■掲示板に戻る■ ■過去ログ一覧に戻る■
過去ログ表示中

癌掲示板..>ガンの痛み

1 名前: 小梅 投稿日:2002/05/08(水) 00:13
母がガンです。昨年8月に肺がんの手術を行い、5cmの腫瘍切除のため、左肺下半分を切除しました。
手術を終え、10月に入った頃から下半身(骨盤から下)麻痺になり、寝たきりの生活をしています。
原因は背骨にガンが転移していたことにあるようです。
イレッサの認可を頂いているのですが、現在投与している抗がん剤が効いているので
(ガンの数値が1000→30まで下がっています)とりあえずはこのままの抗がん剤を使用していこうと考えています。
ところが今年に入って原因不明の痛みがひどくなっています。(脊髄損傷による痛みの可能性もあります)
帯状に背中と胸が圧迫され(特に脇の下から背骨方向に向かっての痛みが強いようです)
食事をすることが不可能になってきました。痛み止めにモルヒネを3cc/h投与しています。
しかし、荒縄で体を絞られているような痛みが消えないため、生きる希望を失い始めました。
この痛みが起こる前まで、祖母は涙を見せませんでした。勤めて明るくしていました。
父も健在なのですが、二人で手を握り合ってがんばってきました。
しかし、この痛みには耐えられず「お父さんには申し訳ないのだけど、もう楽になりたい」
と言うようになっています。
この痛みの原因は、やはりガンによるものなのでしょうか。
どうにかして、この痛みを楽にしてあげたいのです。
どなたか御存知の情報、どのようなささいなことでもかまいません。
ご意見下さい。お願いします。

2 名前: RM 投稿日:2002/05/10(金) 00:00
”痛み”は、なによりご本人が、ですが、まわりのものも、ほんとうに
つらいですよね。
平岩先生にお伺いしてみてはいかがでしょうか。
(私も疼痛治療について相談してみました。)
http://dot.eee.ne.jp/drhiraiwa/question/Top.asp

3 名前: 投稿日:2002/05/10(金) 00:00
こんばんわ、狸と申します。
部位までは分りませんが、骨転移による痛みではないでしょうか?イレッサが骨転移に聞くかはちょっと不明です。骨転移による痛みは患者さんの気力を相当損ないますので、原発(肺がんですね)に対する効果よりも骨転移に対する処置が有効ではないでしょうか?一度ビスフォスフォネート剤による骨転移改善を相談されてはいかがでしょうか?モルヒネによる鎮痛は耐性化を引き起こし,投与量が増えてしまいます。

4 名前: RM 投稿日:2002/05/10(金) 00:00
狸さん、RMと申します。
ビスフォスフォネート剤による骨転移改善とは、どのようなもの
なんでしょうか。痛みにはモルヒネの量を増やしていくしかないのだと
思っていました。

5 名前: 投稿日:2002/05/10(金) 00:11
こんにちは、狸です
必ずしも的を得ていないかもしれませんが、もともとビスホスフォネート(パミドロネートなど)は癌の進行などでおきる高カルシウム血症の治療薬です。これにより急性腎不全などを回避します。ですが最近の研究で、骨転移抑制と骨転移部位の癌増殖抑制効果が見出されて来ました。特に骨転移巣の抑制は痛みの軽減に効果があります。作用機序は破骨細胞(骨を破壊して癌の転移を助けてしまう)を抑制するものだったと記憶しています。また最近は骨転移の抑制効果を高めた薬剤の開発も進んでいるようです。私が聞いた学会では積極的に治療をされている人も多いようでした。こちらが参考になるかもしれません。
http://www.biwa.ne.jp/~kozai/mano/toutu042.html

6 名前: 小梅 投稿日:2002/05/10(金) 00:23
狸さん、RMさんありがとうございます。
ちんぷんかんぷんなことを聞いているのかもしれないのですが、骨に転移すると下半身麻痺になることはありえるのでしょうか。
下半身麻痺ということが、痛みの原因とつながっている気がするのです。
例えば脊髄への転移ということは考えられるのでしょうか。
ガンの痛みというのは、腫瘍の部分が痛むように認識しているのですが、祖母の場合は体が帯状に痛いのです。
まるで帯状疱疹のようです。
さっそく私も平岩先生に質問してみます。
>>RMさんのご家族の方がガンなのですか?よろしければ痛みの様子を教えてください。初めての経験なもので、ものすごく不安です。

7 名前: 小梅 投稿日:2002/05/12(日) 00:10
どなたか教えていただきたいのですが、
ガンの痛みというものは就寝時間になったからといって、すぐに眠れるものなのでしょうか。
母の場合、かなり痛みが強い状態なのですが眠ると痛みが無くなります。
癌患者は痛みが強くて眠れなくなると聞くのですが、これからそうなってしまうのでしょうか。

8 名前: RM 投稿日:2002/05/12(日) 00:16
「痛みについて」のスレッドで、私も相談させていただいたので見てください。
背骨の一部がつぶれていて(陥没のようになっています)、そこに転移も
あります。痛みは、転移と損傷と両方から来てるかも知れず、その場合、
転移だけの痛みより痛いそうです。本人は、「いてもたってもいられない痛み」
と言っていました。
腰に痛みが来て、歩けるのですが、何度もすわりこんでしまいましたし、
なにより気力がなくなってきました。
今はだいぶ落ち着いていますが、でも身体を動かすときと、たまに何もして
いないでも、痛みがあるようです。眠っているときや、横になって動かずにいれば、
ほとんど痛くないようです。
小梅さんのお気持ち、とってもよくわかります。痛みによって、気力が失われて
いくのを目の当たりにしていると、どうにかしなければと思います。
痛みはモルヒネでとれるのですが、モルヒネの副作用の気持ち悪さがでている
うちは、量を増やせないそうです。
「今年に入って痛みがひどくなってる」とのことですので、もうずいぶん長い間、
痛いんですね。ほんとうにお気の毒です。経口投与だと、10mgからはじめて
1000mg飲む人もいるそうです。
3cc/h(点滴ですか?)のモルヒネが少ないのか、私には判断がつきません
が、主治医の先生はどうおっしゃってるのですか?

9 名前: 小梅 投稿日:2002/05/13(月) 00:10
RMさん、レスありがとうございます。RMさんのスレッドを拝見しました。
焦っていたもので、気付かずにごめんなさい。
RMさんのお母様が、私の母と症状があまりに同じなので驚きました。
母も原発は肺癌です。背骨の一部がつぶれていて転移もあります。
転移したから背骨がつぶれたのだと思います。
3cc/h(点滴です)の量は、まだ少ないほうだと認識しています。
ただ、我慢に我慢を重ねての量です。そろそろ量を増やすことになりそうです。
母の場合は下半身麻痺になってしまいました・・・。残念ながら歩くことは絶望視しています。
家族としては、ただ痛みを取り除いてあげたい・・・それだけです。
RMさんのお母様と同様、気力が日に日に失われていきます。

RMさんのお母様はイレッサを使用していないのでしょうか。
もし使用されていないのだとしたらイレッサが認可された場合、
使用することについてどのようにお考えでしょうか。

10 名前: RM 投稿日:2002/05/13(月) 00:17
小梅さん、一日も早く一時間でも早く痛みを取り除いてあげたいですよね。
日本では疼痛治療が遅れているということは以前から耳にしていたので、
母の痛みが取れなかったとき、私は憤りで眠れませんでした。
その後、主治医に聞いて、主治医も鎮痛剤の量を増やせ次第増やしたいと
思っており、決して認識が遅れているわけではないということがわかり
ちょっと安心しましたが。小梅さんのお母様は増やせない理由があるのかも
しれないですね。。でもなにか方法があるはずですよね。
イレッサに関しては、私は使ってもらいたいのですが、主治医は
そのつもりはないようです。期待されている薬なのに、なぜなのか理解
に苦しみますが。何か理由があるのだと思います。
認可前に使ってくれるような雰囲気ももちろんないので、(公立病院
だからでしょうか。)認可したらまた説明を求めるつもりです。
小梅さん、よろしければ、メールを下さい。痛みについてもイレッサに
ついても詳しいことをお話ししたいです。

11 名前: 小梅 投稿日:2002/05/14(火) 00:10
昨日、神経性の痛みのため、モルヒネが効かないとDr.に言われました。
痛みを取り除く麻酔を投与し、「睡眠に入る一歩手前の状況にする」ということです。
この薬を一度使用すると、永遠にポーっとした精神状態になってしまうのでしょうか。
Dr.は、少ない量から使用するとは言っていますが不安です。
どなたか経験のある方、教えてください。