、
現在症状がないことに油断せず、先手を打って下さい。

はい。そうですよね
一刻も早い方が良いですもんね
有難うございます。近隣の病院でアスバチン治療をお願いしようと思います
有難うございます。


652 名前: かおる 投稿日:2009/01/22(木) 00:21
初めまして…母がすい臓癌で末期で余命半年と言われました。ベッドのあきがないため入院もできなく自宅で入院待ちをしています。放射線治療も無理だと言われてしまいました。札幌の協立病院がすい臓癌専門とききましたが入院させてもらえるのか知りたいです。末期だと受け入れてくれる病院もないのかな?色々情報下さい。

653 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2009/01/22(木) 12:49
>>652 かおるさん
末期=入院、と思い込んでいませんか?
現在ご自宅で問題なく過ごせているんですよね。
化学療法なら、初回のみ短期入院(何事もなければ3日ほど)で、
あとは外来で週1回から隔週程度の通院となることも多いです。

654 名前: 名無し 投稿日:2009/01/29(木) 18:13
叔父(63)が1週間前に膵臓癌の疑いがあるといわれ、現在色々な検査をしながら入院しています。
担当医の話だと恐らく間違いないという話で来週中にでも手術すると思うと言われています。
もし膵臓癌であるなら北海道内で良いあるのでしょうか?

655 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2009/01/30(金) 09:25
>>654
http://www.surg1-hokudai.jp/shinryou/kantansui/index.html
膵癌ではなく胆道癌ですが、札幌の患者さんの書き込みがあります。
(膵臓と胆道は近いです)
癌掲示板の「胆肝膵」掲示板に行って、「おかば」で名前欄から検索してみて下さい。



656 名前: sage 投稿日:2009/02/06(金) 19:24
初めて書込みさせて頂きます。愛知県よりです。
私の父も1月上旬より入院しております。現在ステージⅣ(@)転移は無しです
3cmの悪性腫瘍が膵体部にあり、主治医の説明とセカンドオピニオンに赴いた時の医者の説明ですと
腹腔動脈と上腸間膜動脈にガンが浸潤しており外科手術は無理との事でした。
私も分からないなりに懸命に調べてみましたが、特に私の父の場合もそうですが
上腸間膜動脈にガンが浸潤している場合の手術は難しいようですね・・・
現在、ジェムザール投与治療とTS1の併用を行っておりますが治療の引き出しも
現在は少ないようで出来れば積極的に切除を行って下さる病院を探しております

ネットで調べた中でその様(上腸間膜動脈に浸潤があっても切除を行う)な施設もあるとの記事を見ましたがどなたか
ご存知の方は是非教えて下さい。

結果はどうであれこのまま手を拱いているのは悔いが残るので宜しくお願いします。



657 名前: かつや 投稿日:2009/02/14(土) 15:51
昨年6月胃切5年になります。その時の検診で、造影剤CT、エコーとも異常ありません
でした。ところが今年2月に人間ドックのエコー検査で、膵腫瘍34mmと診断されました。
至急専門の病院で検査を受けることにしましたが、癌ではないかと不安です。
色々情報を集めると癌の様なので覚悟していますが、たった8ヶ月でこんなに
大きくなるものでしょうか?


658 名前: かつや 投稿日:2009/02/15(日) 09:57
↑カキコのかつやです。6年前の胃全摘は札幌手稲渓仁会病院で行いました。
今回も主治医である渓仁会へ行こうと思っています。
札幌では、北大病院が良いようなので、変えた方がよいでしょうか?
どうかよろしくお願いいたします。

659 名前: さちこ 投稿日:2009/02/15(日) 17:24
私の父が現在膵臓がんです。

今年1月に告知を受け紹介状をもらい某大学病院に行き全摘と言われました。(その前の病院でも同じ結果を言われました)

全摘手術が可能な人は10~20%しかおられなく、
正直ものすごく不安です...
この先 仮に全摘をしたところで膵臓が無くなるので糖尿病になります。
インスリン生活が待っていて、予後も再発も心配です。

やはり全摘しか方法はないのでしょうか?
それと手術の成功率はどのくらいなのでしょうか?(おおよそ6~7時間の大手術です)

それと予後や再発の確率について、あと化学療法や放射線治療などもありうるでしょうか?
父も高齢なので体の負担が心配です。
詳しい方が居られれば是非教えていただけないでしょうか?

2009/2/15 宜しくお願い致します。


660 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2009/02/15(日) 18:43
>659

まず、ここは「名医を紹介してください」トビですからトビずれです。
今後は、「胆肝膵」版のほうで・・・

>全摘手術が可能な人は10~20%しかおられなく、
>正直ものすごく不安です...

手術の適用にすらならない人が大勢います。
不幸中の幸いと思われることです。

>やはり全摘しか方法はないのでしょうか?

完治のためにはそれしかありません。
なお、それ以外の治療では、平均的な余命は1年程度です。

>それと手術の成功率はどのくらいなのでしょうか?(おおよそ6~7時間の大手術です)
>
>それと予後や再発の確率について、あと化学療法や放射線治療などもありうるでしょうか?
>父も高齢なので体の負担が心配です。

診察も検査もしていないネットで正確なことがわかるはずはありません。
一般的な話がわかったとしても、それにお父様が当てはまるとは限りません。
このようなことは、まず、主治医に質問をしてきちんと説明を受けられるべきものです。
その上でも、「必要ならば」ネットで確認すると良いでしょう。





661 名前: さちこ 投稿日:2009/02/15(日) 19:18
660の方お返事ありがとうございます。

次回は胆管膵版で確認致します。
もう一度現在の病院でよく説明を聞きたいと思います。
ただ不幸中の幸いと思われることです。とゆう言葉に少しは気
が楽になった感じがしました。
まだまだ無知ですが諦めずに今後も勉強していきたいと思います。
本当にありがとうございました。

662 名前: かつや 投稿日:2009/02/16(月) 18:35
↑657,658のかつやです。今日精密検査に行ってきました。
その結果、腫瘍は見つかりませんでした。
人間ドックの結果は、いったい何だったのでしょうか!!
それだけ、腫瘍(癌)の発見、判断は難しいと言うことなのでしょうかね。
ひとまず、安心しました。
皆さん、ご心配をかけ、ご迷惑をかけまして、申し訳ありませんでした。

663 名前: ぷりん 投稿日:2009/02/24(火) 01:31
先日、59歳の母が膵頭部癌との診断を受けま
した。現時点では開腹してみないと癌の切除が
出来るかどうか分からないということでした。
担当医の内科の先生は手術ができて悪いところ
を切除できても、もって2年とのこと。切除せ
ずに抗ガン剤治療では1年程とのことでした。
まだ外科医の先生からお話は聞いていないので
すが・・・。
現在地方の赤十字病院に入院中で、ERCPをやっ
てから膵炎になり昨日あたりから症状が落ち着
いてきたところです。膵癌の治療、手術は難し
いと聞きます。地方の病院での手術に不安を感
じています。
セカンドオピニオンではないですが、比較的近
い信州大学病院での手術ができないものかと考
えております。どうしたらいいのでしょう?

664 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2009/03/12(木) 21:58
652さん654さん。
すい臓がんは、札幌共立病院がおススメです。ホームページで電話番号を調べて相談してみてはいかがですか?
私はそうしてこの病院へたどり着きました。ステージⅣbです。
あてもなく抗がん剤を全身に回すのではなく、動注療法という方法で抗がん剤が直接腫瘍にいくようにしますから、副作用も少ないようです。
私の場合をいえば、色黒にはなりましたが、吐き気もなく、痛みも止まり、食欲もあります。
名医がおれば日本中どこへでも行き、どんな治療でも受けるつもりしたが、ここへきてよかったと思っています。
他の病院で一緒になった患者さんに教えてあげたいけれど、連絡方法がないので残念です。

665 名前: オカンの息子 投稿日:2009/04/14(火) 21:53
本日、母親が入院している病院の主治医に病状の報告との名目で家族が呼び出されて
行ってきたのですが、「膵臓癌が見つかりました。早くて半年です。治療方法は抗がん剤くらいしか有りません。」
と宣告されました。半年位前に、膵臓のCTに陰があるという事で、検査と治療を続けており、一度、癌では無いとの診断を受けていただけに、
主治医と病院に対する不信感でいっぱいです。主治医に今までどうして判らなかったかを聞くと、膵臓癌は判り難いとか、透析患者の場合腫瘍マーカーは当てにならないとかの言い訳をされるのですが、
これは妥当な言い訳なのでしょうか?
年齢75歳で糖尿の持病があり、週3回の透析を受けている母親です。
父親を59歳で胃癌で亡くしているので、父親の分まで長生きして欲しいので、兵庫県の姫路市近郊で良い先生を御存知でしたら教えて頂けませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。

666 名前: ホワイトさん 投稿日:2009/04/16(木) 01:50
教えてください!
初めて書き込みさせていただきます。
先月(3月)の半ばくらいからお酒の好きだった義理の父が「お酒は飲めなくなってくるし、背中は痛い。昔
胃がんをやっているからもしかしたら転移かも?」と思いいろいろ検査した結果、すい臓がんですでに肝臓にも転移があり手遅れとのこと。余命2~3ヶ月と宣告されました。
今長野県に住んでいるのですが、長野県ですい臓がんの肝転移例などに詳しい先生がいるようなら教えてください。

667 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2009/06/24(水) 11:17
父がすい臓がんと診断され、肝臓にも転移があり、手術も放射線治療出来ず、化学療法しかないと言われ、一回目のジェムザール投与をしました。
今の病院が良いのかは分かりませんが、出来るなら最善の治療をさせてあげたいと思っています。
茨城県の水戸市近郊で良い先生、病院をお知りでしたら教えて頂けますでしょうか。
どうぞ、よろしくお願い致します。

668 名前: まつ 投稿日:2009/06/26(金) 02:07
誰か教えて下さい。
父がすい臓がんの疑いで入院したのですが、自己免疫性膵炎か膵頭部の癌か
全くわからず、診断がでずに困っています。
CT,MRIともに癌の所見はなかったので、自己免疫性膵炎の疑いと言うことで
IgG4の数値を測ったら、203mgplと高い値になり自己免疫性膵炎の線が高まりました。
しかし、今日、PET検査の結果、膵頭部に反応が集中したため癌の疑いも高まってきました。
誰かこの状況を打破する方法をご存知でしたら、どうか情報を下さい。
よろしくお願いします。。


669 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2009/07/03(金) 18:04
まつさん、自己免疫性膵炎ではなくて腫瘤形成性膵炎ではありませんか?
自己免疫性膵炎は膵癌との鑑別が容易になってきていますし、PETの保険適応ではなかったはずです。
後、膵癌と膵炎の鑑別にはEUSやERCPを行うのが基本ですし、これらの検査であれば細胞診も同時に出来ます。
腫瘤形成性膵炎については、
http://amylase.blog121.fc2.com/blog-entry-466.html


670 名前: kazue 投稿日:2009/07/06(月) 13:02
主人(42歳)が癌のため、胃を摘出します。
大きな有名病院や癌センターは、手術まで約3ヶ月待ち
といわれてしまいました。

飯田橋の東京逓信病院の外科手術の評判は、いかがでしょうか?

ご存知のかたいましたら宜しくお願いします。



671 名前: さや 投稿日:2009/10/05(月) 09:27
初めまして。
56歳の母が7月の末にすい臓癌だと宣告され、手術、放射線はリンパの腫れており、場所的にも無理との事で化学治療のみしか出来ないと言われました。
そして、ジェムザールを1クールやりましたが、腫瘍の退縮どころか、肝臓にも転移し、抗がん剤が効かないという事で、今はTS-1の服用しかしておりません。あとは自宅で出来る食事療法やサプリメントのみ…

母をどうしても助けたい、少しでも長く生きてもらいたいので、どこか良い先生や病院がありましたら教えて下さい!!
静岡に住んでいますので、近隣の県などであれば教えて下さい!!

ちなみに、現在藤枝総合病院で治療を行っており、県立がんセンターにはセカンドオピニオンとして行きましたが、治療方針は同じで、藤枝総合の先生は昔がんセンターで働いていたから任せても良いと言われ帰されてしまいました。
今、八方塞がりの状態です。ジェムやTS-1以外の治療、最先端医療を受けれたり、研究している所はあるのでしょうか…

672 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2009/10/05(月) 22:10
<膵臓・胆管がんにおける新たな臨床試験参加者募集
  ~2つの治療法を比較する>
http://2nd-opinion.jp/
コース3に該当するかもしれません。

673 名前: ひろし 投稿日:2009/10/10(土) 01:31
はじめまして。母72歳が8月より体重減少・腰背痛を訴え検査したところ膵臓癌が
腹腔動脈まで浸潤しており手術が出来ずジェムザールの投与となりましたが
この状況でも手術をして下さる先生はいらっしゃいませんでしょうか?
みなさん情報提供を宜しくお願い致します。当方、静岡県です。

674 名前: パンダ 投稿日:2009/10/30(金) 16:05
私の父が膵臓の腫瘍マーカーが高くERCP検査をしました。結果は未だでてませんが
心配でたまりません。セカンドオピニオンを考えておりますが、沖縄県内で膵臓の名医
ご存じの方が居られましたら、どうかお教えください。情報お待ちしております。
宜しくお願いします。


675 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2009/10/31(土) 12:15
沖縄県内で癌の代替治療を行っている病院ご存じの方、
教えてください。

676 名前: 恵子 投稿日:2009/11/14(土) 00:21
今年、子宮ガンの手術し今は膵のう胞の手術をしたほうがいいと言われ悩んでいます。するとしたら何処の病院がいいかどなたか教えてください。広島県内で。

677 名前: P 投稿日:2009/11/21(土) 11:04
父が膵頭部領域癌(stage3)と診断されて、これから詳しい検査になります。今、胆管閉塞と若干の疼痛と黄疸が少し出始めてます。外科処置をする予定なんですが、抗癌剤も効かず、予後は悪いと聞きます。転移を抑えることも難しいんでしょうか?あと平均余命(?)はどのぐらいでしょうか?

678 名前: ほりべ 投稿日:2009/12/05(土) 18:59
姉がすい臓がんの宣告を受けとほうにくれています.愛知県岐阜県の中で良い先生のおられる病院をおしえて下さいませんか。すみませんが返事くださいませんか.お願いします.

679 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2009/12/05(土) 21:02
>>678 ほりべさん
名古屋大学付属病院 消化器外科2が良いとの噂を聞きます。
ただ、今後の治療期間が長くなると思いますので、
通院に時間的、身体的、費用的に負担にならないでしょうか?
入院された場合、ご家族のケアに不都合はありませんか?

標準的な治療は、がん診療拠点病院↓であれば大差はないと考えますが・・・
http://ganjoho.ncc.go.jp/pub/hosp_info/index_01.html#06

680 名前: ほりべ 投稿日:2009/12/06(日) 10:48
早速連絡ありがとうございます.ご察しの通り時間的、身体的負担も考えないといけませんね.命優先で当たってみます.ありがとうございます.心強いです.

681 名前: mh68 投稿日:2009/12/11(金) 00:50
夫66歳がすい臓癌の疑いで検査中です。大腸癌が見つかり、その検査中にすい臓の異常が発見されました。地方の総合病院ですが、主治医の先生は1日でも早くと、検査をすすめてくださいました。今月19日にMRIの検査の予約がとれています。先生は21日に説明をしてくださるそうです。その時、検査の結果で手術が可能であれば希望の病院を考えてきたほうがよいでしょうといわれました。突然のことに動揺しておりますが、いろいろインターネットを見るうちこちらのページをしりました。かってに書き込んでよいのかわからないのですが、ご助言をいただきたいのです。横須賀に住んでおりますので、横浜市大を考えています。東京でも何とかとは思いますが、やはり、早くみていただけることも重要のようですね。まとまらず申し訳ありません。よろしくお願いします。  

682 名前: kk 投稿日:2009/12/27(日) 14:15
父68歳が膵臓癌と診断されました。大きい腫瘍であるとのことです。京都で名医をご存知であれば教えてください。よろしくお願いします。

683 名前: パンダ 投稿日:2010/03/04(木) 11:39
那覇又は浦添でフラワーアレンジメントの教室をご存知の方がおられましたら
教えてください。少人数でサーク的な教室を希望します。よろしくお願いします。

684 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2010/03/04(木) 12:34
>683

ここは「癌掲示板」です。

フラワーアレンジメント教室探しは別のところでやるように。

685 名前: 天・ 投稿日:2010/03/10(水) 00:12
膵臓癌は完治が難しく、早期発見も極めてまれです。
血糖値が急激に上がっても膵臓癌と判断する医者も少ないです。
膵臓の中心あたりに大きな血管も通っていますので手術も難しく手術後の転移も多いです。
10万円前後必要ですが全身のペットCT検査をお薦めします。
余命宣告された場合、X線(放射線)の連続30回前後の照射と抗ガン剤、週1を3週で1回休みの4週サイクルの連続で余命を3倍程度伸ばす場合も有ります。
10万円/1ヶ月 位必要です。

保険のきかない最新の治療で効果が有るかどうかは知りませんが300万位必要な治療も有ります。
保険のきかない治療をした場合は全ての保険の高額医療費の返還が(健康保険)も恩恵を受けられなく成りますので注意して下さい。
膵臓癌で助かった人はほとんどいないと聞いています。

激しい痛みを抑えて死ぬ方法と残された家族の生活が出来る方法を考えるのも大事かと思います。

私も半年(来月初めが半年目)と宣告されていますが何とか1年・出来れば2年・出来すぎの3年を目指して治療しています。
自分が居なくなった場合の家族の生活を考えて社会保険庁で調べる為に10回位行きました。
他にも伝えておかねば成らない事も、文章や色々・・・家族が困らない様に準備中です。

この板に常駐するつもりも有りません、PCも滅多に見ません。
皆さんの御幸運を祈ります。

686 名前: Y 投稿日:2010/03/15(月) 12:35
初めまして。

つい最近、父に膵臓ガンが、見つかりました。
手術は、もう無理と、抗がん剤で治療法を考えるしかないと言うわれました。


高知又は、四国内でいい病院・名医を教え下さい。

やはり、都会の病院の方が、いいのでしょうか?

お手数ですが、何卒宜しくお願いします致します。

687 名前: 投稿日:2010/03/19(金) 21:04
686Yさん
685の天です、偶々PC立ち上げましたので私の返事は期待しないで下さい。
膵臓癌について、かなり調べました(自分の事なので)。
お父さんの余命は直接医師に聞いて下さい。
X線治療と抗ガン剤で少し伸びると思いますが数ヶ月~5年が限度だと思います。
都会で長期に治療しても滞在費と治療費で莫大な費用が必要です。
それでも5年は無理だと思います。
酷なようですが私が自分の膵臓癌の為に徹底的に考えて調べた結果です。
最新式のx線治療器は松山・今治・西条の済生会病院にも有りますので高知周辺にも有ると思います。
最終的な意見はx線と抗ガン剤で余命を伸ばし、最後は出来るだけ麻薬(医療用モルヒネ)で痛みを抑え苦しみを少なくする事です。

これは私個人の考えですので yさんは自分の納得する方法を考えて下さい。

無理をしなければ普通の生活が出来ますよ・・・私の余命宣告は4月上旬ですが、、何故かもっと生きていられるような気がします。


688 名前: camelina 投稿日:2010/04/12(月) 14:31
父が膵臓癌と診断されました。
幸い早期発見できたので転移はしていませんでしたがもん脈付近に3×2㎝程度の癌があるそうです。
治療方法は最初の2か月を抗癌剤治療を行い、癌細胞が小さくなったところで手術、という治療方法でしたが
2か月たった今、全く癌細胞は小さくなっていなかったようです。
また白血球の数値上の問題からもすぐに次の治療が行えない、との報告も受けました。
ただ、心配なのは病院の設備に疑問があるのです。
医師会病院という割にMRIすら保有していなく、胃カメラも大きく飲み込むのに非常に辛い上、検査の段階でたくさんの傷をつけられてしまったことなどから
家族を含め父も医師に対する不信感を持ち始めている、ということです。
癌を見つけて下さったかかりつけ医も医師会病院を紹介してくれて治療中なのですが父が検査でまた胃に傷付けられるような検査を繰り返されるくらいなら
いっそ病院を転院させてあげたいと思っています。
そしてそれがもしできるようであれば大きな設備の整った病院で膵臓癌を専門にみて下さる先生がいらっしゃったらご紹介頂けないでしょうか。
九州で膵臓癌の実績が多い施設は、で検索してみましたが少し情報が古いようですので
どうぞ宜しくお願い致します。



689 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2010/04/13(火) 10:12
>688

膵臓がんで、術前に抗がん剤をし、その後に手術を予定と言うことは、現時点で転移は認められないが、場所的に手術にリスクが高いため、抗がん剤で縮小を図った上で手術とということでしょうか。

そのような状況であれば、検査うんぬんは些事に過ぎず、手術の腕が最大のポイントです。
手術の腕といっても外部からはわかりませんので、手術の件数ということになろうかと思います。
現在の病院の膵臓手術の件数はどうなっていますか。

また、「膵臓癌を専門にみて下さる先生」というのは曖昧すぎます。
手術の腕がポイントのはずですが、詳細検査をして転移が見つかり、手術不適応となった場合に、その医師が抗がん剤治療に秀でているとは限りません。
あるいは、手術後に残念ながら再発した場合も同様です。

さらには、膵臓がんですと手術後も一定頻度で通院が必要となります。
この点についても考える必要があります。

また、膵臓がんは進行が早いため、転院するならばスムーズにしないと手術可能であったものが不可能にかわることもありえます。

本気で転院をお考えならば、候補とされる病院(多分、大きな大学病院とかがんセンター)に膵臓がんの手術件数などを直接問い合わされるなど、ネットで情報を集めるのではなく、直接汗をかくことが必要ではないでしょうか。

690 名前: camelina 投稿日:2010/04/14(水) 10:08
名無しさんへ
 お返事ありがとうございます。
 先に書き込みしたcamelinaです。
名無しさんの仰る通り場所的にリスクの高い場所に癌ができていることだと思います。
正直なところ私達家族も父が膵臓癌にかかってしまったことでパニックになっていることを自覚しています。
その為、あまりにも曖昧な質問をしてしまったこと、お許しください。
私の実家はあまりにも小さな町であり、他に行ける病院もなく、また担当医の膵臓癌の治療実績をあまり聞いたこともなくただ私の知っている範囲では
膵臓癌にかかった知人がその病院で亡くなった方の情報だけが入って来る為、余計に不安が募ってくるのです。
もちろん、父よりも症状が重かったのかも知れませんが。
私の住んでいる北九州市は実家からそう遠くもない上、田舎に比べてまだ設備の整った病院があるのでは、と考えた末、こちらに質問させて頂いた次第です。
昨日、夫に転院する方向も視野に入れて考えてみないかと話してみたところ、父ももし何か良い方法があるのならば試してみたい、とのことでした。
ただ手術後の通院のことも視野に入れて考えなければなりませんね。
今週、家族会議を開いてみたいと思います。
有難うございました。

691 名前: わたなべ 投稿日:2010/04/16(金) 11:35
父がすい臓がんで、末期の症状で、人口透析もしていますので、放射線治療は出来ないと
診断されました。
抗がん剤も無理と診断を受けた為、死を待つしかないのでしょうか?
治療が受けられる名医がいたら教えて下さい。
お願いいたします。
今は、茨城県の牛久の病院に入院しています。

692 名前: いけだ 投稿日:2010/05/27(木) 14:54
離れて暮らす父が恐らく、ジェムザールの点滴を受け、朝夕2錠づつ薬(本人はジェムザールと言っている)を内服しています。主治医は、「たいしたことないよ」「1㎝四方位」「おなかにある」との説明だけと父は言っています。MRI、CT、PETは受けています。ジェムザールは保険適用の疾患は決まっていると思うので、診断はついているのですよね?動揺していてどうしていいか・・。不慣れで乱文で申し訳ありません。どなたか、お知恵をお貸しください。

693 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2010/05/27(木) 20:53
>692

自分の投稿をお読み返しください。

「恐らく」「言っています」・・・
このような曖昧な、かつ、多分、不正確な情報をもとに、ネットで意見を聞いてもきちんとした返事がもらえるわけはありません。
もしも、コメントがあっても、信頼性はきわめてないものでしかありません。

お父様がかかられている病院(不明ならば、お父様に聞きなさい)に電話して(本当は予約のうえ、行かれるべきでしょうが)事情を話して主治医に話を聞くしかないでしょう。

694 名前: 迷い患者 投稿日:2010/05/28(金) 19:38
膵島部腫瘍と診断されました。進行性の癌ではなくて、
内分泌腫瘍ではないかとの事です。
良性か悪性か解からないのでなるべく早く手術で取りましょうとの事で、
今手術前の検査をしていただいています。
やはり手術をしたほうが良いのでしょうか???

695 名前: いけだ 投稿日:2010/05/28(金) 19:49
693の名無しさん、692のいけだです。
曖昧な投稿に冷静で率直な対応をして頂きありがとうがざいます。

父は約四年前に肝胆管(稀な場所)に癌が見つかり、肝臓の大部分と切除しています。それから経過観察を続け
五月初めにいつもの検査後当日から急に化学療法が始まりました。その一週間後、PET,CT,MRIを受けています。
ジェムザールの点滴は二週間に一回、内服薬は二週間飲んで一週間休みというサイクルです。私は五日前に、
前回と今回の投稿の内容を父から聞きました。
両親は離婚しており、私はほぼ祖母に育てられました。だからなのか両親とも親子関係が複雑に稀薄で、
父とは特に遠い親戚の様な感じです。
主治医が父にこれ以上の事を話していないのか、父が私に話さないのか、
後者であると父の心中を察すると苦しくなります。父は私に伝えた内容を姉には言わないでと言います。誰にも
話せない状況で、自覚出来ないほど動揺していました。薬品名から情報を得て、693さんが仰るように
主治医に話を聞かねばいけない状況だと思いました。主治医が学会のため来週まで連絡が取れませんが、
出来ることを調べたいと思います。
693さんの親切な対応に、はっとさせられ、父に話を聞いてからはじめて得も言われぬ涙が出ました。
本当にありがとうございました。私事で失礼致しました。

696 名前: てる 投稿日:2010/06/25(金) 10:28
家族が膵臓がんになりました。誰か千葉で良い病院を教えてください

697 名前: 緊急です! 投稿日:2010/07/14(水) 21:39
突然すいません。

黄疸がはげしいので緊急入院した今年70歳になる私の叔父が膵臓癌と診断されました。
詳しいことはまだはっきりしていないのですが、今とても小さい緊急病院で
胆汁を管で出しています。(針からです)
しかしその病院は小さいうえに設備も整っていないのでこの治療が終わったら、
なるべく早めに病院を変えたい!というのが私たちの望みです。(下手にいじられては困るから)
しかしながらどの病院に行くのかなどまだ決まっておりません。
ので、東京都内で環境設備の整った良い病院を探しております。
どこかいい病院を教えてください!!!

父も一つ上の兄ということでとても焦っています・・・

  まだ13歳なので文章がに変なところがあるかと存じ上げますが、ひとつ宜しくお願いいたします。


698 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2010/07/14(水) 22:08
>>697

●癌掲示板について V2.3
http://www.gankeijiban.com/gan_etc/gan_bbs.html
★未成年者の方は利用しないでください。


699 名前: 香川県民 投稿日:2010/07/15(木) 14:06
教えてください。香川県でいい病院はどこですか。
血管を巻いているすい癌でも手術してくれる名医はご存知ないですか。
セカンドオピニオンに香川大学か香川中央病院に行くのはどうでしょう。いい病院
でしょうか

700 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2010/07/15(木) 19:16
>>699 香川県民さま
残念ながら、血管を巻いたままで手術してくれる病院は存じ上げません。

術前化学療法の可能性は検討されましたか?
ごく少人数のパイロット研究でしかありませんが、手術不能かボーダーラインの
13人のうち3人(23%)がジェムザール+アブラキサンの術前化学療法で
根治手術可能になりました。(英文で恐縮です)
http://abstract.asco.org/AbstView_74_50607.html

がん患者のあきらめない診察室
<切除不能膵臓がんに対してGEM+nab-paclitaxelは
唯一切除可能になる効果を持つ ~2010年ASCOより>
http://2nd-opinion.jp/jouhou/buibetu_suizo100608.htm

701 名前: 香川県民 投稿日:2010/07/16(金) 13:29
名無しさん@癌掲示板さん。情報頂きとてもうれしく思います。
切除不能と言われてもまだ切れる可能性があると知り、救われました。
できることは、試したいので、家族に話してみます。
術前化学療法に積極的な病院をご存知でしたら教えてください
香川になければ、関西。それでもなければ全国。
教えて頂いた諦めない診療室も見て勉強します。

702 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2010/07/18(日) 04:53
本気で治したいなら、札幌共立病院をお奨めします。
自分の母親も治療中なのですが、肝臓に数箇所転移しています。
発覚後は地元の病院でジェムザールによる一般的な治療を行っていましたが、ガン細胞が大きくなるばかりで「余命を充実したものにしては?」というような事を病院側から言われるだけでした。
セカンドオピニオンで訪ねた病院から札幌共立病院の事を知り、1ヶ月前に入院し治療を開始したところ、今週の報告でマーカーが340から170に下がっていました。
写真によるガンの映像も、直径が半分くらいに小さくなっていました。
それまで諦めかけていた母も、報告を聞いて明るくなりました。
ネットでよく見る有名病院はどこもベットが一杯で、しかも共立病院より治療方法が遅れているところが多いです。
お金の問題もあると思いますが、もしどこの病院でもさじを投げるところまで来ているのなら、そこまで進んでしまうのが嫌なら、札幌共立病院へ行くことを私は強く勧めます。

703 名前: 702 投稿日:2010/07/18(日) 05:11
治療法も書いておきます。

一般的な全身治療は、静脈から抗がん剤を投与します。
その抗がん剤が心臓に届き、そこから全身に送られます。
ですので、投与された抗がん剤のうち、すい臓に届くのは2%、肝臓に届くのは7%だそうです。
ほかの90%の抗がん剤は幹部に届かず、健康な部位を痛めます。これが副作用の大きな原因になるそうです。

共立病院の全身治療は、足の付け根から管を入れ、患部近くの動脈に接続します。その管を使って投与するので、抗がん剤の大部分が幹部に届きます。
また、その動脈から他の場所に流れる血管に栓をし、効率を上げます。患部に届くほかの栓をしても大丈夫な血管にも同じ事をします。
一度管を通してしまったら、あとは足の付け根のポートから投与するので、静脈を痛めず負担も少なく行うことが出来ます。
血管に栓をすると、替わりの血管が増えることがあるそうで、様子を見て新しく出来た血管を塞ぐ手術が必要になることがあるそうですが、それも足の付け根のポートから行うので、手術の危険も負担もとても小さいものになるそうです。

北海道・東北の方は、一度検索してみてください。

704 名前: ネコさん 投稿日:2010/07/19(月) 12:30
エコーで膵臓管拡張と言われ、肝臓癌の可能性が高いと言われました。これから病院の選択をするのですが、良い先生を探しています。東京近辺の膵臓癌の名医と病院を教えてください。

705 名前: 香川県民 投稿日:2010/07/20(火) 11:03
名無しさん@癌掲示板さん。大変参考になりました。
足の付け根から抗がん剤をいれる治療法があるのですね。
現在の病院では、ジュエルザームの一般的な治療の提案でした。でも、セカンドオピニオンも、「どうぞ」と快く承諾してくれる優しい担当医さんです。
今、セカンドオピニオンの資料の準備を依頼しています。四国を出て、切ってもらえる可能性を探していきます。
転移はないそうです。後悔ない治療ができるようにしたいので、参考にさせてもらいます。
質問なのですが、共立病院までは飛行機移動ですか?体力的に負担はなかったでしょうか?
親に話したら。「遠いなあ、飛行機移動になるのか?」と聞かれました。
お母様も、治療中でなんですね。状況が良くなってきてるんですね。よかったです、頑張ってください。



706 名前: 投稿日:2010/08/01(日) 01:43
膵臓癌完治は聞いた事が有りません。
どの程度延命出来るかです。
手術は他えの転移の危険性も有り、寿命を縮める場合も有ります。
エックス線治療は毎日上下左右4ヶ所に放射線で治療(癌攻撃を行う)
約30日連続で治療します。前後左右、少し日焼けみたいに成ります。
日が経つにつれ、癌の大部分は黒く壊死しますが周囲の臓器にもダメージが出ます。
ジェムザールは点滴で週に1回3週連続行い、1週休みで、4週1サイクルです。
吐き気度目1本・ジェムザール1本・栄養剤やブドウ糖等を混入した物1本・体力が無くなれば栄養剤1本。
合計4本の点滴をします。
これは延命処置です。お腹や胃や背中が痛く成ってきますので、自分に合った医療麻薬の種類と量を早めに試しておくことをお薦めします。
いずれ居なくなりますので、聞きたい事は確実に聞き、言いたい事は伝えておいた方がよろしいと思います。

707 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2010/09/07(火) 10:22
先日母が亡くなりました。当日眠るまで意識もあり、話もでき、苦しまずに逝きました。
麻薬も使ってないのに、不思議と痛みはほとんど感じず、先生も「それはわからない」と言っていました。
いろいろアドバイス頂きありがとうございました。
あまりに進行が早く、セカンドオピニオンにも行きましたが、そこでも余命一年と言われたのに、あっという間に逝ってしまいました。
はじめに急性膵炎と診断された時にペットをしていれば違ったのかも、とも思います。
この書き込みをみる人が、膵臓がんは時間との勝負のようなので、最初に早く動いて適切な治療を受けれるといいなと思います

708 名前: あい 投稿日:2010/11/24(水) 12:33
はじめまして。
名古屋に住む27歳女です。
2週間ほど前から母(53歳)が食欲不振・全身のかゆみを訴えて、5日前には黄疸が出たのであわてて近所の市民病院にいきましたら検査入院となりました。
胆汁を流す処置を終えまして、今のところは元気なのですが、原因はすい臓にできた腫瘍とのことでした。
癌かどうかは摘出後にしか判明しない、癌の確率は5割と言われ、とても戸惑っています。
腫瘍の中身は水分だそうです。
娘としてはもしも癌なら手術は愛知がんセンターか名大病院で受けさせたいのですが、今すぐにでも転院をお願いしたほうがよいのでしょうか。
みなさんとても大変だと思いますが、どうかご助言をいただきたく思います。

709 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2010/11/25(木) 11:35
>>708
パンキャンジャパン(すい臓がんアクションネットワーク)
膵臓がん専門病院一覧(症例数)
http://pancan.jp/content/view/44/47/

710 名前: 702 投稿日:2010/12/01(水) 22:52
>705様
亀レスですみません。
道外の方であれば、新千歳空港から札幌駅に行き、そこから南北線に乗って麻生まで行き、そこからタクシーで1メーターのところにあります。札幌駅からまっすぐタクシーで行っても、1000円ちょっと超えるくらいだったと思います。

母親の状況ですが、健康と言うにはおかしいですが、庭をいじったり、2,3泊くらいの旅行に行ったりと、本当に病気なのかわからない程動き回ってます。
マーカーも転院当時の340から90まで減少。肝臓の腫瘍はだいぶ小さくなってますが、すい臓に新たな腫瘍が出来ているようです。ですが、先生の治療可能な範囲内ということなので、信頼してお任せしています。
治療費の相談や、入院・通院の選択、そのほか細かい質問にも答えてくれますよ。

「こんなふうになる前になんでもっと早くうちに来なかったの」
相当の自信がないと出てこない言葉だと思いました。

711 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2010/12/19(日) 23:26
私の旦那(48歳)が膵臓癌ステージ4で、11月11日に手術をしました。
術後の経過が悪く、いまだに、ごはんが食べれません。食べれば数日後には、
嘔吐になります。
主治医の話は、膵臓が炎症を起こし水が溜まっていると言う説明でした。
生存率が低いのは、わかっていますが、諦めずに治療がしたいです。
今、何をするべきなのでしょうか?今の病院を信じ、ご飯が食べれるのを待つ
べきなのでしょうか?それか、転院を考えるべきでしょうか?




712 名前: 投稿日:2010/12/30(木) 14:15
初めて書き込みいたします。
先日、大切な人が膵がんである可能性大。と病院にていわれました。
実際には年明けに内視鏡で胆管を広げ膵臓内の病理を確認します。東海大学病院「伊勢原」を紹介されました。膵がんで切除できるのは、比較的軽い方だと聞きましたが、手術のリスク・術後の転移を考えるとやはり不安です。
切除術は症例がいくつかあるようですので、また、時間もなく東海大におかせしようと思っていますが、まだ医師に対して不安が残ります。
全国どこでもいいのですが、よくテレビに出ているような膵臓のゴットハンドと呼ばれるような医師を知っている方はどうかお教えください。
また、切除した後の体のケアなども教えていただけると大変ありがたく思います。
よろしくお願いいたします。

713 名前: OTO 投稿日:2011/03/08(火) 01:10
自分は膵臓癌頭部に4cmの悪性腫瘍でステージⅣaです。
2010年3月2日からジェム」とTS-1の併用で治療を始めました。
途中ジェムが自分の体に効きすぎ腫瘍以外にも効きすぎ、白血球が下がったりと思うように治療出来ずTS-1のみの治療にした所これが自分の体にマッチしたのか一年持ちました
しかし2011年月頃から腫瘍マーカーがぐんぐんあがりTS-1の効力が消滅してしまい
次に放射線治療28回をやる事にしましたが、まぁ放射線治療はきついですね、しかし8回目の頃黄疸が出てしまい
緊急入院でステントを設置 放射線は中止となりました理由は体内に金属を設置したためです。
そして次の治療が再度ジェムザールの投与以前より量を少なくしての投与です
これが最後の治療と思われます。抗がん剤の治療を始めて1年がたちました。
症状が出始めてからは一年半がたちました。自分は緩和ケアを希望と主治医には言ってますが
他に延命治療ってあるんですか?免疫療法や温熱療法、ハイパー療法、動注療法、いったいどれが良いのか迷います
お金もそんなないので、どうすればいいのかわりません いまさらセカンドオピニオンをしてもよいのでしょうか?
だれか教えてください?もう少し長く生きたいです。

714 名前: OTO 投稿日:2011/03/08(火) 01:15
自分は膵臓癌頭部に4cmの悪性腫瘍でステージⅣaです。
2010年3月2日からジェム」とTS-1の併用で治療を始めました。
途中ジェムが自分の体に効きすぎ腫瘍以外にも効きすぎ、白血球が下がったりと思うように治療出来ずTS-1のみの治療にした所これが自分の体にマッチしたのか一年持ちました
しかし2011年月頃から腫瘍マーカーがぐんぐんあがりTS-1の効力が消滅してしまい
次に放射線治療28回をやる事にしましたが、まぁ放射線治療はきついですね、しかし8回目の頃黄疸が出てしまい
緊急入院でステントを設置 放射線は中止となりました理由は体内に金属を設置したためです。
そして次の治療が再度ジェムザールの投与以前より量を少なくしての投与です
これが最後の治療と思われます。抗がん剤の治療を始めて1年がたちました。
症状が出始めてからは一年半がたちました。自分は緩和ケアを希望と主治医には言ってますが
他に延命治療ってあるんですか?免疫療法や温熱療法、ハイパー療法、動注療法、いったいどれが良いのか迷います
お金もそんなないので、どうすればいいのかわりません いまさらセカンドオピニオンをしてもよいのでしょうか?
だれか教えてください?もう少し長く生きたいです。

715 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2011/03/08(火) 12:09
2月15日から3月14日まで以下の検査・投与を無料で行います。(2011年2月8日掲載)
5、再発膵臓がんにおけるnab-paclitaxelの投与 但しこのケースは人数制限があります。
希望者は当サイトのセカンドオピニオンの項目からお申し込みください
-----
がん患者のあきらめない診察室
http://2nd-opinion.jp/


716 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2011/05/08(日) 10:10
末期がんこそ、東京がんセンターや大阪成人病センター、大学病院
などが見るべき患者であり腕の見せ所と思われています。

手術のできる状態の病人にはもっと腕のいい先生はいくらでも
います。

717 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2011/05/14(土) 19:48
大阪成人病センターは手術不能膵がん外科では名医と
思いますので、悪い状態で弱っている人はいきましょう。

718 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2011/05/14(土) 19:50
大阪成人病センターは手術不能膵がん外科医では名医と
思いますので、悪い状態で弱っている人はいきましょう。

最後まで面倒みてくれますよ。でないとセンターじゃないもんね。

719 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2011/07/30(土) 15:13
昨年の暮れ(もう少し前からかも・・)胃の辺りが痛く高血圧と糖尿で診療していた病院に話したところ神経痛でしょうとのこと。
シップを貼ったりして様子を見ていたのですが血糖値も高くなり血小板も下がってきている血圧の薬が合わないのかもしれないと入院を勧められたのですが、
不安になり他の医院に行きその旨を説明し検査した結果肝臓に転移したような腫瘍があるとのこと。
直ぐに近くにある大きな病院を紹介され検査。 膵臓がん 癌転移 手術不可能との診断でした。
抗がん剤投与3週1週休み検査(CT)の予定で開始
1週目の抗がん剤 気分にやや落ち込み程度 2周目血小板低下いつもの半量 3週データ上がらず抗がん剤休止 4週休止・・・
こんな感じの治療していてお薬は痛み止めだけ・・気はあせるしほかに手はないのか?
不安で・・不安で・・転院したほうが良いのか埼玉北部在住なのですが良い病院がありましたら教えてください。
初の書き込みで長文になってしまいました・・・


720 名前: 名無しさん@癌掲示板 投稿日:2011/08/04(木) 17:35
手術不可能で抗がん剤しか手立てがない、でも数値が・・という感じなんですか・・

東大の中村先生のペプチドワクチン療法の治験、あたってみては?
上記で検索すると提携してる病院とか出てきます。

抗がん剤だけでは心配ですよね。関東でしたら関西方面よりも
治験実施機関がより多く見つかる可能性大だと思います。
白血球の型さえあえばおkだと。

721 名前: のり 投稿日:2011/08/23(火) 23:06
父がすい臓がんになりました。腎臓も弱っていて手術もできません。どうか治療の名医がいらっしゃる病院、近畿であれば教えてください。