- 1 名前: 名無しさん@がん掲示板 投稿日:2002/09/05(木) 06:18  
  癌と闘うための役立つフリーソフトの情報  あるかな?
  
- 6 名前: 名無しさん@がん掲示板 投稿日:2003/03/26(水) 12:37
 -  2003.3.25 米国Sloan-Kettering記念癌センター、喫煙者の肺癌発症確率予測ツ
 ールを開発 
   米国Sloan-Kettering記念癌センターはこのほど、喫煙歴がある中高年者が、今後10年間に 肺癌を発症する確率を算出するソフトウェアを開発し、ホームページで公開した。年齢、性別と喫 煙年数、1日当たりの喫煙本数などを入力すると、たばこを吸いつづけた場合と禁煙した場合の 「肺癌10年発症率」が表示される。
   このソフトウェアを開発したのは、同センター健康予後研究グループのPeter B. Bach氏ら。長 期喫煙者(禁煙者含む)およびアスベスト曝露者を対象とした介入試験「CARET」(the Carotene and Retinol Efficacy Trial)のデータを基に、喫煙歴がある人の肺癌10年発症率を算 定する計算式を作成した。
 
 
  (省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
  
 - 7 名前: 名無しさん@がん掲示板 投稿日:2003/09/04(木) 18:04
 - こんなのを見つけました。
 *************************** 一万語医学辞書 MS-IME用  電子カルテ,レセコン,看護,介護にぴったり!! 医学用語一発変換MS-IME用 
  http://www.vector.co.jp/soft/data/writing/se086669.html?
 
 
  
 - 8 名前: 名無しさん@がん掲示板 投稿日:2004/02/24(火) 15:46
 - http://www.iris.dti.ne.jp/~spec/sp/ud/
 みんなUDやろう!
  
 - 9 名前: 名無しさん@がん掲示板 投稿日:2004/05/28(金) 17:42
 - 膵癌進行度と手術予後 
 http://www.vector.co.jp/soft/data/home/se214758.html
  他 http://search.vector.co.jp/search?query=%83K%83%93&path=%2Fwinnt%2Fhome%2Fother%2F
  
 - 10 名前: 名無しさん@がん掲示板 投稿日:2004/05/28(金) 17:44
 - 胃癌術後5年生存率 
 http://www.vector.co.jp/soft/win95/home/se301498.html
  
 - 11 名前: たけ 投稿日:2004/11/13(土) 09:16
 - 日本医師会のHPによると、喫煙による社会的損失は7兆3000億円だそうです(下記参照)
  http://www.med.or.jp/nosmoke/canser/cont/05.html
  喫煙により多数の命と莫大な財産が失われています。
  タバコがなくなった世の中を想像してみてください。
  街を歩いていて、吸殻が落ちていない場所がありますか。丸の内や大手町ではさすがに吸殻は見かけなくなりましたが、繁華街を歩けば吸殻だらけです。歩きタバコをしてポイ捨てをする人がいる以上、街は汚れ続けるのです。 タバコがなくなれば間違いなく街はきれいになるでしょうね。
  タバコを吸う人の部屋は壁や天井がヤニで黒ずんでいます。カーテンや衣服にも臭いがつきますから頻繁に洗濯する必要があります。 自宅が持ち家であれば非喫煙者の家より確実に汚れ資産価値は下がります。
 
 
  (省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
  
 - 12 名前: 名無しさん@がん掲示板 投稿日:2005/02/14(月) 01:19
 - 面白いのがありました。すばらしい!
 ----------------------------------------------------- Yo-Nagisa版【一万語医学辞書】 ・単語数:約5万語・・・【更新】 ・医学用語かな漢字変換辞書. ・電子カルテ,レセコン,看護記録,病院日報,医学論文,臨床での報告書作成等で,  医学用語(漢字・カタカナ語)を気持ち良く変換できます. ・Windows標準の日本語入力システムMS-IME形式テキストファイルで,  お手持ちのユーザー辞書に「テキストファイルからの登録」を行うことで使用可能となります.
  http://hp.vector.co.jp/authors/VA003305/dic/
 
  
 - 13 名前: 12 投稿日:2005/02/14(月) 01:20
 - あっ、>>7 にあった・・
  
 - 14 名前: ひよっこ 投稿日:2005/06/29(水) 04:44
 - 乳癌における術後補助療法選択を再発リスクをもとに決定するソフト。
 欧米の乳癌オンコロジストの多くが使用している。 残念ながら、日本語対応ではない。使用方法はそれほど難しくない。 http://www.adjuvantonline.com/ 参考になれば。
 
  
レスを全部読む 最新レス50 レス1-50 板のトップ リロード
   |